トップページ

学校の様子

わたげふれあいGG大会

天気が心配されましたが、午後に地区の高齢者の方たちと一緒に
グランドゴルフを楽しみました。

「わたげ」とは「わくわく 楽しく 元気に」という意味です。


高齢者の方々はとっても上手で、びっくりしました。
生徒たちも負けじとがんばりました。


点数のつけ方も教えていただきました。


1~3位の生徒と、高齢者の方が表彰されましたが、なんと高齢者の部には
同点3位が3名もいました。


みんな上手で、なんとホールインワン賞の賞状が足りない事態に!



とても楽しい時間を過ごすことができました。












生徒総会

生徒総会が開かれました。
 生徒会長から今年度の生徒会スローガンが発表されました。

  今年度のスローガンは「切磋琢磨」です。
   みんなで競い合い、助け合いながら、一人一人が成長していく学校を
   めざしてこのスローガンにしました。

 委員会の年間目標、月別目標も発表されました。

  年間目標
   学習委員会「全校生徒の学力を上げる」
   生活委員会「自分の仕事に責任をもち、一生懸命取り組もう」

西岳中学校をよりよい学校にしていくための提案が発表されました。
 1年生からの提案

 ・ みんなが仲良くなるために、全校でレクリエーションをしよう。
 ・ 滑舌をよくするために、朝の会で早口言葉に取り組もう。

2・3年生からの提案
 
 ・ 気分を高めるため、朝の会で歌を歌おう。
 ・ 大きな声ではっきり発表できるように、ベランダでであいうえお発声をしよう。
 ・ 絆を深めるため、みんなで長縄をしよう。

最後にみんなで校歌を歌って終わりました。

交通安全教室

交通安全協会の2名の指導員さんと西岳の駐在さん、交通指導員さんに来て
いただき、交通安全教室を実施しました。



歩行者シュミレーションシステムの体験で、確認の大切さを実感しました。


雨の日、夜、霧の中など、いろいろな状況を体験し、
確認の大切さやポイントなど、たくさん学べました。

西岳の道は坂と曲がり道が多いので、事故にあわないように気を付けます。
自動車を運転する皆さんも、安全運転でお願いします。

第72回入学式

今年度の新入生は8名です。
ドキドキの新入生 ワクワクの2・3年生
厳かな中にも ぬくもりのある入学式でした。






新入生代表誓いのことば


平成30年度 全校生徒

1学期始業式

西岳小学校との合同新任式で新しく2名の先生方を迎えた後
1学期の始業式がありました。
新たな学年 新たな気持ちでのスタートです。



新3年生代表の1学期の抱負


新2年生代表の1学期の抱負

本日は、クリクリーン大作戦でした。

3年生が卒業していなくなった教室や今度は行ってくる1年生の教室、自分たちの教室の清掃とワックスがけを行いました。みんな一生懸命に取り組んだのであっという間に終了しました。
3年生の教室
ぴかぴかに光ってます。
2年生の教室
自分たちの教室のワックスがけ
学習室ワックスがけ完了
学習室は、ピカピカ輝しています。
クリクリーン大作戦で教室を大切に使っているので、築20年経っても美しくしています。

本日、卒業式が行われました。

本日、平成29年度 第71回卒業式が行われました。
3名の卒業生は、33名の来賓の方々と保護者に見守られ、立派に巣立っていきました。
本当に、卒業おめでとうございます。
3名の卒業生
厳粛な面持ちで式を迎えました。
送辞
2年生徒会長の送辞
答辞
答辞には、みんな泣かされました。
卒業式の歌
10人歌声は、心に響きました。

本日学校保健委員会が実施されました。

 本日、第2回学校保健委員会が6校時に行われました。
内容は、「あなたがあなたらしく生きるために」
・男女共同参画社会について・性的マイノリティと人権について
都城市役所コミュニティ文化課から講師を招いて、意識改革とグループワークを行いました。

最初は、男女共同参画社会についての意識改革の講義でした。


次は、課題に対して先生を交えて討論会、課題解決学習です。


そして、各班ごとに発表を行いました。

これからの社会において男女共同参画は、さまざまな人権問題を解決する
大切なキーワードだと感じました。

現在、カルタ取りを昼休みにやってます。

 本校では、3年生の進路先がすべて決まりましたので、今昼休みに全校生徒で百人一首の個人対抗戦を行っています。

真剣なまなざしで対抗戦を行っています。

先生も入って頑張ってます。昼休みはバトルです。

西岳2年ぶりに雪でした。

 庄内から西岳に上がってくると、なんだか景色が白い。
よく見ると田んぼもお家の屋根も一面真っ白でした。2年ぶりの雪化粧でした。
登校する生徒も雪を踏み踏み、楽しそうに登校してきました。
正門
正面玄関

中庭プランターの花も真っ白

教室棟
鉄筋校舎からの風景
鉄筋校舎の2階から撮影しました。

朝一番の登校です。雪を踏みしめる音が心地いいです。

滑らないように慎重に!

家の方が雪が積もってましたぁ!

自転車も滑らないように注意。

先輩の姿をみて駆け出しました。幸い滑らずによかった。

荷物が多くてたいへんです。