2015年7月の記事一覧
職場体験学習その2
今日は職場体験学習の二日目でした。昨日緊張していた様子を見て、少し心配しましたが、今日は生徒たちの笑顔も多く見られ、安心しました。
☆「長遊園」では、ゴーヤの収穫を手伝いました。麦わら帽子がよく似合っていますよ。
☆「せだらしの里」では、デイサービスを利用されている皆様とお話をしたり、お手伝いをしたりしました。
☆「庄内病院」では、デイサービスに来られている方々と塗り絵などをしました。
☆「徳石石油」では、お客様の車の窓拭きなどのサービスを手伝いました。
☆「鶏斗」のお店では、鶏肉を使った総菜づくりをしました。
☆「わかば保育園」では、園児と一緒に運動したり、プールで水遊びをしました。
事業所の皆様のお陰で二日間の職場体験学習を無事に終えることができました。大変お世話になりました。生徒たちは、いろいろなことを体験できました。これからの人生に役立つ非常に貴重な体験になったと思います。ありがとうございました!
先日植えたオクラの種が発芽しました。10個の種を植えて現在3本が発芽しています。成長が楽しみです。このオクラは、10年ほど前、西都市の学校に勤務していた時に、都城市から赴任され校長先生から頂いた種です。毎年種を採って大切にして来ました。ついに今年、ふるさとの都城市に戻ってきました。
☆「長遊園」では、ゴーヤの収穫を手伝いました。麦わら帽子がよく似合っていますよ。
☆「せだらしの里」では、デイサービスを利用されている皆様とお話をしたり、お手伝いをしたりしました。
☆「庄内病院」では、デイサービスに来られている方々と塗り絵などをしました。
☆「徳石石油」では、お客様の車の窓拭きなどのサービスを手伝いました。
☆「鶏斗」のお店では、鶏肉を使った総菜づくりをしました。
☆「わかば保育園」では、園児と一緒に運動したり、プールで水遊びをしました。
事業所の皆様のお陰で二日間の職場体験学習を無事に終えることができました。大変お世話になりました。生徒たちは、いろいろなことを体験できました。これからの人生に役立つ非常に貴重な体験になったと思います。ありがとうございました!
先日植えたオクラの種が発芽しました。10個の種を植えて現在3本が発芽しています。成長が楽しみです。このオクラは、10年ほど前、西都市の学校に勤務していた時に、都城市から赴任され校長先生から頂いた種です。毎年種を採って大切にして来ました。ついに今年、ふるさとの都城市に戻ってきました。
地域の皆さんお世話になります!
1、2年生は、今日と明日の二日間、職場体験学習です。自分が希望する職種でいろいろなことを体験します。今日は初日のため、生徒たちはみんな緊張と戸惑いの表情で、元気なあいさつや返事、さわやかな笑顔など、まだまだできません。でもこれがとてもよい勉強になると思います。地域の事業所の皆さんお世話になります!
事業所のスケジュールの関係で、生徒全員の体験の様子が掲載できませんでした。ご了承ください。
緑のカーテンがすごいことになりました!もはやカーテンではなくジャングルのようです。肥料が効きすぎたのでしょうか?ゴーヤも少しずつ大きくなっています。ずいぶん遅くなったのですが、となりの花壇にオクラを植えました。オクラの成長の様子も掲載します。
校長室の蘭の花もとうとう最後の一輪になりました。4月に頂いてからおよそ4ヶ月間、長い間部屋を華やかに飾ってくれました。本当にありがとうございました!
事業所のスケジュールの関係で、生徒全員の体験の様子が掲載できませんでした。ご了承ください。
緑のカーテンがすごいことになりました!もはやカーテンではなくジャングルのようです。肥料が効きすぎたのでしょうか?ゴーヤも少しずつ大きくなっています。ずいぶん遅くなったのですが、となりの花壇にオクラを植えました。オクラの成長の様子も掲載します。
校長室の蘭の花もとうとう最後の一輪になりました。4月に頂いてからおよそ4ヶ月間、長い間部屋を華やかに飾ってくれました。本当にありがとうございました!
サマースクールで基礎学力アップ!
昨日と今日の二日間は、サマースクールでした。エアコンの効いたPC室で夏休みの宿題に取り組みました。この二日間で夏休みの勉強のペースをつかんでくれるとよいのですが。また、希望する生徒には各教科の先生方が個人指導も実施しました。家庭でもしっかり勉強して、夏休みに力をつけて欲しいですね!サマースクールは夏休み後半にも実施します。
肥料が効いてきたのでしょうか?緑のカーテンは葉が繁ってほぼ完成に近づきました。昨年は台風で飛ばされてしまったそうです。今年も台風が心配です。現在、雌花は四つ確認されています。最初のものはもうずいぶん大きくなりました。
今日は久しぶりの青空でした。花壇のポーチラカとマツバボタンも気持ちよさそうに咲いていました。
肥料が効いてきたのでしょうか?緑のカーテンは葉が繁ってほぼ完成に近づきました。昨年は台風で飛ばされてしまったそうです。今年も台風が心配です。現在、雌花は四つ確認されています。最初のものはもうずいぶん大きくなりました。
今日は久しぶりの青空でした。花壇のポーチラカとマツバボタンも気持ちよさそうに咲いていました。
今日は1学期終業式
昨夜は、千足神社の六月灯(お祭り)でした。雨天のため、お祭りは地区の体育館で行なわれました。今年は本当に雨に泣かされています。でも生徒たちは威勢よく「奴21」の踊りを披露しました。評判は昨年より良かったようでした。でもまだまだがんばらせますよ!
西岳は、昨夜からずーと大雨が降り続いています。今日も断続的に激しい雨が降り続け、災害が起きないか心配なほどでした。大雨の中、1学期の終業式が行なわれました。それぞれの学年の代表が1学期を振り返り、良かったことや課題点を確認しました。
終業式の後は、学級で夏休みのことについて学級担任の先生からお話があり、最後に通知表が渡されました。成績について担任の先生と話をしたり、自分の成績を確認したりしていました。夏休みは課題点についてよく考えて、2学期にもっと伸びて欲しいと思います。
今日は1学期最後の給食、メニューは「ご飯、肉じゃが、酢の物」でした。1学期間、美味しい給食をありがとうございました!
1学期間、閲覧いただき大変ありがとうございました。明日からは夏休みですが、生徒たちが学校に来ている間は、できるだけ更新したいと思います。今後も西岳中学校の生徒たちを応援してあげてください。よろしくお願いします。
西岳は、昨夜からずーと大雨が降り続いています。今日も断続的に激しい雨が降り続け、災害が起きないか心配なほどでした。大雨の中、1学期の終業式が行なわれました。それぞれの学年の代表が1学期を振り返り、良かったことや課題点を確認しました。
終業式の後は、学級で夏休みのことについて学級担任の先生からお話があり、最後に通知表が渡されました。成績について担任の先生と話をしたり、自分の成績を確認したりしていました。夏休みは課題点についてよく考えて、2学期にもっと伸びて欲しいと思います。
今日は1学期最後の給食、メニューは「ご飯、肉じゃが、酢の物」でした。1学期間、美味しい給食をありがとうございました!
1学期間、閲覧いただき大変ありがとうございました。明日からは夏休みですが、生徒たちが学校に来ている間は、できるだけ更新したいと思います。今後も西岳中学校の生徒たちを応援してあげてください。よろしくお願いします。
みんなで考えよう道徳 ーその1ー
西岳中学校は、道徳の時間を大切にしています。最近、新聞やニュースを見ていると、あまりにも痛ましい事件が多すぎます。なぜ簡単に人の命を奪うのだろうか?などと不思議に思うことが多いです。学校では、やっぱり道徳の時間に大切なことをしっかり考えることが本当に大事だと思います。「みんなで考えよう道徳」はそんな気持で定期的に掲載することになりました。みんなで考えてみましょう!今回は、先日の2年生の道徳の時間について掲載しました。
この日の、道徳は『美しい母の顔』という副読本をもとにみんなで「家族の愛」について考えました。母親の顔のやけどのあとが、実は火事の現場から命をかけて自分を助けてくれたときのものであると聞かされ、それまでは母の顔が、はずかしいと思っていた娘の心の変化から家族について考える授業でした。
生徒たちは、真剣に考えて自分の意見を発表したり、人の考えを聞いたりして、家族のことについて考えを深める時間になりました。
最後に、自分の気持を書きました。一人の生徒のものをご紹介します。「私は、今日の話を聞いて、自分のお父さんやお母さんも同じように大切に育ててきてくれたんだと思い、涙が出そうになりました。私は、家族と過ごせる時間をもっと大事にしながら、これからの生活をしていきたいと思いました。そして、もっと家族に感謝したいを思いました。」いかがでしょうか。ご家族でも話題にしてみてください。
この日の、道徳は『美しい母の顔』という副読本をもとにみんなで「家族の愛」について考えました。母親の顔のやけどのあとが、実は火事の現場から命をかけて自分を助けてくれたときのものであると聞かされ、それまでは母の顔が、はずかしいと思っていた娘の心の変化から家族について考える授業でした。
生徒たちは、真剣に考えて自分の意見を発表したり、人の考えを聞いたりして、家族のことについて考えを深める時間になりました。
最後に、自分の気持を書きました。一人の生徒のものをご紹介します。「私は、今日の話を聞いて、自分のお父さんやお母さんも同じように大切に育ててきてくれたんだと思い、涙が出そうになりました。私は、家族と過ごせる時間をもっと大事にしながら、これからの生活をしていきたいと思いました。そして、もっと家族に感謝したいを思いました。」いかがでしょうか。ご家族でも話題にしてみてください。