学校の様子
2019年11月の記事一覧
高鍋東小中学校合唱授業
先日、東中3年生と東小6年生との合同合唱授業が行われました。
中学生が小学校の体育館にお邪魔しての授業でした、
始めに小学生がふるさとを斉唱で歌い、次に中学生がふるさとを
斉唱で歌いました。お互いの良さを発表した後、グループに
分かれて、中学生が小学生をリードしての合同練習をしました。
練習後に歌った小学生の歌は、格段に上手になっていました。
最後に、中学生が4部合唱のふるさとと群青を歌いました。
小中ともに充実した時間となった合唱練習でした。





中学生が小学校の体育館にお邪魔しての授業でした、
始めに小学生がふるさとを斉唱で歌い、次に中学生がふるさとを
斉唱で歌いました。お互いの良さを発表した後、グループに
分かれて、中学生が小学生をリードしての合同練習をしました。
練習後に歌った小学生の歌は、格段に上手になっていました。
最後に、中学生が4部合唱のふるさとと群青を歌いました。
小中ともに充実した時間となった合唱練習でした。
駅伝ロードレース大会が行われました。
前日まで天候不良でしたが、大会当日は快晴、少し風が冷たかったですが、
絶好の駅伝日和となりました。
これまで体育の時間や部活動、自主練で頑張った成果を出し切り、どの生徒も
必死で走りきりました。
駅伝では、1つの襷をクラス代表選手がつなぎ、また沿道のたくさんの応援を
受け、抜きつ抜かれつの好勝負でした。
また、PTA役員(執行部、給食部、学校支援委員)の方々の豚汁のふるまいが
ありました。1ヶ月前から準備にとりかかり、前日・当日も準備、運搬、片付け
等とお忙しい中、美味しい豚汁をありがとうございました。
たくさんの支援や連携で、大成功に終わった駅伝ロードレース大会でした。








絶好の駅伝日和となりました。
これまで体育の時間や部活動、自主練で頑張った成果を出し切り、どの生徒も
必死で走りきりました。
駅伝では、1つの襷をクラス代表選手がつなぎ、また沿道のたくさんの応援を
受け、抜きつ抜かれつの好勝負でした。
また、PTA役員(執行部、給食部、学校支援委員)の方々の豚汁のふるまいが
ありました。1ヶ月前から準備にとりかかり、前日・当日も準備、運搬、片付け
等とお忙しい中、美味しい豚汁をありがとうございました。
たくさんの支援や連携で、大成功に終わった駅伝ロードレース大会でした。
家庭教育学級視察研修がありました
22日(金)に家庭教育学級視察研修に行ってきました。宮崎日大高等学校→みやざき中央支援学校→UMKテレビ宮崎→宮崎大宮高等学校を視察させていただきました。
どの視察場所も丁寧な説明をしてくださり、充実した有意義な1日となりました。ありがとうございました。参加された保護者の皆様、お疲れ様でした。
全学年で保健の授業を行いました
本日は、期末テスト後に全学年学級活動において、「性に関する教育」を実施しました。1年生は「男女の関わりについて(心理的側面)」2年生は「男女の性について~ハッピーライフのために~」、3年生は「出会い系サイトの背後に潜むもの」について学習しました。特に2年生は、町健康づくりセンターから3名の講師の先生方をお招きしての授業でした。生徒たちは、真剣に参加していました。
租税作文の表彰がありました
昨日、宮崎県租税教育作文の表彰式が本校で行われました。本校からはなんと4名も表彰されました。税務署の方々も褒めてくださいました。おめでとうございます。
学校だより「さわやか東風」11月②号です。
高鍋町小中音楽祭
12日(火)たかしんホールにて、高鍋町小中音楽祭が行われ、3年生全員と
吹奏楽部が参加しました。
3年生108名全員で、「いざたて戦人よ」と「群青」を合唱で歌いました。
迫力と感動の素晴らしい歌声でした。
吹奏楽部は、「千と千尋の神隠しハイライト」と「きよしのズンドコ節」を
演奏しました。これが3年生にとっては最後の演奏でしたが、印象に残る
とても楽しい演奏でした。
3年生そして吹奏楽部の皆さん、素晴らしい歌声、演奏をありがとうございました。





吹奏楽部が参加しました。
3年生108名全員で、「いざたて戦人よ」と「群青」を合唱で歌いました。
迫力と感動の素晴らしい歌声でした。
吹奏楽部は、「千と千尋の神隠しハイライト」と「きよしのズンドコ節」を
演奏しました。これが3年生にとっては最後の演奏でしたが、印象に残る
とても楽しい演奏でした。
3年生そして吹奏楽部の皆さん、素晴らしい歌声、演奏をありがとうございました。
全校集会
全校集会が行われ、県大会とバスケットボール大会の表彰が
行われました。
県大会では、女子バスケットボール部が第3位、女子の柔道
個人で第3位の表彰
楠田旗杯バスケットボール大会で女子バスケットボール部が
見事、優勝で表彰されました。
おめでとうございます!

行われました。
県大会では、女子バスケットボール部が第3位、女子の柔道
個人で第3位の表彰
楠田旗杯バスケットボール大会で女子バスケットボール部が
見事、優勝で表彰されました。
おめでとうございます!
新生徒会発足
生徒会役員選挙・結果を受け、新生徒会が発足し、生徒会執行部と
全校専門委員長・副委員長の発表と認証が先日行われました。
また、これまで東中を引っ張ってくれた旧生徒会役員の皆さんに
感謝状が送られました。旧生徒会の皆さん一人ひとりの最後の
あいさつも自信とやりきった充実感に満ちた堂々とした素晴らしい
ものでした。旧生徒会の皆さん、本当にご苦労様でした。





全校専門委員長・副委員長の発表と認証が先日行われました。
また、これまで東中を引っ張ってくれた旧生徒会役員の皆さんに
感謝状が送られました。旧生徒会の皆さん一人ひとりの最後の
あいさつも自信とやりきった充実感に満ちた堂々とした素晴らしい
ものでした。旧生徒会の皆さん、本当にご苦労様でした。
学校だより「さわやか東風」11月号です。
学校情報
〒884-0002
宮崎県児湯郡高鍋町大字北高鍋3321番地
Tel 0983-23-0046 Fax 22-3437
アクセス
学校までのアクセスです。
下をクリックすると詳しい地図が表示されます。
(再度ホームページに戻る場合は、画面左上の←を
クリックしてください。)
https://www.mapion.co.jp/m2/32.12660097,131.51779053,16/poi=ILSP0000053089_ipclm
訪問者
1
1
9
7
7
5
6
本Webページの著作権は、高鍋東中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
お知らせ
高鍋東小学校のホームページへ
高鍋高等学校のホームページへ
高鍋農業高等学校のホームページへ
新着
2月18日(火)
昨日と今日の2日間、今年度最後の校内テストが行われました。これまで取り組んできたテスト勉強の成果を発揮すべく、みんな真剣に問題用紙に向き合っていました。きっと良い結果が返ってくることでしょう。とりあえず、お疲れさまでした。
昨日(17日)の給食は、ひむか地産地消の日。メニューは、麦ご飯、ワンタンスープ、とんとん焼き肉、牛乳 でした。とんとん焼き肉の甘めのたれがご飯にとても良く合っていて、食がすすみました。ワンタンスープも野菜の味が溶け出し、ワンタンとともにとてもおいしくいただきました。
今日(18日)の給食は、梅菜めし、八杯汁、豚肉のごまみそマヨネーズ、牛乳 でした。梅菜めしは、具材の梅の赤が春を感じさせてくれて、一段とおいしかったです。ごまみそマヨ味の豚肉もご飯にぴったりで、ご飯がすぐになくなってしまいました。