トップページ

学校からのお知らせ

『第3回定期テスト』

11月17日(金) 「第3回定期テスト」が、15日(水)から3日間の日程で実施され、本日が最終日でした。生徒は、3日間で7教科の試験に真剣に取り組んでいました。

   

全校集会で『表彰』を行いました!!

11月14日(火) 本日のTTの時間に、全校集会で「表彰」を行いました。内容は、以下の通りです。【第47回宮崎県中学校秋季体育大会 柔道競技 女子個人】(第1位) 石本 詩音さん、【第47回宮崎県中学校秋季体育大会 柔道競技 男子個人】(第3位) 河野 海月さん,黒木涼平さん、【第47回宮崎県中学校秋季体育大会 空手道男子個人形】(第3位) 岩田 大空さん、【令和5年度宮崎県中学生デザイン・絵画グランプリ】(準グランプリ) 坂田 天曖さん,(芸術学科賞) 立松娃維己さん,立松 美黎さん 、【第67回児湯中学校英語暗唱弁論大会】(銀賞)永友 美妃さん

      

                          

『コサージュづくり』を行いました!!

11月13日(月) 本日の2校時、2年生が『コサージュづくり』を行いました。これは、3年生に贈る「卒業記念品」として、毎年取り組んでいるもので、「社会を明るくする運動」の一環として、更生保護女性部会都農支部の皆様のご指導を受けながら制作を行いました。

   

『弥勒佑徳先生ギャラリー展』に向けて!!

11月10日(金) 宮崎の風土を描き続ける104歳の「弥勒佑徳(みろく すけのり)先生」(西都市出身・在住)の『ギャラリー展』に向けて、宮崎大学地域資源創成学部のみなさんが、その準備と協力のために来校されました。これは、弥勒先生が都農高校に勤務されていた時に描かれた多数の作品を本校に寄贈して頂いており、その展示会を行うものです。4枚目の写真は、本校の玄関右側に展示されている作品です。

   

 

『居住地交流』を行いました!!

11月9日(木) 3校時の3年1組の「音楽」の授業において、るぴなす支援学校より参加した生徒さんとの「居住地交流」を行いました。毎年、行っている交流で、学級の雰囲気にも馴染みながら楽しそうに授業に参加していました。

   

『第2回都農町教職員研修会』が行われました!!

11月8日(水) 本日、都農町内の各小学校の先生方、教育委員会、来賓の方々をお招きし、本校を会場として「第2回都農町教職員研修会」が行われました。都農町の児童生徒の状況を全職員で共通理解し、課題解決に向けた協議や実践を小中が連携して行うことで、9年間を見通した『確かな学力』、『豊かな心』、『健やかな体』をそなえ、『都農町の未来を担う』子どもたちを育成することを目的として行われたものです。「キャリア教育部会」、「基礎力UP部会」、「ICT部会」の3つの分科会ごとに、『授業公開』、『授業研究会』が行われ、それぞれの分科会ごとに、伊東洋之様(旭有機材株式会社 人事部)、遠目塚由美様(宮崎市立東大宮中学校指導教諭)、上西憲太郎様(都農町教育委員会指導主事)より『講話』をしていただきました。

   

   

『入試制度説明会』を行いました!!

11月7日(火) 本日の6校時、3年生とその保護者を対象に、令和6年度高等学校入試に関する「入試制度説明会」を行いました。入試の日程や手続きの流れ、高等学校選択の際の注意点などについての説明を行い、生徒も保護者も真剣に説明と資料に目を向けていました。今後は、これまでの『実力テスト』等の資料をもとに、11月30日(木)、12月1日(金)の『三者面談』を経て、進路を決定していくことになります。

   

『読み聞かせ(2年生)』

11月7日(火) 本日の朝、キャンベルのみなさんによる、今年度5回目の「読み聞かせ」を2年生の3クラスで行いました。2年生は、今年度2回目の「読み聞かせ」になります。次回は、12月5日(火)に、3年生への「読み聞かせ」を予定しています。

   

『研究授業(授業研究会)』を行いました!!

11月6日(月) 本日、8日(水)に本校で行われる「第2回都農町教職員研修会」に向けての『研究授業』を行いました。3校時は、3年2,6組の【理科】、4校時は、3年1組の【英語】の授業でした。「第2回都農町教職員研修会」では、『基礎力UP部会』,『ICT部会』の授業公開で授業が行われます。

   

 

『都農町産業まつり』に参加しました!!

11月6日(月) 都農ワイン芝生広場で、5日(日)に「都農ワインハーベストフェスティバル」と同時開催された『都農町産業まつり』に、本校の吹奏楽部が出演し演奏を行いました。小学生による踊りなど、様々な演目の中で『まつり』に華を添えました。