トップページ

お知らせ

(3年)高校入試説明会

 本日は参観日でした。3年生は、高校入試説明があり、2年生は、修学旅行説明がありました。3年生の入試説明会では、説明を聞きながら自分の進路について親子で考える姿が見られました。全ての生徒の進路実現に向けて、岡中職員全員でしっかりサポートしていきます。

野焼きを行いました

本日は、美術の授業の一環として、すでに制作してあった土器の
野焼きを行いました。
最初は火がつかず、苦労しましたが、途中からは順調に行うことができました。

【 ↓ 火を入れる前の様子です。クラスごとにまとめてあります。】

【 ↓ 順調に進んでいます。】

【 ↓ 昔の人もこのようにして必要な道具をつくっていたのでしょうね。】

「合格えんぴつ」が届きました。

 2週間に渡って「岡中ミニ美術館」を延岡信用金庫本店で開催しました。本日、そのお礼として、中学校3年生に「合格えんぴつ」のプレゼントがありました。延岡信用金庫の店長さんからは、作品展示について「作品を通じてお客さん方と話がはずんだ。」「店内が明るくなった。」「地元の生徒の作品でお客さんもしっかり鑑賞されていた。」などの感想が語られました。受験えんぴつは、3年生の各学級委員長が受け取りました。3年生からは、「受験がんばります。」とお礼が述べられていました。

PTA家庭教育学級(防災講話)

 岡富中・延岡小・岡富小の3校合同で、家庭教育学級(防災講習会)を開催しました。タイトルは、「命と大切な家族を守るために」です。
 講師は、新富町役場 危機管理専門員の黒田さんです。黒田さんは、内閣府地域防災マネージャー、防災士等の資格をおもちになり、各地で講演活動を実践されている方です。
 まずは自分の住んでいる街を知るということで、校区内の「津波浸水域」「洪水浸水域」「土砂災害警戒区域」ハザードマップを見ながら確認し、どう対応すればよいのかを考えました。
 「気づき、考え、実践する防災教育(訓練)」学校の避難訓練では、①今、ここにある危険に気付かせること②なぜ危険なのかを考えさせること③危険を回避するための行動をイメージさせること④実際にやってみる 等、学校職員も考えさせる内容でした。
 黒田さんは、星空案内人(星のソムリエ)として、星と防災を関連付けて子供たちにも話されているようで、講演会の最後には、受講者全員で天体観察も実施しました(下の写真は、実際に見られた天体写真です)。
 大変有意義な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。



【 ↓ 実際に電子望遠鏡で見えた天体写真① 】

【 ↓ 実際に電子望遠鏡で見られた写真② 】

「人権の花」運動

 天気にも恵まれ、人権の花の活動を行いました。1年生が協力しながら「ノースポール」「パンジー」「なでしこ」「ビオラ」を植えました。校内を鮮やかに彩ってくれそうです。学校に来られた方は、この花々をお楽しみください。





体育大会④

 今回の体育大会も3年生の頑張りと応援団長・副団長・リーダー・体育大会実行委員に支えられ素晴らしい大会になりました。
 放送委員の実況中継もすばらしかったです。
 岡富中の生徒のみなさん、感動をありがとう!!






体育大会①

 第73回の体育大会が秋晴れのもと実施されました。わずか10日間の練習になりましたが、どの団の応援もすばらしく感動的な体育大会になりました。ここまで盛り上がったのも3年生の団結力と他学年をリードする統率力の成果です。1・2年生もこの3年生の活躍もみていました。必ず次に引き継いでくれることでしょう。














生徒総会(2日目)

 生徒会スローガン【 轟かせ 岡中の名、羽ばたけ、常識を超えて 】 
 今年の生徒総会は、20日(水)、22日(金)の2日に渡って実施しました。全校で集まる形ではなく、各教室でクロームブックの「google meet」というアプリを使い実施しました。
 生徒会の本部から各教室をつなぎ、各教室間で意見交換する方法で実施し、各学級間では、活発な意見交換が行われました。
 本日の全体討論議題は「私たちが考える校則~中学生らしいって何ですか?~」でした。当日は、各学級で討議した結果をもとに話し合いが進みました。
 今後は、今回の討議結果を生徒会で整理し、先生方に報告され、先生方との協議に入ります。






図書室も受験資料を準備

 高校受験に向けて、図書室にも関連図書を準備しています。これから多くの生徒が活用して、自分の進路を切り拓いて欲しいです。

「岡富中ミニ美術館」開催中

 生徒たちの美術の作品を「延岡信用金庫本店」「宮崎銀行祇園町支店」に展示しています。この取組は、ふらっと訪れた施設で、岡富中の生徒の取組を地域の方々にも理解していただくことがねらいです。
 会場では、ビデオで撮った多くの生徒の作品も繰り返し上映されています。
 岡富中は、令和2年4月1日からコミュニティ・スクールとして始動したことの一環としての取組でもあります。展示期間は、10月29日までです。お近くにお立ち寄りの際はご覧ください。

【 ↓ 延岡信用金庫本店での展示の様子 】





【 ↓ 宮崎銀行祇園町支店での展示の様子 】



体育大会全体練習2回目

 体育大会全体練習2日目です。各団共に、応援の練習を頑張っています。どの団が応援賞を取るのか楽しみです。
【 ↓ 体育大会実行委委員長の話 】


部活動キャプテン会

 主体的な部活動の推進ということで、本年度から部活動キャプテン会を定期的に実施しています。
 やらされる部活動から、自分たちで考えてできる部活動を目指しています。

校則について考える

 生徒総会に向けて、校則について全校で考える機会を設定してあります。岡富中に必要な校則を1から考えていこうという内容です。この取組は昨年度からの継続です。
 話し合いの柱①は「校則とは何なのだろうか?」柱②は「自分たちが考える校則の種類」柱③「それぞれの立場に根拠をもとに討議する」柱④は「結論」です。
 各学級共に生徒の司会者を中心にしっかりと話し合うが薦められていました。


校内作品展②美術部

 美術部は、校内文化祭(楠の葉祭)に向けて作品展を実施しています。
 タイトルは「トリックアート」です。階段にも掲示があります。
 

校内作品展①

 校内には様々な展示物がいっぱいです。
 手作り絵本もおもしろいです。手にとって生徒達も見ていました。

小学生から紙芝居の感想が届きました

 昨年度作成した紙芝居「のべおかの花咲かじいさん」を市内の全小学校に配布しました。紙芝居を見た後に、小学校から感想が送られてきました。生徒たちも嬉しそうに感想を見ていました。ありがとうございました。