トップページ

お知らせ

PTAバレー♪

5月20日に、岡富中学校PTAミニバレーボール大会が開かれました。
保体委員会の皆様を中心に、17日(木)に事前練習を行い、この日を迎えました。

保体委員会の皆様

どのクラスも衣装に工夫を凝らし(?)、とても一体感がありました。

とても盛り上がった試合の様子の一部をどうぞ。
職員による選手宣誓
ケガしませんでしたか???

準備体操中
準備体操で、アキレス腱を切らないかドキドキ・・・

気合いが入ってます
みんなではちまき締めて、応援中!!

白熱のラリー!!
手に汗握るラリー!!

休暇中??
え?サボってます??

楽しんでますね

やった-♪と大盛り上がり!!

表彰♪
どのクラスもケガ無く、楽しむことができました♪

参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
本当に保体委員の方々お疲れ様でした。

自転車盗難防止モデル校

先日、警察署の方から「自転車盗難防止モデル校」に指定されました。

警察署の方が言われるのは、現在岡富中校区内での自転車の盗難が多いと言うことでした。
そしてその自転車の7割が「施錠をしていない」ということです。

説明を受けています


指定書の授与

ぜひこれを機会に自転車で移動をしたら、施錠をする習慣を身に付けてほしいと思います。

全校集会

先日(5月9日)に全校集会が行われました。
今回は大きく2つのことです。

① 励まし隊の紹介
 「励まし隊」とは、主に1年生の数学の授業にサポートをしてくれる人達のことです。
※詳細は「第1学年の様子」をご覧ください。
はげましたいの方々

昨年度は数学の授業以外にも、テスト前の補習や3年生の面接練習にも協力していただきました。
面接練習
 面接の様子(※昨年度)
補習
 補習の様子(※昨年度)

ぜひどんどん声をかけてほしいと思います。

② 表彰
4月から、県北大会を始め、大会で好成績を残した部活動を紹介します。
野球部
野球部 県北少年少女スポーツ大会 準優勝
     イナダスポーツ旗争奪野球大会 準優勝

バドミントン男子

バドミントン女子
バドミントン 県北少年少女スポーツ大会 男子 3位  女子 準優勝
        女子ダブルス 第1位   男子ダブルス  第2位

弓道
弓道部 大師祭協賛県北弓道大会  個人第2位

これから県北大会がある部はぜひ全力をつくして頑張ってほしいと思います。

そして一ヶ月後の総合体育大会(中体連)で悔いを残さないためにも、日々の練習を頑張ってほしいものです。

生徒集会から専門委員会

 5月2日にまず「生徒集会」が行われました。

今回は「生徒総会」に向けて、特に1年生に紹介する形で行われました。

副会長が話しをしました

副会長がパワーポイントをうまく使って、みんなにわかりやすく説明をしてくれました。

生徒会とは??

ただ話を聞くだけではなく、副会長に指名されて答える場面もありました!

えーと・・・?

そんな生徒総会が行われるのは5月25日!!
全員で意見を出し合って、よりよい学校にしていきたいですね!!


そして放課後には専門委員会が行われました。
新学年になって初めての会。一年生は緊張したと思います。
さて、岡富中学校の専門委員会の流れは
①学級で委員会ごとに話し合う。
とあるクラスの様子

②そしてクラスで出た意見を各委員会に発表をします。
こんな感じで行われています
※これは執行委員会の様子。

このような形で各種委員会が行われ、そこで出た意見を基に、積極的に活動をしてくれています。

みんな新しい学年にもなれてきましたね!
岡富中学校を良くするために、みんなで頑張ろう!!

タイソン・ゲイと対決?

 100m自己ベスト9秒69、 現役最速の男、”タイソン・ゲイ”が緊急来日!
全国から集めた中・高・大学生、それぞれの予選を勝ち上がった人のみが“タイソン・ゲイ”と夢の直接対決!!
  本校陸上部2年生の福島さんが、テレビ朝日放送「ビートたけしのスポーツ大将」に出演します。放映日は、5月6日(日)の午後6時57分からです。ぜひご覧ください。
 詳細はこちらから