日誌

2023年7月の記事一覧

音楽 シャボン玉とんだ~!!

水泳の時間は終わったのに???

職員室の外がにぎやかだなと思ったら・・・。1年生がシャボン玉を飛ばしていました。にっこり

「せんせ~!!見てください!!」「こっちも見てみてくださあ~い!!」

我先にと見せようと勢いよく吹いてくれるのは嬉しいのですが、私の方にとんでくるまでには割れてしまうので、びしょびしょ汗・焦る興奮・ヤッター!

次に、担任の先生の準備してくれた秘密兵器投入!!

「うわあ~!!とんだあ~!!」「すご~い!!」

キラキラした子どもたちの笑顔と、虹色にキラキラ光るシャボン玉が心に残った生活科の時間でした。興奮・ヤッター!

自分の命は自分で守る!!

命を守る授業~着衣泳~汗・焦る

今日は、小学部が最後の水泳学習のまとめとして着衣泳を行いました。

長袖、長ズボン、ペットボトルなど準備万端の子どもたち。にっこり

トップバッターは、5・6年生です。

ペットボトルを抱え浮いたり、あごの下において息をする空間を確保したり、真剣に取り組んでいました。

一番大切なことは、子どもたちだけで川や海に行かないこと!もし、なにかあったら大きな声で助けを呼ぶ!そして、慌てず助けがくるまで浮いて待つ!この3つを担任の先生方の指導の下、しっかり学習していました。笑う

2時間目は、1・2年生です。1年生は初めての着衣泳でしたが、先生の話をしっかり聞いて上手に浮かんでいました。了解

この日はプール納会ということもあって、できるようになったこと、これから頑張りたいことの感想を代表の子どもが発表して授業を終えました。とても堂々とした立派な発表でした。期待・ワクワク

3時間目の3・4年生も、始めは洋服の重さに戸惑っていましたが、上手に浮けるようになりました。

どの学年も無事に水泳学習を終えたことに感謝し、お礼を伝えて学習を終えました。

水泳学習を行うに当たって、プールの修繕をしてくださった市教委や業者の皆様。授業の見守りを行ってくださった保護者の皆様や先生方。そして、体育主任を中心にプールの管理を行ってくださった先生方。

関わっていただいた全ての皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

いよいよ31日の終業式を終えると夏休み到来!!子どもたちが元気に思い出に残る夏休みが過ごせるよう願うばかりです・・・。お辞儀

中学部 薬物乱用防止教室

延岡警察署生活安全課少年係から2名の講師を招き、薬物乱用防止教室を行いました。まず、全国、宮崎県、延岡市における薬物に関する逮捕数と具体的な事件の説明を聞きました。その後、薬物等が体に与える影響について話を聞き、薬物の中毒作用の恐ろしさについて動画を視聴しました。危険薬物の恐ろしさを理解し、身を守る方法を学ぶ貴重な時間なりました。

君は大丈夫?

ICTの普及に伴い、本校でも子どもたちの情報モラル教育が喫緊の課題となっております。

今日は、情報リテラシー研修を受けて、中学1年生が情報モラルについて学習をしました。

自分のスマホやタブレットを持っているかという問いかけに全員が答えます。

生徒の実態からも分かるように、これからは、使わない選択肢ではなく、上手に使っていくことが大切になってきます。気になる場面に出くわすと、友達の顔を見ながら自分たちの生活を反省しているようでした。にっこり

動画を視聴した後には、自分の生活を振り返り、感想や意見を書きます。

動画を見ながらどこが不適切か考え、コンテンツ依存やつながり依存についても考えを深めていきました。

インターネットの公開性や記録性にも目を向け、しっかり自分たちの生活を振り返り反省することができた生徒。

これから夏休みを迎えます。生成AIやチャットGPTについてもしっかり学びました。キラキラ

花丸作文でキラリ

4年生 甲斐柚夏さん「愛鳥週間がんばるぞ!!」

MRTラジオ「私たちの作文」7月24日(月)午後4時50分、7月31日(月)午前5時放送

5年生 城戸羽音さん「体育大会」

MRTラジオ「私たちの作文」7月28日(金)午後4時50分、8月4日(金)午前5時放送

ダチョウがいたよ!!

7月21日(金)9時過ぎ学校出発!!1、2年生が生活科でダチョウ園に行きました。

本当は、遠足で行くはずだったのですが、雨で断念泣く

ようやく念願が叶いました!!

着いたら、挨拶をして活動を始めました。最初にうさぎやにわとり、カメの部屋で動物たちと触れ合いました。

嬉し過ぎて、次から次に動物たちを見て回る子どもたち。

ダチョウ園ということで・・・。外には2羽のダチョウがいました。子どもたちは、「くびがながい~!!」「水ののみかたがすご~い!!」と大喜び。

なんと!!黒ヤギや白ヤギ、ポニーもいる!!興奮・ヤッター!

その後、自転車やホッピングなどで遊び、思う存分ダチョウ園を満喫しました。

外にもうさぎ小屋があり、みんなやさしくだっこしては、かいがっていました。

生活科では小動物に触れ合うことで、心優しい心の育成をめざしています。喜ぶ・デレ