日誌

2024年9月の記事一覧

ひらめき 自分の命は自分で守る

今回の避難訓練は、火災発生における訓練を行いました。

小学部の理科室からの火災発生を想定したものでした。今回は、実際に119への通報訓練も行いました。

延岡消防署の署員の方から「命を守る」話をたくさんしていただきました。

非常に蒸し暑い中で熱中症も心配されました。しかし、子どもたちは一生懸命に話に耳を傾け、「自分の命は自分で守る」という意識を高めていったようでした。

中学部の生徒のお礼の言葉もさすがで、小中一貫校の良さを実感した避難訓練でもありました。

ハート みんなの心に響く児童集会

9月20日(金)の児童集会は、保健体育委員会の発表でした。

みんなに分かるように工夫して劇を交えながら発表する姿は、さすがでした。了解

その後は、急遽校長先生のお話です。「千羽鶴」にまつわるお話をしてくださいました。

6年生が修学旅行へ向けて知覧特攻平和会館に「千羽鶴」を持って行きたい全校に呼びかけてくれたからです。

広島の原爆で亡くなった佐々木貞子さんのお話をしてくださいました。1年生から6年生まで、誰も動くことなく校長先生のお話に耳を傾けていました。

その日のお昼休みそれぞれの教室を覗いてみると、折り紙を片手に一生懸命に折っていました。

しかし、折り鶴を初めて作る子も多く、なかなか形にならないものたくさんありました。

その手直しを6年生が頑張っていた姿を見て、頼もしさと優しさを感じ心が温かくなりました。

委員会発表も、千羽鶴のお話も全校児童の心に響くものとなりましたハート

にっこり とっても楽しみ!!

19日(木)の午後は、延岡しろやま支援学校の先生に来ていただいて、来週行われる交流学習のボッチャを教えていただきました。

1学期は、2,4,6年生が参加したので、今回は、1,3,5年生が参加します。

上級生と下級生が声を掛け合って取り組む姿は、とても微笑ましいですね。

来週のしろやま支援学校訪問が今からとても楽しみです。キラキラ

眼鏡 THE スマート農法

「かっこいい!!」みんな歓声を上げました。

今日は、JA青年部の方々がお見えになり、ドローンの農薬散布の見学をさせてくださいました。

最初にJA青年部の方々が色々な説明をしてくださいました。

2人では重くて持ち上がらず、4人で抱えてみました。

プロペラも大きくてビックリです。喜ぶ・デレ

空高く浮かび上がった時は、またまた歓声があがりました。約15分間飛び続けるバッテリー内蔵です。ほくそ笑む・ニヤリ

1台いくら?どれだけの田んぼの消毒ができる?免許が必要?操縦は難しい?たくさんたくさん質問も出ました。

昨日の案山子作りに引き続き、今日も。貴重な学びを体験できました。

今日もたくさんの方々に感謝をした5年生でした。キラキラ

 

 

笑う たかしさんのかかし作り教室

今年もかかし作りの季節となりました。

今日、校区内にお住まいのたかしさんによる『かかし作り教室』が行われました。

5年生の総合的な学習の時間です。キラキラ

はげまし隊や保護者の方々も手伝いに来てくださいました。

始めの会で、早速『かかし作り』のポイントを教えていただき、まずは腕から作り始めました。

手順が書かれているたかしさん作成の『かかし作成マニュアル』を片手にグループごとに相談しながら作業を進めることができます。

腕を作ったら、足。そして、みんなで協力しながら顔を作り、骨組みにくくりつけていきます。

みんな、はさみ片手に全力の協力体制です!!笑う

雨上がりの蒸し暑い中、みんなで汗をダラダラ流しながら2時間かけて作り上げました。

来週、田んぼに掲げに行く予定です。きっと、みんなのお米を収穫までの約1ヶ月守ってくれることでしょう。

授業の様子は、9月20日(金)のワイワイテレビで放映予定です。ぜひ、ご覧ください。お辞儀