泉ヶ丘の様子
難関大学志望者対象進路講演会
本日1・2年生の難関大学志望者を対象とした進路講演会が行なわれました。
講師はベネッセコーポレーションの岡崎瑞祈先生で、「難関大学で学ぶために」
という演題で話をしていただきました。
難関大学は施設・設備・教授陣・学生などが質が高いこと、自分に適した
大学を選ぶためにはその大学について詳しく知ることが大切であること、
合格するためにはできるだけ早く受験勉強をスタートさせることなど、例を
挙げながらわかりやすく説明していただきました。
講演を聴いて、難関大学への進学意欲がますます高まったようです。
3年生センター試験説明会
9月7日(木),3年生対象のセンター試験説明会がありました。
進路指導主事の宮﨑先生から,センター試験の説明と願書記入上の注意について
話がありました。その後は,教室に戻って願書の下書きを行いました。
都泉祭気分から,一気に受験モードに突入したようです。
センター試験まで残り128日です。
一日一日を大切にして,今できることを行っていきましょう!!
都泉祭体育の部
9月3日(日),快晴の中,都城市陸上競技場で都泉祭体育の部が行われました。
競技部門・応援部門共に白団の優勝でした。
白団のみなさんおめでとうございます。
赤団,青団も一致団結しており,見ている人達を感動させました。
宮崎県高校総合文化祭壮行式
9月2日(土),都泉祭文化の部閉会式の後,
宮崎県高校総合文化祭に参加する部活動の壮行式が行われました。
【参加部活動】
音楽・美術・書道・物理・化学・生物・文芸・新聞・放送・
吹奏楽・演劇・ユネスコ・ダンス・囲碁将棋・百人一首
【期間】
9月23日(土)~9月30日(土)
※部門によって異なります。
どの部活動も,全力を尽くして頑張ってきてください!!
都泉祭文化の部(学校部門)
9月2日(土),都泉祭文化の部学校部門が行われました。
1年生制作の階段アート,2年生のクラス制作,各部活動の展示やグループの
パフォーマンスで2日目も大いに盛り上がりました。
今年からは,中庭を利用したイベント「中庭ビッグバン」も始まり,
アームレスリング大会や未成年の主張,太鼓パフォーマンスなどが行われました。
2年生クラス制作の表彰は以下のようになりました。
最優秀賞 2年6組
優秀賞 2年5組,2年7組
おめでとうございます!!
明日は体育の部です。どの団も優勝を目指して頑張ってください!!