泉ヶ丘の様子
第27回 校内百人一首大会 12/23(月)
本日、体育館にて「校内百人大会」が行われました。
インフルエンザの影響で開催が危ぶまれましたが、万全な感染対策のうえ、無事開催することができました。
中学1年生から高校2年生までの5学年が集まり、学年の垣根を越えた学校行事は大盛り上がりの展開となりました。
現在、このように中学1年生から高校2年生までが合同で「百人一首大会」を行うのは、県内でも珍しく、この規模は県内最大級の学校だと認識しております。
熱戦の結果は、
一位 3-A
二位 2-7
三位 1-A
でした!
閉会式で、白羽根教頭先生からは、「以前、泉ヶ丘に教諭としても10年間いましたが、今年はとてもレベルの高い百人一首大会だったと思います」と講評をいただきました。
2学期最後の学校行事となりました。全員の思い出に残る「百人一首大会」になったのではないでしょうか。
国内修学旅行 最終日(12/10)
とうとう最終日、今朝は部屋の窓からきれいな富士山が見送ってくれてます。
東京スカイツリー → お台場フジテレビ周辺自主研修・解団式 → 羽田空港 → 宮崎空港・鹿児島空港 → 都城泉ヶ丘高校
解団式では、お世話になったJTBスタッフの皆様と看護師の阿部さんにお礼を伝え、宮崎へ戻る羽田空港へ移動しました。
この5日間は天気にも恵まれ、大きな怪我や事故もなく、最高の友との思い出がたくさんできました。
非日常から得た貴重な経験を元に、今後の日本・宮崎・自分の未来について深く考え行動する実生活へと繋げていきます。
帰宅後は日頃支えてくれる保護者へ感謝の言葉とちょっと成長した姿を見てもらう予定です(^_^)
代休を挟んだ3日後の金曜日、元気でポジティブな姿で登校してくれることを期待します。
海外修学旅行(最終日)12/10
海外修学旅行組は、無事福岡空港に到着しました。
疲れが出てきてはいるものの、充実感に溢れているようです。気をつけて宮崎に帰ってきたいと思います。
海外修学旅行(5日目)12/9
海外修学旅行組は、ホームステイが終了し、現地学生とシドニー研修を行いました。充実した1日だったようです。
シドニー最後の記念写真です。
みんな満足した顔をしています。名残惜しいようですが、全員笑顔で日本に帰ります。
国内修学旅行(4日目)12/9(月)
今日は終日ディズニーシーです。
朝6時に起床して、荷物を整理整頓した後に朝食のランチパック。8時にホテルを出発しました。
月曜日の朝一番に乗り込んだのにも関わらず、入場ゲートは人・人・人・・・。入場前に人の多さに圧倒させられました。
各クラス記念写真撮影をしたあとにゲートイン、みんなお目当てのアトラクションへ猛ダッシュ。
1日中、夢の国に没入しました。
そんな夢の時間が過ぎるのは一瞬。後ろ髪を引かれる思いで、門限の迫ったホテルへ大移動。
両手いっぱいのお土産とドデカイ被り物を付けたまま汗だくになって現実世界に戻ってきました。
この夢と現実の強烈なギャップ、その境界線を自らの足で越えるのも大切な経験ですね。
とうとう明日は最終日。今夜はぐっすり眠るでしょう・・・。