学校の様子

泉ヶ丘の様子

クラスマッチ

7月10日(水)と12日(金),学年ごとにクラスマッチが行われました。
本来は4日(木)に実施予定でしたが,大雨による自宅待機により延期になっていました。

1年生は泉ヶ丘高校体育館でバレーボール
2年生は泉ヶ丘高校体育館,市営体育館でバスケットボール
3年生は泉ヶ丘高校体育館,市営体育館でバレーボールを実施しました。

体育委員会に所属している生徒達が早くから準備を行っていました。
暑い中,どのチームも優勝を目指して頑張っていました。

また,3年生は高校生活最後のクラスマッチでした。
クラス一致団結して,これからの学校生活にも積極的に挑んでください!!

理数科放射線セミナー

7月8日(月),理数科3年生は九州大学大学院工学研究院から
伊豫本先生と池田先生をお招きして放射線セミナーを行いました。

午前中,伊豫本先生の講義の後,放射線の観察などの実習を行いました。
日頃触れる機会のない機材を用いた実験をすることができ,貴重な経験だったと思います。
この経験を将来の夢につなげてもらいたいです!!

表彰報告会

7月8日(月),校長室で表彰報告会を行いました。
今回表彰された部活動と生徒は下記の通りです。

 青木唯さん   美術実技講習会コンクール 上級デッサン 最優秀賞1席
 上原梨央さん 美術実技講習会コンクール 初級デッサン 最優秀賞
 関西瑞恵さん 美術実技講習会コンクール 初級デッサン 最優秀賞
 松本華さん   美術実技講習会コンクール 初級デッサン 優秀賞

おめでとうございます!!
泉ヶ丘高校は勉学も部活動も充実した学校です!!

理数科研究施設訪問

7月5日(金),理数科1年生は課題研究の一環として,
JAXA宇宙航空研究開発機構 鹿児島宇宙センター内之浦宇宙空間観測所を訪問しました。
実際使用している機器を見学し,科学への興味が高まったことと思います。
将来,日本の先端技術を支えていく科学者が生まれることを期待します!!

団色決定・壮行式

6月28日(金),都泉祭体育の部の団色決定アトラクション,
野球部・上位大会に出場する部活動の壮行式が行われました。

アトラクションの結果,
1-1・4組,2-1・3・7組,3-2・6組が青団
1-2・7組,2-2・5組,3-3・5・7組が赤団 になりました。
1-3・5・6組,2-4・6組,3-1・4組が白団


本校は,中学生もそれぞれの団に入って活動をします。
どの団も競技優勝,応援優勝をそれぞれ目指して一致団結して頑張ってください!!


その後は,野球部・上位大会等に出場する運動部,文化部の壮行式が行われました。
ベストを出し切れるように頑張ってきてください!!