ようこそ、宮崎県(みやざきけん) 日南市立(にちなんしりつ) 大堂津(おおどうつ)小学校のHPへ
2021年6月の記事一覧
平和に関する学習
6年生は、歴史学習の一環として、特攻隊員とその父との思いをえがいた朗読劇「蒼天の向こうへ」を鑑賞し、それを題材に学習をしました。
父に見送られ、南方に向けて飛び立つその瞬間のさわやかな笑顔の隊員の写真が、胸を打ちました。戦争と平和について考える機会になりました。
素晴らしい朗読劇と学習の機会をいただいたことに感謝申し上げます。
父に見送られ、南方に向けて飛び立つその瞬間のさわやかな笑顔の隊員の写真が、胸を打ちました。戦争と平和について考える機会になりました。
素晴らしい朗読劇と学習の機会をいただいたことに感謝申し上げます。
0
駐輪スペースができました!
休日や放課後に、運動場に遊びやスポーツの練習に自転車で来る人たちのための駐輪スペースを設けました。
運動場の芝生やトラックの保護と、危険防止のための措置です。
児童だけでなく、保護者の皆様もご利用いただきますようお願いいたします。
運動場の芝生やトラックの保護と、危険防止のための措置です。
児童だけでなく、保護者の皆様もご利用いただきますようお願いいたします。
0
風やゴムの力の働き
3年生の理科では、風やゴムの力について学習しています。身近にあるものですが、物を動かす力があることを実験をとおして学びます。
この日は、風の力でした。自然の風を利用したり、うちわや扇風機を使ったりして風の大きさを変えて楽しく実験していました。
この日は、風の力でした。自然の風を利用したり、うちわや扇風機を使ったりして風の大きさを変えて楽しく実験していました。
0
給食試食会
本年度2回目の参観日でした。授業参観と学級懇談会、学校保健委員会がありました。
また、1年生保護者を対象に給食試食会も実施したところ全世帯からご参加をいただきました。1年生の給食の様子を参観後、試食をしていただきました。今日は、日南獲れのキハダマグロを使った南蛮漬けもあり、美味しいとの感想をいただきました。
ご多用の中、参観においでいただきありがとうございました。
また、1年生保護者を対象に給食試食会も実施したところ全世帯からご参加をいただきました。1年生の給食の様子を参観後、試食をしていただきました。今日は、日南獲れのキハダマグロを使った南蛮漬けもあり、美味しいとの感想をいただきました。
ご多用の中、参観においでいただきありがとうございました。
0
わくわく水泳 わくわくアサガオ
1年生のプール開きの様子です。この日を指折り数えた子どもたちです。
うまく着替えられるように、家でもきがえを練習をしました。そのかいもあり、水着の着替えはあっという間にできました。
さて、プールでは、校長先生から1年生へ「お話をしっかり聞くことが命を守ること」とメッセージがありました。そのとおり、プールでのルールを守り初めての水泳学習を楽しみました。
また、4月30日に植えたアサガオは、1年生の背丈を超えてすくす大きくなっています。「つぼみだ!」「なんか実がついている?」と水をやりながら驚く1年生。花が咲く日を楽しみに毎朝観察をしています。
うまく着替えられるように、家でもきがえを練習をしました。そのかいもあり、水着の着替えはあっという間にできました。
さて、プールでは、校長先生から1年生へ「お話をしっかり聞くことが命を守ること」とメッセージがありました。そのとおり、プールでのルールを守り初めての水泳学習を楽しみました。
また、4月30日に植えたアサガオは、1年生の背丈を超えてすくす大きくなっています。「つぼみだ!」「なんか実がついている?」と水をやりながら驚く1年生。花が咲く日を楽しみに毎朝観察をしています。
0
大堂津の醸造蔵見学
6年生は、総合的な学習の時間に大堂津地区の醤油と焼酎の醸造蔵見学に行きました。
どちらとも、お忙しい仕事の合間に見学を受け入れていただきありがとうございました。
大堂津地区は、古くから港町として栄え物流が盛んであったことや、良質の水があったことなどから、醤油や焼酎の醸造蔵が多くあったということです。今でも数軒が脈々と続いており、伝統の製法と味を守り継ぐ努力や工夫をしていることを学びました。
地域のよさをたくさん調べ、ふるさとへの愛情と誇りを育んでほしいと願っています。
どちらとも、お忙しい仕事の合間に見学を受け入れていただきありがとうございました。
大堂津地区は、古くから港町として栄え物流が盛んであったことや、良質の水があったことなどから、醤油や焼酎の醸造蔵が多くあったということです。今でも数軒が脈々と続いており、伝統の製法と味を守り継ぐ努力や工夫をしていることを学びました。
地域のよさをたくさん調べ、ふるさとへの愛情と誇りを育んでほしいと願っています。
0
プール開き
今日から水泳学習が始まりました。スタートは6年生からです。
保護者の会や児童らによって、きれいになったプールで気持ちよく泳ぐことができ、感謝しています。
まだ、水は少し冷たかったですが、1年ぶりのプールに楽しそうでした。コロナ禍のために、制約はありますが、泳力と体力向上に努めてほしいです。
保護者の会や児童らによって、きれいになったプールで気持ちよく泳ぐことができ、感謝しています。
まだ、水は少し冷たかったですが、1年ぶりのプールに楽しそうでした。コロナ禍のために、制約はありますが、泳力と体力向上に努めてほしいです。
0
読み聞かせ
本年度も「さざなみ会」の皆様による読み聞かせがスタートしました。保護者や地域の方がボランティアで活動してくださっています。
朝の時間に、1年生から6年生の各学級で行ってくださいます。児童は、読み聞かせをとても楽しみにしています。集中してお話を聞き、本の世界に引き込まれている様子でした。「さざなみ会」の皆様、本年度もよろしくお願いいたします。
朝の時間に、1年生から6年生の各学級で行ってくださいます。児童は、読み聞かせをとても楽しみにしています。集中してお話を聞き、本の世界に引き込まれている様子でした。「さざなみ会」の皆様、本年度もよろしくお願いいたします。
0
3校集合学習
本年度は、コロナの状況が落ち着いていることから、細田小・大窪小・本校の3小学校の集合学習を実施することができました。
1年生時から顔を合わせ、一緒に活動する機会を続けることが、高学年の宿泊学習や修学旅行につながります。さらに、これまでの取組が、円滑な中学校への移行にもつながっています。久しぶりに会えた細田地区の友達と、楽しく活動ができました。
1年生時から顔を合わせ、一緒に活動する機会を続けることが、高学年の宿泊学習や修学旅行につながります。さらに、これまでの取組が、円滑な中学校への移行にもつながっています。久しぶりに会えた細田地区の友達と、楽しく活動ができました。
0
土砂災害防止教室
5年生は、これからの時期、特に心配される大雨等による土砂災害について学習しました。
県土木事務所の皆様が講師として、土砂災害が起こるメカニズムや、防止のための仕組みについてイラストや動画で説明してくださいました。また、砂防ダムの模型を使った実験によって、私たちの生命や生活を守る工夫がされていることも知りました。
自然災害による被害がないことを願いつつ、災害から身を守ることの大切さについて考えることができました。
県土木事務所の皆様が講師として、土砂災害が起こるメカニズムや、防止のための仕組みについてイラストや動画で説明してくださいました。また、砂防ダムの模型を使った実験によって、私たちの生命や生活を守る工夫がされていることも知りました。
自然災害による被害がないことを願いつつ、災害から身を守ることの大切さについて考えることができました。
0
アクセスカウント
0
0
8
8
8
7
6
7
学校行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 31 1 | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   |
10 1 | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28   | 29 1 | 30   |
学校基本情報
〒889-3141
宮崎県日南市大堂津一丁目8番1号
TEL:0987-27-0009
FAX:0987-27-2661
学級数 7学級
児童数51名
職員数14名
【2024年5月1日現在】
Webページの著作権は、大堂津小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
宮崎県日南市大堂津一丁目8番1号
TEL:0987-27-0009
FAX:0987-27-2661
学級数 7学級
児童数51名
職員数14名
【2024年5月1日現在】
Webページの著作権は、大堂津小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。