都城市立川東小学校
Chance Challenge Change(チャンス チャレンジ チェンジ)
学習や活動の様子
参観日
6月の参観日。保護者の皆様、ご参観ありがとういございました。
子どもたちもうれしそうでした。
今回は、どの学年もメディアリテラシーについての授業を参観していただき、
家庭でのルール作りをお願いしました。
子どもたちの生活からスマートフォンやタブレット、ゲーム機等は切り離せないものになってきています。
学校と家庭が連携し、自分自身でコントロールする力を育て、賢く使いこなせるようになってくれることを願っています。
やだ やだ
鑑賞教室
劇団風の子さんの「やだやだ あっかんべー」というお芝居を鑑賞しました。
どきどき わくわく いっぱい笑いました。
みんなで同じ体験をし、その瞬間の同じ感情を共有できると、不思議と温かい気持ちになれますね。
「劇団風の子」のみなさん、すてきな時間をありがとうございました。
先生 がんばって!
今年度採用された先生の研修のための授業研究が行われました。
「初任者」といっても、これまで講師としての経験が豊富な先生です。
落ち着いた様子で授業がすすみました。
子どもたちも大好きな先生を応援しようといっしょうけんめいがんばってくれました。
いのちの教育
5年生が、動物愛護センター、都城保健所の方をお招きして、「人と動物のつながりと命」について学習しました。
「人も動物」であることに改めて気づき、「生きていること」「自他のいのちの大切さ」を実感することができたようでした。
次は、実際に動物愛護センターに行って学びます。
ジグソー法
今年度、川東小学校は「主体的に学び、自分の考えを伝えることのできる子どもの育成」を主題に研究を行っていきます。
研究主任の提案授業が行われました。
アクティブラーニングの手法のひとつ「ジグソー法」を使った授業でした。
話し合い、伝え合いを繰り返しながら、多様な意見を子ども達がまとめていきます。
全員で集まって話し合っているグループ、集まっていないけれどPCの中では意見交換しているグループ等、様々です。グループが変わったら、前のグループで話し合った内容を伝達しなければばらないので真剣です。
友だちの意見を否定してばかりではまとまりません。
教師は各グループを周りながら声をかけていきます。
全員参加、全員活躍の授業でした。
先生たちも学び続けながら、子どもたちが主役の授業を探求しています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1 2 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19 1 | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26   | 27   | 28 1 | 29   | 30   |
宮崎県都城市下川東2丁目3295番地
電話番号
0986-24-1148
FAX
0986-24-1164
※Google Chromeでは表示されます。