日誌

学校からのお知らせ

5年調理実習「ご飯と味噌汁」にチャレンジ!

今日は、5年生が家庭科調理実習で「ご飯と味噌汁」づくりを行いました。2つのグループに分かれ、役割分担を行い、計画を立てたり食材を準備したりしていました。家庭で手作りの味噌を持ってきたり、我が家では余り食べない食材を入れてみたりして、試行錯誤しながら調理を楽しみました。「食べる」活動は、文句なく盛り上がります!みんなでわいわい楽しみながら調理実習を終えることができました。試食をさせていただきましたが・・・ブラボーな出来映えでした!!

 

 

 

すくすくタイムで「なわとび」に挑戦!

今日の「すくすくタイム(健康委員会の活動)」で、なわとびにチャレンジしました。体力作りの一環として11月に実施した【持久走大会】に続く第2弾・・・2月実施予定の【なわとび大会】へ向けての準備となりました。「かけ足跳び」から始まり、最高レベルの技「ダイヤモンド跳び」なる“スゴ技”にもチャレンジしておりました。なわとび運動は、すべての運動につながるスキルの一つと言われ、体力作りには、簡単で効果の上がる運動と言えます。ちょっとした時間に、ちょとしたスペースで手軽に取り組めることも魅力です。体育の時間はもちろん、休み時間や昼休みなどにも積極的に取り組ませていきます。御家庭でも、是非取り組んでいただきますようお願いいたします。

Christmas気分の子ども達

 

♫クリスマスミュージック♫がテレビやお店から聞こえてくる季節になりました。茶小っ子1年生も図工の時間にクリスマス気分を味わいました。自分たちで集めた材料を生かし、プチクリスマスツリーを制作しました。子ども達の笑顔が浮かんでくる作品ですよね・・・。2学期も残すところ、あと10日余りとなりました。新しい年を迎える準備をそろそろ始めていきましょう!

2学期のまとめをがんばっています!

                          2学期も残すところ2週間となりました。今学期の学習もまとめの時期となり、テストや復習をがんばっております。茶小の子ども達の良いところは、「真面目さ」です。勉強はもちろん、学校行事や掃除、クラブや委員会等にもしっかり取り組むことができます。今日は、4年生の理科で「ものの温度と体積」の勉強で、実験を行っていました。それぞれ予想をたてて、実験方法を確認し、安全面に配慮した上で、楽しく実験を行うことができました。理科の学習の醍醐味はやっぱり実験!目を輝かせて学習に取り組む姿は、やっぱり素敵です。知的好奇心を高ぶらせながら真剣に取り組む子ども達でした。

もの作り体験活動~エイ凧・六角凧づくりに挑戦

4日(日)に、12月日曜参観を行いました。茶小では、恒例となった「もの作り体験~凧づくり」を実施し、穂北づくり協議会より指導者を派遣をしていただき、立派な凧が完成しました。当日を迎えるに当たり、事前の打ち合わせに何度も学校に足を運んでいただいたり、材料を準備していただいたりと、多大な御支援をいただき感謝申し上げます。また、保護者の皆様にも休日にもかかわらず多数御参加・御協力をいただき、ありがたく思います。当日はあいにくの雨で、作品完成後の「試しの凧あげ」ができませんでしたが、その分、年明けの1月7日(土)に予定しておりますPTA主催による凧あげ大会が楽しみとなりました。