日誌

学校からのお知らせ

2学期始まりです!!

 今日は、2学期の始業式でした。久しぶりに47名の子どもたちの笑顔と笑い声が響いて、学校も嬉しそうです。思い出をいっぱい作って楽しい夏休みを過ごしたようですね。2学期もまた、頑張りましょう!!
 
 

PTA奉仕作業

 第2回目の奉仕作業が昨日ありました。大人も子どもも精一杯頑張って、とてもきれいになりました。凄いことです!!中には、保育園の奉仕作業に出られてから来られた方や、当日来られないので前日にされた方、終わってから通学路の整備をしていただいた方などもいらっしゃっいました。全ての皆様に、本当に感謝です。

 

7月の参観日

 早いもので6日(木)は、1学期最後の参観日でした。4月と比べて成長した子どもたちの様子を感じていただけたら、うれしいなあと思います。ご多用な中、たくさんのご参観、ありがとうございました。
 
 

大切に使わせていただきます

 学校のお隣にある菜花園さんから、毎年、手作りの雑巾を寄贈していただいています。環境美化委員会の子どもたちが、代表でお礼のメッセージを届けに行きました。これからも大切に大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
 

 

大きなかぶ

 1年生の教室から、国語「大きなかぶ」の楽しそうな大きな声が聞こえてきます。教室を覗いてみると、役割演技の最中でした。「うんとこしょ、どっこいしょ」
かぶは、ぬけたかな?