日誌

学校からのお知らせ

みんな心の一等賞!!

 持久走大会が行われました。1・2年生は約600m、3・4年生は約1000m、5・6年生は約1400mを郊外周回コースも入れて走りました。全員が、苦しくても最後まで走り抜くことができ、自分の弱い心に負けなかった子どもたちです。応援に来てくださった保護者の皆様、ひかり保育園の皆様、本当にありがとうございました。みんな心の一等賞です!!
 
 
 

ものづくり体験学習

 今年もものづくり体験学習が実施されました。穂北小学校で行われましたが、56名の地域の協力者が優しく丁寧に教えてくださったおかげで、全員が凧を完成することができました。穂北地域づくりの皆様をはじめご協力いただいた皆様に感謝です。
  

 

 

修学旅行 最高!!

 11月9日(水)から11日(金)まで、6年生が穂北小学校と合同で鹿児島に2泊3日の修学旅行に行きました。鹿児島水族館や鹿児島県庁、維新ふるさと館、平川動物園、JX日鉱日石石油、知覧特攻平和会館、知覧パラダイス、桜島、判別自主研修、そしてホテル泊とたくさんのことを学び、最高の思い出をつくった修学旅行でした。
 
 

 

 

鳥の巣箱を作ったよ

 みどりの少年団の活動で、22日(土)に鳥の巣箱作りをしました。県環境アドバイザー講師の古田栄子さんをはじめ、穂北地区建築業組合の方々、保護者の方々に手伝ってもらい、とても素敵な巣箱ができあがりました。茶臼原地区の鳥についてや観察のポイント等もたくさん教えていただきました。ご協力してくださった皆さん、本当にありがとうございました。鳥が巣箱に来てくれるといいですね!!



  

  

秋の遠足に行きました!!

 10月14日(金)に、1年生から4年生までの子どもたちは、秋の遠足がありました。子どもたちの大好きなフェニックス自然動物園と大淀川学習館に行って、動物や魚たちを見たり、ふれあったりと、とても楽しい時間を過ごしました。