川小ニュース

カテゴリ:お知らせ

2学期終業式

 今日は25日。川南町は、2学期の終業の日を迎えました。
 終業式に先立って、代表4名が2学期を振り返りました。それぞれが目標を立ててがんばったことを発表してくれました。その中の一人(1年生)が、「最後までがんばることはいいことだなあ」と言ってくれました。
 また、学校以外でスポーツ・文化に取り組み、好成績を収めた児童を表彰しました。 
 生活指導の先生からは、「命」と「お金」の話がありました。
 3学期は、1月6日(月)スタートです。全校児童が、元気に登校することを願っています。

地産地消交流給食会

 給食の食材の納入業者や生産者、役場及びJA担当課、県学校給食会、共同調理場の方々、総勢23名をお招きし、交流給食を行いました。全学級に入っていただきました。
 地産地消は、以下の学習効果があると捉えています。
○ その食材の一番おいしい時季「旬」を学ぶことが出来る。
○ 地域の食文化に関心を持たせることが出来る。
○ 「顔の見える生産者」との交流により、感謝の心を育むことが出来る。
○ 地域の産業に目を向ける機会となり、キャリア教育につながる。
 本町の県産食材の使用割合は、43.1%と県平均を上回っています。これからも、関係機関の協力を得て、ふるさと川南を愛する心を育てていきます。

参観日

 2学期最後の参観日です。各学年とも、1時間の参観授業、そして学級懇談を行いました。懇談では、2学期の反省と冬休みの学習課題や生活について確認しました。

タグラグビー2時間目

 2時間目に入りました。より実践的になります。ボールの受け渡しや、パス、1対1でのタグの取り合いを行いました。今日は、日差しがあり暖かい日中でしたが、子どもたちの笑顔と歓声に包まれ、より暖かく感じました。

タグラグビー

 本校の体育科では、タグラグビーを取り入れています。
 4年生の学習では、外部から指導者を招きました。PTA会長とそのお友達計3名です。さすが、ラグビーが盛んな児湯地区です。「指導者」がたくさんおられます。子どもたちは、初めてタグをつけるわけですが、2人組でタグを取り合う遊びから入り、楽しく学ぶことが出来ました。今回は、計3時間ご協力をいただく予定です。