川南町立 多賀小学校
トップページ
学校からのお知らせ
令和2年度学校評価(公表)
しめ縄づくり
全校で「しめ縄づくり」をしました。
例年だと、地域ふれあい活動として、全校一斉に「餅つき」や「そば打ち」「しめ縄づくり」を地域の方や保護者と一緒に行うのですが、今年は新型コロナウイルス感染予防のため、やむを得ず中止となりました。
毎年、おやじ学級、おやじ学級OBが中心に準備していただき行われ、子どもたちも大変楽しみにしている活動です。
中止になって大変残念に思っていたところ、中心メンバーの一人である幸田さんから、「中止にするのは残念です。このような時ですが、できる形で継続しては・・・」と、ありがたい申し出がありました。
もともとの計画では、1年~4年が「しめ縄づくり」をするのですが、全校児童分準備していただき、各学年ごとの活動とし、全校の全員が作成するということになりました。
こうして、多賀小で続く伝統行事は、次年度以降に引き継がれることになります。関係者の皆様、大変ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします。
例年だと、地域ふれあい活動として、全校一斉に「餅つき」や「そば打ち」「しめ縄づくり」を地域の方や保護者と一緒に行うのですが、今年は新型コロナウイルス感染予防のため、やむを得ず中止となりました。
毎年、おやじ学級、おやじ学級OBが中心に準備していただき行われ、子どもたちも大変楽しみにしている活動です。
中止になって大変残念に思っていたところ、中心メンバーの一人である幸田さんから、「中止にするのは残念です。このような時ですが、できる形で継続しては・・・」と、ありがたい申し出がありました。
もともとの計画では、1年~4年が「しめ縄づくり」をするのですが、全校児童分準備していただき、各学年ごとの活動とし、全校の全員が作成するということになりました。
こうして、多賀小で続く伝統行事は、次年度以降に引き継がれることになります。関係者の皆様、大変ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします。
令和2年度川南町「めざせ図書館の達人コンクール」表彰式
12月5日(土)、サンA川南文化ホールにおいて、令和2年度川南町「めざせ図書館の達人コンクール」表彰式が行われました。
本校からは、4名の児童が表彰式に参加しました。
三密を避けるため、参加者を絞り、ホールを使っての表彰式でした。
今回の表彰式を機会に、図書館の達人をめざして更にがんばってほしいと思います。
本校からは、4名の児童が表彰式に参加しました。
三密を避けるため、参加者を絞り、ホールを使っての表彰式でした。
今回の表彰式を機会に、図書館の達人をめざして更にがんばってほしいと思います。
そば刈り
本日11月24日に、9月17日に蒔いたそばの刈り取りをしました。(6年生)
予定された日が雨模様で、例年より遅い種蒔きとなりましたので、本日までで68日目と早めの刈り取りの日となりました。
農業は天候との戦いですが、専門家である地元の農家の保護者の指導の下での実施です。
ややまだ早いか、との指摘もありましたが、畑一面に実った姿は壮観で、天の恵みに感謝です。(夏場は白いじゅうたんでした。)
稲刈りもそうですが、鎌を使っての作業は気を付けなければなりません。
今日刈り取ったそばは、12月13日のふれあい活動で「そば打ち体験」をして、おいしく食す予定です。
関係者の皆様、今年度も大変ありがとうございました。
予定された日が雨模様で、例年より遅い種蒔きとなりましたので、本日までで68日目と早めの刈り取りの日となりました。
農業は天候との戦いですが、専門家である地元の農家の保護者の指導の下での実施です。
ややまだ早いか、との指摘もありましたが、畑一面に実った姿は壮観で、天の恵みに感謝です。(夏場は白いじゅうたんでした。)
稲刈りもそうですが、鎌を使っての作業は気を付けなければなりません。
今日刈り取ったそばは、12月13日のふれあい活動で「そば打ち体験」をして、おいしく食す予定です。
関係者の皆様、今年度も大変ありがとうございました。
令和2年度川南町陸上記録会
11月13日(金)毎年恒例の「川南町陸上記録会」が、行われました。
川南町の運動施設「陸上競技場」を会場に実施されました。
週間天気予報では、雨模様が心配されましたが、当日は、抜けるような秋空となりました 。
参加するのは、川南町の6年生です。
多賀小学校の6年生は20人。
しっかり準備運動をします。
400Mトラックは、思った以上に広く、大変良い経験になりました。
また、町内の他の6年生と交流する(競い合う)ことができ、大変よかったです。
川南町の運動施設「陸上競技場」を会場に実施されました。
週間天気予報では、雨模様が心配されましたが、当日は、抜けるような秋空となりました 。
参加するのは、川南町の6年生です。
多賀小学校の6年生は20人。
しっかり準備運動をします。
400Mトラックは、思った以上に広く、大変良い経験になりました。
また、町内の他の6年生と交流する(競い合う)ことができ、大変よかったです。
令和2年度第1回レインボーサミット
令和元年度、2年度にそれぞれ計画されていました、実施が中止となっていました「子どもの活動フォーラム」にかわり、「令和2年度第1回レインボーサミット」が実施されました。
川南町の教育委員さん、教育委員会の方々、各校校長、保護者の皆さんの見守る中、会議は始まりました。
川南町立小・中学校7校から、児童会、生徒会の代表者が、21名参集しての会議です。ちょっぴり緊張気味のようです。
活動フォーラムにかわっての新たな会議ということで、要領は得にくかったと思いますが、参加した児童生徒により、しっかり議論が深め合われました。
将来の川南町を背負って立つ人材が育っていることを実感させられました。
最後は、参加者全員で記念撮影をしました。皆さん大変お疲れ様でした。
川南町の教育委員さん、教育委員会の方々、各校校長、保護者の皆さんの見守る中、会議は始まりました。
川南町立小・中学校7校から、児童会、生徒会の代表者が、21名参集しての会議です。ちょっぴり緊張気味のようです。
活動フォーラムにかわっての新たな会議ということで、要領は得にくかったと思いますが、参加した児童生徒により、しっかり議論が深め合われました。
将来の川南町を背負って立つ人材が育っていることを実感させられました。
最後は、参加者全員で記念撮影をしました。皆さん大変お疲れ様でした。
修学旅行(6年生)
例年だと鹿児島県方面への旅行を中心に行われている「修学旅行」が、コロナ禍の中で、宮崎県内を中心に実施されました。
それでも、子どもたち(6年生)にとっては、小学校生活の中でも有数の思い出づくりとなる学校行事です。いってよかったと皆が思える活動を計画して出発しました。
最初の見学地は日南市の飫肥城址です。飫肥杉もすごく立派でした。
南郷での水中観光も楽しかったです。トンビが寄ってきたのも珍しかったです。
岩の浸食でできたところに祭られている「鵜戸神社」は大迫力でした。運玉投げもしました。
豪勢なホテル・フランス料理のフルコース・みやざき牛のステーキ「ごちそうさま!!」
宮崎航空大学校では、未来のパイロットを夢見ました。
最後の見学地、宮崎県庁では、県議会議場を見学しました。
全員無事に「楽しかった思い出」をお土産に帰ってきました。
それでも、子どもたち(6年生)にとっては、小学校生活の中でも有数の思い出づくりとなる学校行事です。いってよかったと皆が思える活動を計画して出発しました。
最初の見学地は日南市の飫肥城址です。飫肥杉もすごく立派でした。
南郷での水中観光も楽しかったです。トンビが寄ってきたのも珍しかったです。
岩の浸食でできたところに祭られている「鵜戸神社」は大迫力でした。運玉投げもしました。
豪勢なホテル・フランス料理のフルコース・みやざき牛のステーキ「ごちそうさま!!」
宮崎航空大学校では、未来のパイロットを夢見ました。
最後の見学地、宮崎県庁では、県議会議場を見学しました。
全員無事に「楽しかった思い出」をお土産に帰ってきました。
国光原中校区小中合同クリーン作戦
毎年恒例の「国光原中学校区の小中合同クリーン作戦」が、今年も実施されました。
多賀小と通山小に、国光原中学校生が、出身校にとらわれず、2分割して参加します。ですから初めて多賀小に来校した生徒もいることでしょう。
まず、多賀小運動場に集合して説明を聞きます。
交通安全のため、いつも見守っていただいている「青パト隊」の方もいらっしています。
班ごとに、中学生の指示の下で自己紹介です。
幟旗をもって、それぞれの場所でクリーン作戦を行いました。
中学生の先輩方、ありがとうございました。
中学校に入学してからもよろしくお願いします。
多賀小と通山小に、国光原中学校生が、出身校にとらわれず、2分割して参加します。ですから初めて多賀小に来校した生徒もいることでしょう。
まず、多賀小運動場に集合して説明を聞きます。
交通安全のため、いつも見守っていただいている「青パト隊」の方もいらっしています。
班ごとに、中学生の指示の下で自己紹介です。
幟旗をもって、それぞれの場所でクリーン作戦を行いました。
中学生の先輩方、ありがとうございました。
中学校に入学してからもよろしくお願いします。
交通安全教室(自転車編)
今日は、交通安全教室が行われました。
今回は、2回目の交通安全教室で、自転車編です。
最近は、自転車による事故や自転車と人による事故が多いので、特に大切な学習になります。
体育館に、上下学年別に集まり実施しました。
(上の写真は、下学年1~3年生です。)
4名に交通指導員の方と、高鍋警察署の交通課の方の5名の方々に指導していただきました。
今回の学習では、自転車運転シミュレーターという機械を使ってのもので、みんな興味津々、真剣に学習を行うことができました。
これからも今回の学習を生かして交通安全に努めてほしと思います。
今回は、2回目の交通安全教室で、自転車編です。
最近は、自転車による事故や自転車と人による事故が多いので、特に大切な学習になります。
体育館に、上下学年別に集まり実施しました。
(上の写真は、下学年1~3年生です。)
4名に交通指導員の方と、高鍋警察署の交通課の方の5名の方々に指導していただきました。
今回の学習では、自転車運転シミュレーターという機械を使ってのもので、みんな興味津々、真剣に学習を行うことができました。
これからも今回の学習を生かして交通安全に努めてほしと思います。
宿泊学習出発式
4日前に行われた、秋季大運動会の時は、まだまだ暑く残暑が厳しいといったところでしたが、この数日で秋の気配が濃くなってきました。
毎年第5学年児童が参加する「宿泊学習」の出発式が行われました。
今年は、当初6月に計画されていましたが、新型コロナウイルス拡大による自粛要請で、今日に延期されていました。6月時点では延期はしたものの、実施自体が危ぶまれていましたが、こうして実施することができるようになり、ほっとひと安心というところです。
しかし、台風14号接近による影響も懸念され楽観はできません。天候の変化により計画どおりには実施できないプログラムもあるかもしれませんが、こうした変化に対応できるたくましさを身に付けて帰ってきてほしいと期待しています。
行先は、青島青少年自然の家です。まだ、雨は落ちていません。
では、行ってらっしゃい! 楽しんできてください。
毎年第5学年児童が参加する「宿泊学習」の出発式が行われました。
今年は、当初6月に計画されていましたが、新型コロナウイルス拡大による自粛要請で、今日に延期されていました。6月時点では延期はしたものの、実施自体が危ぶまれていましたが、こうして実施することができるようになり、ほっとひと安心というところです。
しかし、台風14号接近による影響も懸念され楽観はできません。天候の変化により計画どおりには実施できないプログラムもあるかもしれませんが、こうした変化に対応できるたくましさを身に付けて帰ってきてほしいと期待しています。
行先は、青島青少年自然の家です。まだ、雨は落ちていません。
では、行ってらっしゃい! 楽しんできてください。
訪問者カウンタ
4
0
4
4
6
2
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
お知らせ
10月20日(日)
運動会 8:30~ (午前中開催)
予定通り実施いたします。