トップページ

学校からのお知らせ

春の歓迎遠足

 
 朝は、体育館で1年生の歓迎集会を行いました。各学年とも、1年生が寸劇で学校の紹介をしたり、ダンスを交えながら歌ったりと1年生に喜んでもらおうとがんばっていました。それに応えて、1年生が自己紹介をして歌を歌ってくれました。さあ、第2部は現地に行って運動遊びをするぞと並 んだところで小雨が降り出して・・・。
 6年生企画の第2部「運動遊び」も体育館で行いました。じゃんけん列車と転がしドッジボールで盛り上がった後、今度は出発することができました。
 今年から、十文字農村公園です。約1㎞ですので1年生にとってはほどよい距離で、砂遊びや遊具遊びを堪能し、お弁当もみんなでおいしくいただきました。最後は、全校みんなで記念撮影。1年生にとっては初めての、在校生にとっても本年度最初の大きな楽しい行事を楽しめたと思います。
 みなさん、明日からの連休も健康・安全に、楽しくゆっくりとお過ごしください。

4年生:東児湯消防組合見学

 
 いつも本校のホームページを見てくださっている方々、誠にありがとうございます。これからも、皆様にとってお楽しみいただける内容にできるよう努力いたします。(目標は、週2回の更新)
 さて、昨日は4年生の社会科見学がありました。地震体験、消火体験、模擬ガス(無毒)の部屋での火事現場体験と、災害の恐さや防火の必要性を実感的に理解することができました。また、消防士の方々が、普段救助訓練をされている様子を見せていただき、人々のくらしを守るためにがんばっておられることも分かりました。東児湯消防組合の方々には心からお礼申し上げます。
 
 追伸 : 昨夜はPTA歓迎会があり、新入生の保護者の皆様、本年度転入された先生方を囲んでみんなで懇親を深めることができました。これからもお互いに協力し合っていきましょう。

無事故記録数年、本年度欠席0の日3日


   
 昨日、交通安全教室を行いました。児童97名に対して、警察官の方3名、交通指導員の方5名の計8名の方が指導して下さいました。学校前に交通量の多い農道があるにもかかわらず、うちの学校はずっと児童は無事故だそうです。また、放課後には地域の方々による青パトの紹介もありました。皆様のご協力に心から感謝いたします。これからもみんなで協力して児童の命を守りましょう。
 また、本年度は欠席0の日が3日もあり、みんな元気に登校していることをとても嬉しく思います。

雨にも負けず盛り上がったお別れ遠足!

 3月6日(金)、きっと子どもたちはうらめしそうに雨空を見上げながら登校したことでしょう。楽しみにしていたお別れ遠足、冷たい雨のために校内遠足になりました。
 しかし、この日は子どもたちのテンションが違っていました。
 8:30から、体育館で『卒業お祝い集会』がありました。全校みんなで「心の中にきらめいて」を歌い、6年生の卒業を祝う学年ごとのお祝い発表が始まりました。どの学年の発表も、学年の(担任の?)キャラが満載の出し物です。歌を歌えばみんなで手拍子、ブレイク中の「ラッスンゴレライお祝いver.」や祝卒業“大喜利”では、卒業生ネタなども飛び出してみんなで大爆笑!続いて縦割り班対抗ドッジビー、ピラミッドジャンケンをし、最後は6年生からお礼の合唱「翼をください」&多賀小へのエールで締めくくられました。
 お昼は児童棟2階のワークスペースで全校みんなでお弁当…さながらお花見のような賑やかさでした。上級生と下級生が一緒になって輪を作ってお弁当をほおばる姿は今年のスローガン「日本一のあいさつで みんな仲よし多賀っ子は」そのものでした。
 そこからは時間を区切って体育館で遊んだり、教室で思い思いに過ごしたり、…雨に降られはしたものの、子どもたちの顔は晴れ晴れとしていました。

 
 

『弁当の日』…親子で仲よくお弁当!

 3月1日(日)の参観日は、本年度2回目の『弁当の日』。朝早くから子どもたちが弁当作りにチャレンジし、親子ふれあい昼食を楽しみました。お弁当作りにどんなお手伝いをしたのかな?上学年の子はどんなおかずが手作りできるようになったのかな?

  

本年度最後の参観日、学習発表会がありました。

 3月1日(日)、本年度最後の参観日が行われました。
 1校時に下学年、2校時に上学年の学級懇談があり、それぞれの学年でこの1年間に子どもたちがどう成長したか、次の学年に向けての課題は何か、残された1か月でどんなことに力を入れればよいかなどを中心に話を進めました。
 続いて3時間目はPTA総会、年間のPTA活動の総括と次年度の計画等が話し合われました。
 そしてここからがメインイベント。4時間目は下学年、親子で弁当昼食、5時間目が上学年の学習発表会です。各学年の趣向を凝らしたプログラムが進められました。

 
           1年~昔の遊びができるようになったよ!             2年~かけ算九九がスラスラ言えるよ!
 
           3年~劇「三年とうげ」の中に「かんかん踊り」   4年~2分の1成人式
 
           5年~劇「6年生になったら」エンディング              6年~12年間の自分の成長をふり返って
 
 各教室から歓声が聞こえ、校舎内に拍手が響きました。その一方で、一人一人の発表をじっくり聞き、子どもたちの成長した姿に感激し目頭が熱くなるような場面もありました。
 日曜日の朝から開催したこの日の参観日でしたが、多くの保護者の皆さんにお越しいただきました。多賀小のすてきな一日になりました。ありがとうございました。

PTA総会、多数の出席ありがとうございました。

 3月1日(日)、学校参観日に合わせて、平成26年度のPTA総会が開かれました。まず平成26年度の事業報告、会計報告等が行われ、本年度の活動が締めくくられました。役員・評議員の皆様、一年間ご苦労様でした。それから平成27年度の新しいPTA三役と監査の承認があり、新体制が固まりました。さらに平成27年度の授業計画と予算案も決議され、滞りなく会が終了しました。
 その後、本年度で三役を終えられる3名の方に感謝状の贈呈があり、会員全員でその労をねぎらいました。本当にご苦労さまでした。
 来年度は研究発表会などもあり、保護者の皆様にはいろんなサポートをお願いしなければなりません。今後ともご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

27日(金)、なわとび集会が行われました。

 2月の〔たくましさ〕の目標は『縄跳びを頑張り、体力をつけよう』です。朝の体力アップの時間や体育の授業において、縦割り班の大縄跳びや個人の技にチャレンジしてきました。27日(金)、その成果を発表する『なわとび集会』が行われました。最初に全員が参加するマラソン跳び。最初の20秒の10級からスタート、20秒刻みで級が上がり、3分21秒超えで初段、4分41秒で最高位の“名人”となります。1年生からスタートしました。級が進むにつれて次第に声援も大きくなります。1年生では一人見事に“名人”達成!以下、2年生2人、3年生4人、4年生6人、5年生3人、6年生6人が“名人”のタイムをを達成しました。続いては選抜種目。各学年から種目ごとに2名ずつ代表選手が出場し、①前あや跳び、②後ろあや跳び、③交差跳び(前後自由)、④二重跳びでチャレンジしました。特に「②後あや跳び」は、2年生が全校チャンピオンに輝くなど、学年差を感じさせない熱戦となりました。最後の種目は、縦割り班対抗大縄跳び。上級生が下級生に、背中を押して縄に入るタイミングを教えています。最高記録はE班の168回でした。お見事!最後に各種目の1位の子どもを表彰して今年のなわとび集会は終了しました。
 お忙しい中、応援にかけつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

 
   

2・3年生がトウモロコシの種を植えました。

 午前中までの冷たい雨があがり、2月26日(木)午後に2・3年生がトウモロコシの種まきをしました。学年保護者の方のご協力により、畑はきれいに耕されてマルチのビニルが貼られ、前日にはビニルのトンネルも出来上がり、準備万端!種をまくときの注意を聞き、種まきが始まりました。ビニルの穴の所に2個ずつていねいにまいていきます。大きくなあれ、いっぱい実を付けてね!
 これから主に3年生が中心となってお世話していきます。そして、みんなが3・4年に進級して、6月くらいに収穫する予定です。
 準備にかけつけていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。