学校の様子

学校の様子

発表集会(3年生)


11月12日(火)
3年生の発表集会がありました。
3年生は、外国語、国語で学習した慣用句や音楽を発表しました。
外国語の発表では、「Head,Shoulders,Knees,and Toes」の曲にあわせて、体の部位に触れながら英語で歌いました。


慣用句の発表では、手拍子でリズムにのりながら暗唱した慣用句を発表しました。
途中、つっこみやセリフなどで楽しませてくれる場面もありました。



最後の音楽の発表では、
・森の子もり歌
・せいじゃのこうしん
の2曲を歌とリコーダーで演奏しました。

毎日、朝の時間や昼休み、音楽の授業などで
一生懸命練習をがんばってきました。
3年生で初めて手にしたリコーダーですが、
とっても上手に演奏できていました。




次回は2年生の発表です。
どんな発表になるのかとても楽しみですね。
0

スーパーマーケット見学(3年)


11月8日、社会科の学習の一環で「パントリーけいすけ」へ行き、ベーカリー、鮮魚、野菜、寿司、惣菜、肉、それぞれのコーナーを見学させて頂きました。
1つ1つのコーナーを見て回り、気になったことをたくさん質問しました。
食べ物が、私たちの食卓に届くまでに様々な人の努力や苦労があることを知りました。
今日、勉強したことを社会科の学習に生かしたいです。お仕事のお忙しい中、詳しく説明していただき、本当にありがとうございました。


【野菜コーナー】


【鮮魚コーナー】
0

福祉教育(アイマスク体験)


11月5日(火)の1・2時間目、都農町社会福祉協議会の永友さんに来校していただき、福祉についての学習をしました。1時間目は、一人一個ずつジャガイモを手にし、名前をつけたり絵を描いたりすることをとおして「違い」について考えました。
次の2時間目は、一人ずつアイマスクをして、目の見えない体験をしました。そしてどう声かけすればよいのかなど、みんなで考えました。
また、お札の秘密についてもみんなで話し合い、様々な発見をしていたようです。
途中、シェイクアウトの訓練も、しっかり行いました。


【みんなちがうジャガイモ】


【やさしく教えてあげよう】


【お札をよく見てみよう】


【体を低く頭を守ろう】
0

秋の町たんけん(2年生)


 2年生全員で秋の都農町の様子を見に行きました。夏の頃と比べてどのような所が変わったのかを調べに行ってきました。子どもたちの声を聞いてみると、「みかんやくりがいっぱい並んでいるね。」「洋服が長袖になっているね。」などお店で販売されているものが、秋の食べ物になっていたり、洋服が秋物に変わってきたりしていることなどの発見があったようです。楽しい町たんけんになりました。
0

今月のあいさつ隊長は?(11月全校朝会にて)


 11月の全校朝会です。あいさつ隊長と一緒に元気にあいさつをしました。
 今月のあいさつ隊長は、6年生、河野さくらさんです。朝だけでなく学校内でもよいあいさつ、会釈ができ、手本となってくれています。
 校長先生にあいさつ隊長の賞状を渡してもらいました。
0

ワイン祭に参加しました(5年生)

 10月27日(日)に、都農ワイナリーで「ワインまつり」が行われました。その中で、都農小5年生がエイサーを披露しました。眼下に広がる都農の街を背景に、たくましいエイサーを披露してくれました。会場に見えていた方々からも、大きな拍手をいただきました。「全力一心」のエイサーを披露した5年生でした。

0

秋の社会科見学(3年)


10月18日(金)、秋の社会科見学ということで、西都児湯クリーンセンター、高鍋歴史総合資料館、サンAジュース工場へ行ってきました。

はじめに行った西都児湯クリーンセンターでは、ゴミの処理のされ方についてお話していただいたり、実際に施設内を見学させていただいたりしました。

高鍋歴史総合資料館では見たことのない昔の道具に「これはなんですか?」「どうやって使うんですか?」と子どもたちは目を輝かせていました。

サンAジュース工場では、普段飲んでいるお茶やジュースが作られていて大興奮!クイズ形式で説明していただき、とても勉強になりました。

今回の社会科見学で学んだことを社会科の授業でも生かしていきたいですね。


【うわ~手作業!すごいなあ。】


【どうやって使うのかなあ】


【はいっ!】
0

5年 秋の社会科見学


10月18日(金)、5年生はMRT宮崎放送と宮崎県立総合博物館へ社会科見学に行きました。
MRT宮崎放送では、テレビの裏側の様子を見せていただき、生放送に出演できるなど貴重な体験をさせていただきました。子どもたちはモニターやカメラなど本物の機材を見て、とても感動している様子でした。また、ほかにもラジオのスタジオや曲を選ぶ部屋などいろいろな部屋を見学しながら、説明してくださる方の話をしっかり聞いて学習ができていました。
午後からは、総合博物館で宮崎の自然や歴史について、たくさんの展示物を見ながら学びました。展示の説明をしてくださる方の話に「えーー!」と声を出して驚く場面も多々あり、動物や植物の生態、古い道具や歴史について楽しく学んでいたようです。
雨上がりの人が少ない文化公園で思い切り遊ぶこともでき、1日でたくさんの思い出ができました。とても充実した社会見学となりました。







0

修学旅行に行ってきました!(6年)


修学旅行で鹿児島に行ってきました。
〈1日目〉
 道の駅に集合して、いよいよ出発です。みんなわくわくしていますが、しっかり話を聞いています。

バスに揺られて約3時間・・・
最初の目的地、桜島の有村溶岩展望台に到着です。
この日は、火山が噴火して、灰がたくさん降りました。
灰が空から降るなんて初めての経験でした。

次は、フェリーに揺られて15分・・・
水族館につきました。イルカの時間でイルカについて知ったり、国語科の物語で出てくるクエを探したり・・・
楽しく見学しました。

3か所目は、維新ふるさと館です。
ちょうど社会科の学習で明治維新を学習したばかりで、興味を持って、江戸時代末期から明治時代に活躍した鹿児島の偉人たちの資料をみることができました。

そして1日目の最後は、班別自主研修です。
見学する施設や場所、道順を自分たちで話し合って決めました。約3時間の大冒険です。
市電に乗るのが初めての人もたくさんいました。
鹿児島の方に道を尋ねながら、全部の班、自分たちの力で集合場所に来ること出来ました。


1日目の活動がすべて終わり、ホテルに着きました。
夕食はハンバーグ。テーブルマナーを習って、ナイフとフォークを使って食べました。
部屋では、1日目の振り返りをしたり友達と話したりして楽しく過ごすことができました。

〈2日目〉
2日目も全員元気にスタートしました。
2日目の最初の訪問先は、知覧特攻平和会館です。
6年生は4月から総合的な学習の時間で平和学習をしています。戦時中に若くして特攻に行かれた方たちの想いに触れることができ、平和の尊さについて学ぶことができました。

修学旅行の最後の目的地は平川動物園でした。
いろんな動物を見たり、遊園地で遊んだりして友達と楽しい思い出を作ることができました。


この二日間、歴史や平和について学ぶことはもちろん、公共マナーや時間の使い方などたくさんのことを学ぶことができました。この経験をこれからの学校生活に生かしていきたいです。
0

4年 社会科見学


4年生は、社会科見学でみやざき動物愛護センターと宮崎科学技術館に行ってきました。
午前中には、みやざき動物愛護センターで動物との関わり方と共生について学び、施設の見学や実際に保護されている動物とのふれあいはとてもいい経験になりました。
午後は、宮崎科学技術館でプラネタリウムを見学しました。普段は見ることのできない満点の星空や詳しい星座の解説に感動していました。


【動物の関わり方について勉強中】


【施設にはどんな部屋がある?】


【どの犬もかわいくていい子たちでした】


【プラネタリウム、わくわくで待っていました】
0