学校の様子

学校の様子

2年生 秋の遠足


2年生は、高鍋町まで電車に乗って蚊口浜公園に行きました。あいにくの雨で、海での活動はできずに残念でした。その後、バスでルピナスパークへ行きました。ルピナスパークでは、お弁当を食べ、農業に関するDVDを観て、園内の見学をしました。
休日にルピナスパークに行くことはあっても、見学をするのが初めてという子がほとんどで、楽しい遠足になりました。

0

秋の遠足(1年生)


1年生にとって2度目の遠足は、フェニックス自然動物園へ行きました。
初めてのバスの中は、景色を楽しむ子どもたちの声でいっぱいでした。1時間ほど揺られて着いた動物園はあいにくの雨でしたが、園の方に動物の話をしていただいたり、実際にダチョウの羽を触ってみたり、楽しむことができました。



途中から雨がやみ、キリン、ライオン、ウサギなど、いろいろな動物を見ることができました。







【フラミンゴショーも見ることができました】
0

水質調査


4年生が都農川の水質調査を行いました。9月末に予定していたのですが、天候等で延期になり、やっと16日に実施することができました。
事前に配布された水辺調査のテキストをもとに、まずは、川岸の広場で、自然の音や自然の風景を目や耳等を使って調べました。次に、水の透明度を透視度計で、どの深さまで見えるか調べたり、川の水を容器に入れてよく振ってにおいをかいだり、簡易水質検査(CODパックテスト)で水質を調べたりしました。その後、川に入って水生生物を探し、見つけた生物の種類や数か水のきれいさを調べる活動をしました。
私たちの身近な都農川を調べることを通して、水の大切さや自然や環境について学ぶことができたと思います。



0

読み聞かせ交流


10月2日は、読み聞かせ交流がありました。1・2年生の担任の先生以外の先生が、自分のクラスを飛び出して、他学級に読み聞かせに行きました。読み聞かせを通して、先生と本と交流が深まったようです。子どもたちは、うれしそうに聞いたり、一緒に声を出したりしていました。


0

全校朝会


教頭先生が、「ウサギとカメ」の昔話を題材に話をされました。ウサギはカメ(相手)のことばかり気にしていたのに対して、カメは目標を立てていたからウサギに勝てたことから、目標に向かって頑張ることの大切さを話されました。運動会直前の集会だったので、みんなの気持ちも高まったようです。

また、10月の目標は、「進んで本を読もう」になっています。図書委員会の人が考えた、図書館クイズで、図書室の過ごし方を考えたり、図書担当の先生から本の紹介があったりしました。読書の秋ということで、リレー家読の取り組みもしています。秋の夜長に、読書を楽しむのはいかがでしょうか。

0

4年生「ふるさと学習」


10月10日の1時間目から4時間目まで4年生は、道の駅「つの」でふるさと学習を行いました。都農町内の4年生が集まって都農町についての学習をしました。

開会式の後、役場の係の方から都農町のごみについてのお話を聞きました。
次に、観光協会の方から都農町の観光についてのお話を聞きました。「つのぴょん」も登場して子どもたちは大喜びでした。

次に、班に分かれて名刺交換をしました。南小学校や東小学校の友達と自己紹介をして楽しそうに活動していました。

次に、道の駅「つの」について店長さんにお話を聞きました。都農町には、自慢できることがたくさんあるということがわかりました。

0

秋季大運動会


10月6日(日)、都農小学校の秋季大運動会が行われました。
天気にも恵まれ、素晴らしい青空の中、競技を行うことができました。

結果は、競技の部 優勝 赤団  応援の部 優勝 赤団 でした。

最後まで、両団とも精一杯力を出し切り、白熱した運動会となりました。
運動会までの間、子どもたちは授業中や昼休みなど、たくさんの時間を使って、
エイサーの練習をしたり、団技の練習をしたり、各係の練習をしたりしてきました。
特に、団長・副団長・リーダーの子どもたちは、運動会に向け、昼休みを中心に
それぞれの団のため、そして都農小学校の運動会を盛り上げ、素晴らしいものにするために一生懸命がんばってきました。そんな全校児童一人一人のがんばりによって、今年の運動会も素晴らしい運動会になりました。

ご来賓の皆様、たくさんのご声援をありがとうございました。
保護者の皆様、子どもたちへの応援や励まし、本当にありがとうございました。
また、前日準備や片付け、PTA競技等へのご協力、本当にありがとうございました。


【3・4年生のかっこいいソーラン節】


【5・6年生 見事なエイサーでした】


【1年生もはじめての運動会がんばりました】
0

けんこう標語


夏休みに考えた「2学期に向けてのけんこう標語~早ね・早起き・メディア標語」を
兄弟姉妹でまとめて各家庭に持たせています。自宅で家族みんなが目につく所に貼ることになっています。
2学期はまだまだ大きな行事が続きます。家族で目標を意識して元気に過ごしてほしいものです。

1年 かわのこうしさん はれたよる テレビをけして ほしをみる
2年 三宮りょうせいさん 早ね・早おきは 元気がでる まほうのことば
3年 黒木がくとさん 早ねして すっきりおきると いい日だなあ
4年 黒木まりなさん ノーテレビ たっぷり読書を 楽しもう
5年 税田りんせいさん もうねよう 明日 早起きするために
6年 河野じゅんとさん ゲームより 外で遊ぶと 一石二鳥
6年 中村かなとさん 早くねて 元気に早起き いいことたくさん

0

運動会 予行練習



9月26日(木)

運動会の予行練習がありました。

天気が心配されましたが、
無事決行することができました。

本番同様、競技や応援をしたり、
4~6年生は自分の係の仕事をしたりしました。

本番まであと1週間です。
毎日一生懸命練習している子どもたち、
悔いの残らないように精一杯がんばってほしいです。

保護者の方々も、応援をよろしくお願いします!







0

水辺の環境学習事前授業(4年)


高鍋保健所の方から、川の役割、どんな水が川に流れているのか、川を調べる方法等のお話をしていただきました。一人一人が工夫して水を大切に使うことが大切だということを学びました。
 本来なら、午前中を使って、実際に都農川に行って水質調査までする予定でしたが、雨天のため延期になりました。9月27日(金)に水質調査を行う予定です。とても楽しみにしています。
0