学校の様子

2016年5月の記事一覧

2年生 町たんけん

 5月23日(月)
 5月20日(金)に、2年生は町たんけんに出かけました。1グループ5~6人の4つのたんけん隊が、一之宮神社、日高百貨堂、黒木精肉店、きくや菓子店、タカラダフラワー、岡田豆腐店の6つの訪問先を2箇所ずつ訪問しました。どの訪問先でも温かく子ども達を迎え入れてくださりました。その上、天気予報を信じて傘を持たずに訪問した子どもたちが、急に降り出した雨にぬれないようにと、傘を貸していただいたり、ビニル袋に穴を開けてインスタントレインコートを作っていただいたり、軒先を雨宿りに使わせていただいたりしました。そのおかげで、子どもたちは雨にぬれることなく、訪問先の方々のあふれるような愛情に包まれて笑顔で学校に帰り着くことができました。たんけんして分かったことを、これからまとめていきます。

0

3年生 町たんけんに行きました!

 3月23日(月)
 3月19日(木)、3年生は町たんけんに行きました。順路と行き先だけがかいてある白地図を見て自分の居場所を確認し、そこから見えるもの(田んぼ、お店、民家など)を白地図の中に文字や絵でかいていきました。地図と実際の場所を比較するのはなかなか難しかったようです。
 図書館では、本の分類のしくみや検索の方法について教えていただきました。自分が読みたい本や調べたい内容の本を、学んだ方法でどんどん探していけるといいですね。

0

みんなで外遊びの日(5月19日)

 5月20日(金)
 毎週木曜日は「みんなで外遊びの日」になっています。5月19日(木)は天候に恵まれ、ほとんどの子どもたちが外に出て元気に遊んでいました。6年生と1年生が一緒に鬼ごっこをしたり、いろいろな学年の子どもたちがタイヤの上でじゃんけんをしたりして、楽しい時間を過ごしていました。

0

社会見学 4年生

 4年生は、5月13日(金)の社会見学で「日向警察署」と「はまぐり碁石の里」に行きました。
 警察署では、わたしたちのくらしを守るために働いてくださっている警察官の仕事についてくわしく知ることができました。国内でもめずらしい署内にある射撃場やパトカー、いろいろな道具について見せていただきました。
 はまぐり碁石の里では、碁石を作る作業の様子を間近で見ることができました。そして碁石をつくっているのは世界で日向だけだということを聞いて驚きました。実際に自分たちの目で見たり、話を聞いたりできてとても勉強になりました。

0

移動図書館(5年生)

 『子どもたちと本が出会う場を増やし、1冊でも多くの本に出会い、読書の楽しさを味わい、読書に親しむ機会を設けたい』という思いから始まった移動図書館。今年度2回目となる今回(5月18日)の昼休みは、5年生でした。
 5年生の子どもたちは、まず町民図書館から借りていた本を返却し、嬉しそうな表情で体育館前のブルーシートに並べられた本のところへ。学校の図書館にはない本も多く、子どもたちはたくさんの本の中から、1冊1冊手に取り、中身を見たり、友だちと相談したりして借りる本を決めていました。
 今回もたくさんの本に出会うことができ、子どもたちはとても嬉しそうでした。
 次回は、6月15日(水)4年生です。

0

読み聞かせ交流

 5月18日(水)朝の読書活動の時間は、先生たちによる読み聞かせ交流でした。自分たちの学級の担任以外の先生が、それぞれの教室で、2冊から3冊の本の読み聞かせを行います。この取組は、毎年行われています。
 今回の読み聞かせでは、昨年度の担任の先生による読み聞かせが多くの学級で行われました。また、校長先生や教頭先生による読み聞かせもありました。読み聞かせが始まると、本の内容に答える元気のよい声や楽しそうな笑い声がたくさんの教室から聞こえてきました。どの学級もとても楽しそうに、そして真剣に読み聞かせを聞いていました。
 先生に読んでもらった本は、図書室にも多くあるので、今度は子どもたち自身が先生に読んでもらった本を手に取り、幅広く読書に親しんでほしいです。


(教頭先生は、3年2組のところへ)


(関先生は、5年1組のところへ)
0

3年生 モンシロチョウの卵探し

 5月19日(木)
 5月18日(水)の昼休み、3年生はキャベツを注意深く見て、モンシロチョウの卵を探しました。小さな小さな直径1㎜の黄色い卵をみんなでたくさん見つけていました!虫かごに入れてこれから観察していきます。どう成長していくのか、とても楽しみにしている子どもたちです。

0

リーダー会

 5月18日(水)
 5月17日(火)、第2回目のリーダー会がありました。今回は校長先生から、リーダーとしてがんばっている5・6年生に対して感謝の言葉がありました。また、これからの期待も込めて、「下級生に後ろ姿で手本を示していってほしいです。」というお話がありました。
 その後、島田先生から交通安全面、金丸先生から清掃活動面についてのお話がありました。5・6年生の子ども達には、下級生から信頼され、あこがれられるような上級生になっていってほしいです。

0

三先生を偲ぶ会

 5月17日(火)
 5月16日(月)、3校時に「三先生を偲ぶ会」を体育館で行いました。
 昭和20年5月14日に空襲により殉職された、永友ナミエ先生、三輪百代先生、黒木君子先生を偲び、平和を願う集会です。
 まず、校長先生から、「へいわってすてきだね」という本の読み聞かせをしていただきました。
 次に、六年生が総合的な学習の時間で学んだことを発表しました。戦時中の生活の様子をプレゼンテーションで、三先生が亡くなられた時の様子を劇で発表しました。また、全校で「折り鶴」を合唱したり、六年生が児童代表で、作文を読んだり献花をしたりしました。
 命や平和について考える時間になりました。

0

読み聞かせ集会

 5月11日(水)の朝の時間に、今年度の読み聞かせボランティアの方との顔合わせのための集会がありました。子どもたちは、2週間に1回程度の「お話広場」をとても楽しみにしています。ボランティアの方から、いろんな本を読んでもらい、本の世界へ引き込まれています。
 第1回目だったこの日は、ボランティアの方がプレゼンテーションによる読み聞かせをしてくださいました。『どうぶつまぜこぜあそび』と『ねこのピート はじめてのがっこう』でした。参加型の読み聞かせをしてくださったので、子どもたちは楽しそうにしていました。
 次のお話広場はどんな絵本と出会えるでしょうか。今年度も、読み聞かせをよろしくお願いします。


0