ようこそ平岩小中学校ホームページへ
トップページ
学校からのお知らせ
小学部集会
今朝の朝の時間に小学部集会を行われました。
今朝の集会は、6年生の作文の発表でした。
これは日向市の意見発表会で発表した作文でした。
内容としては妹との関係がうまくいっていなかったけれど、妹が実は姉である発表者のことを友達に自慢をしていたということを知り、妹をとても大切な存在として認識するようになったというものでした。
とても楽しく発表を聞くことができました。
5分弱の発表でしたが、全部暗記しており、そこも素晴らしかったです。
また、日向市のPRビデオの紹介もあり、日向市の素晴らしさについて再確認するよいきっかけとなりました。
寒い朝でしたが、気持ちのよい爽やかな集会になりました。
今朝の集会は、6年生の作文の発表でした。
これは日向市の意見発表会で発表した作文でした。
内容としては妹との関係がうまくいっていなかったけれど、妹が実は姉である発表者のことを友達に自慢をしていたということを知り、妹をとても大切な存在として認識するようになったというものでした。
とても楽しく発表を聞くことができました。
5分弱の発表でしたが、全部暗記しており、そこも素晴らしかったです。
また、日向市のPRビデオの紹介もあり、日向市の素晴らしさについて再確認するよいきっかけとなりました。
寒い朝でしたが、気持ちのよい爽やかな集会になりました。
参観ありがとうございました
本日は小学部の参観日でした。
たくさんの保護者の皆さんに来ていただきました。
ありがとうございました。
子ども達の様子はいかがだったでしょうか。
新年を迎え、気持ちを新たにし、意欲が高まった子ども達の様子をご覧いただけたのではないかと思います。
また、学級懇談では各学級で来年度の役員の話し合いもありました。
積極的に係を引き受けていただき、ありがとうございました。
来年度の平岩小中学校は、さらに盛り上がっていくことだろうと思います。
たくさんの保護者の皆さんに来ていただきました。
ありがとうございました。
子ども達の様子はいかがだったでしょうか。
新年を迎え、気持ちを新たにし、意欲が高まった子ども達の様子をご覧いただけたのではないかと思います。
また、学級懇談では各学級で来年度の役員の話し合いもありました。
積極的に係を引き受けていただき、ありがとうございました。
来年度の平岩小中学校は、さらに盛り上がっていくことだろうと思います。
給食感謝集会
本日の朝の活動では、中学部の保健体育委員会、小学部の保健給食委員会の運営による給食感謝集会が行われました。
栄養教諭の先生のお話をみんなで聞きました。
この時期に気をつけてほしいこととして「衛生に気をつけよう」「朝ご飯を食べよう」という2点についてのお話がありました。
最後に小学部の保健給食委員会の代表児童が感謝の気持ちを表したプレゼントを渡しました。
いつもおいしい給食に感謝しながら、集会に参加できました。
栄養教諭の先生のお話をみんなで聞きました。
この時期に気をつけてほしいこととして「衛生に気をつけよう」「朝ご飯を食べよう」という2点についてのお話がありました。
最後に小学部の保健給食委員会の代表児童が感謝の気持ちを表したプレゼントを渡しました。
いつもおいしい給食に感謝しながら、集会に参加できました。
朝から元気に
強い寒波の影響で寒い日が続いていましたが、子ども達は元気です。
学年を問わず、朝からなわとびをしています。
学年に応じたカードを準備し、それを目標にがんばっています。
寒さに負けずにがんばる平岩小中学校の子ども達です。
学年を問わず、朝からなわとびをしています。
学年に応じたカードを準備し、それを目標にがんばっています。
寒さに負けずにがんばる平岩小中学校の子ども達です。
伝統を引き継ぐ
本日の昼休み時間に、6年生が3・4年生に向けて牧水カルタの説明をしてくれました。
今年の6年生は牧水カルタ大会で団体戦で優勝、個人戦で5位という素晴らしい結果を残しており、牧水カルタのやり方や楽しさを下学年に伝え、来年度も続けてほしいという思いがあったようです。
子ども達の自主的な考えから、この活動が始まりました。
3年生は特に牧水カルタについて何も知らない子が多い状態でしたので、とてもありがたい活動でした。
今年の6年生は牧水カルタ大会で団体戦で優勝、個人戦で5位という素晴らしい結果を残しており、牧水カルタのやり方や楽しさを下学年に伝え、来年度も続けてほしいという思いがあったようです。
子ども達の自主的な考えから、この活動が始まりました。
3年生は特に牧水カルタについて何も知らない子が多い状態でしたので、とてもありがたい活動でした。
避難訓練
本日の5時間目に避難訓練を行いました。
今回の訓練は、家庭科室から火が出たという想定の訓練でした。
避難するように放送が入ると、子ども達は「お・か・し・も」の合い言葉を守って運動場に避難していました。
運動場では人員確認の後に、消火器の使い方を日向市消防署の方に教えていただきました。
実際に児童生徒、職員の代表が水消火器を使う体験もさせていただきました。
また、消防署の方から平成27年度の火事の傾向や今後気をつけて過ごすこと等を話していただきました。
最後に代表の保体部委員長がお礼の言葉を発表してくれました。
大変ためになった避難訓練でした。
今回の訓練は、家庭科室から火が出たという想定の訓練でした。
避難するように放送が入ると、子ども達は「お・か・し・も」の合い言葉を守って運動場に避難していました。
運動場では人員確認の後に、消火器の使い方を日向市消防署の方に教えていただきました。
実際に児童生徒、職員の代表が水消火器を使う体験もさせていただきました。
また、消防署の方から平成27年度の火事の傾向や今後気をつけて過ごすこと等を話していただきました。
最後に代表の保体部委員長がお礼の言葉を発表してくれました。
大変ためになった避難訓練でした。
ブロック集会
本日の朝の時間にブロック集会が行われました。
前期ブロックは4年生が運営してくれています。
今日も楽しいゲームを2つ考えてきてくれました。
「人間まちがい探し」と「物当てクイズ」でした。
どちらのゲームも大変盛り上がりました。
また、スポーツで活躍している子の表彰もありました。
楽しいブロック集会でした。
前期ブロックは4年生が運営してくれています。
今日も楽しいゲームを2つ考えてきてくれました。
「人間まちがい探し」と「物当てクイズ」でした。
どちらのゲームも大変盛り上がりました。
また、スポーツで活躍している子の表彰もありました。
楽しいブロック集会でした。
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
昨年中は、色々な方々にお世話になり、児童生徒がよい方向へ成長しております。
今年も平岩小中学校をどうぞよろしくお願いします。
冬休みが明け、いよいよ今日から学校が始まりました。
子ども達も新しい年を迎え、気持ちを新たにしているのではないでしょうか。
始業式では2、5,9年生の児童生徒が新年の決意を発表してくれました。
どの子もとてもやる気に満ちた表情での発表でした。
校長先生からは3学期にがんばってほしいことについてのお話がありました。
「心静かに、粘り強く」を心がけてほしいということでした。
しっかりと心に留めて、3学期を過ごしてほしいと思います。
まとめの3学期が始まりました。
9年生にとっては受験を控えた大事な時期が始まります。
健康に気をつけて、ベストな状態で臨めるよう学校全体で支えたいと思います。
昨年中は、色々な方々にお世話になり、児童生徒がよい方向へ成長しております。
今年も平岩小中学校をどうぞよろしくお願いします。
冬休みが明け、いよいよ今日から学校が始まりました。
子ども達も新しい年を迎え、気持ちを新たにしているのではないでしょうか。
始業式では2、5,9年生の児童生徒が新年の決意を発表してくれました。
どの子もとてもやる気に満ちた表情での発表でした。
校長先生からは3学期にがんばってほしいことについてのお話がありました。
「心静かに、粘り強く」を心がけてほしいということでした。
しっかりと心に留めて、3学期を過ごしてほしいと思います。
まとめの3学期が始まりました。
9年生にとっては受験を控えた大事な時期が始まります。
健康に気をつけて、ベストな状態で臨めるよう学校全体で支えたいと思います。
牧水かるた大会
12月26日に牧水かるた大会が行われました。
文化交流センターに市内の小中学生258名が集まり、熱戦がくりひろげられました。
本校からも小学部、中学部の児童生徒が参加しました。
昼休みにクラブの担当の先生が熱心に指導をしていただいたこと、子ども達が精一杯の努力をしたこと、この2つが合わさった結果、素晴らしい成績でした。
小学部は団体戦で見事に優勝を勝ち取りました。
また、個人戦でも5位に入賞しました。
また、中学部は惜しくも入賞を逃しましたがとても頑張っていました。
日向市の誇るべき歌人「若山牧水」の世界に浸った時間でした。
参加した児童生徒のみなさん、指導や引率、大会を運営していただいた先生方本当にご苦労様でした。
文化交流センターに市内の小中学生258名が集まり、熱戦がくりひろげられました。
本校からも小学部、中学部の児童生徒が参加しました。
昼休みにクラブの担当の先生が熱心に指導をしていただいたこと、子ども達が精一杯の努力をしたこと、この2つが合わさった結果、素晴らしい成績でした。
小学部は団体戦で見事に優勝を勝ち取りました。
また、個人戦でも5位に入賞しました。
また、中学部は惜しくも入賞を逃しましたがとても頑張っていました。
日向市の誇るべき歌人「若山牧水」の世界に浸った時間でした。
参加した児童生徒のみなさん、指導や引率、大会を運営していただいた先生方本当にご苦労様でした。
2学期終了!
今日で2学期が終了しました。
平岩小中学校になって、初めて運動会を2学期に実施しました。
運動会を動かしたことにより、全校に関わる行事だけでなく、各学年の行事も時期をずらして行いました。
色々と初めて尽くしでしたが、各行事に精一杯取り組めたのではないかと思います。
本日、終業式を行いました。
4、6、8年生の代表児童生徒が2学期のふり返りと3学期に向けての意気込みを発表してくれました。
どの子も堂々と発表できました。
また、校長先生のお話では、冬休みの過ごし方についてのお話がありました。
安全に気をつけて1つしかない命を守ってほしいと思います。
冬休みを楽しみにしている子もたくさんいると思います。
それぞれの楽しい冬休みを過ごしましょう。
楽しいだけでなく、勉強も計画的に進めましょう。
特に9年生は勝負の時が近づいています。
笑顔の春を迎えられためにも、この冬休みはがんばりどころです。
他の学年の皆さんもしっかりがんばりましょう。
では良いお年をお迎え下さい。
平岩小中学校になって、初めて運動会を2学期に実施しました。
運動会を動かしたことにより、全校に関わる行事だけでなく、各学年の行事も時期をずらして行いました。
色々と初めて尽くしでしたが、各行事に精一杯取り組めたのではないかと思います。
本日、終業式を行いました。
4、6、8年生の代表児童生徒が2学期のふり返りと3学期に向けての意気込みを発表してくれました。
どの子も堂々と発表できました。
また、校長先生のお話では、冬休みの過ごし方についてのお話がありました。
安全に気をつけて1つしかない命を守ってほしいと思います。
冬休みを楽しみにしている子もたくさんいると思います。
それぞれの楽しい冬休みを過ごしましょう。
楽しいだけでなく、勉強も計画的に進めましょう。
特に9年生は勝負の時が近づいています。
笑顔の春を迎えられためにも、この冬休みはがんばりどころです。
他の学年の皆さんもしっかりがんばりましょう。
では良いお年をお迎え下さい。
訪問者カウンタ
8
9
9
3
9
8
キャビネット
日向・東臼杵地区進路指導協議会事務局
{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >
日向・東臼杵地区進路指導協議会事務局
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
教科におけるキャリア教育「実践事例集」(改訂版).pdf
719
|
2022/10/31 |
|
新着情報
日向市立平岩小中学校
所在地:〒883-0022 宮崎県日向市大字平岩33-3
電話:0982-57-1555
FAX:0982-57-2076
※本Webページの著作権は、平岩小中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
学校の地図