トップページ

2017年12月の記事一覧

よのなか先生

本日、中学部の生徒を対象に「よのなか先生」の授業を行いました。
キャリア教育の一環で、5人の講師の先生に

① 仕事についたきっかけ(消防団に入ったきっかけ)

② 現在の仕事(消防団)の内容・喜びや苦労

③ ふるさと平岩(日向市)の思い

などを話していただきました。

生徒は真剣に話を聞いていました。
自分の進路を考える上で、大変参考になりました。
5人の講師の先生方、ありがとうございました。

長縄跳び大会

5時間目に長縄跳び大会が行われました。
1~9年生が体育館に集まり、大会を行いました。
1~3年の部、4~6年の部、7~9年の部に分かれて5分間で跳んだ回数を競いました。



結果は以下の通りです

1年・・・172回
2年・・・224回
3年・・・382回    優勝3年


4年・・・399回
5年・・・530回
6年・・・527回    優勝5年


7年・・・459回
8年・・・390回
9年・・・153回    優勝7年

全学年、クラスの気持ちを一つにしてがんばりました。
応援に来てくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。
子ども達のがんばる姿を見ていただけたのではないかと思います。
ぜひ、たくさん褒めてあげてください。

保育園との交流

今日は、1年生が地元の保育園生と交流をしました。
11月にも行っており、そのときは1年生が保育園へ出かけました。
今日は保育園生が小学校へ来てくれました。
給食を一緒に食べる活動が中心でした。

楽しく交流できました。
2月の新入児説明会で3回目の交流会を予定しています。
また、仲良く交流できますように。

班別自主研修

班別自主研修がスタートしています。
北野天満宮の様子です。


生徒の見守りと9年生の合格祈願をしました。

修学旅行2日目

修学旅行2日目です。
みんな元気です。
京都は雨が降りそうな天気だそうです。

今日は班別自主研修です。
今日も楽しく過ごせますように。