新規日誌1
2023/9/22 お仕事終わりに ありがとうございます
本格的に着付けをして、臼太鼓踊りの練習をしました。お家の方や保存会の方に着付けを手伝ってもらいます。
完成。
先生たちも準備をします。当日は、子どもたちと一緒に踊ります。
保存会の方々は、それぞれのお仕事を終えて集まってくださいました。夜7時過ぎです。
子どもたちにとって、とてもありがたい練習の機会となりました。
2023/9/22 予行練習
運動会の予行練習をしました。
当日は応援合戦もありますが、お互いにまだまだ手の内は明かしません。今日はほどほどにしておきます。
保育所生のダンス。こちらは、今日も全力です。本番でもかわいいダンスが見られそうです。
湿度も高く、日差しも強かったので、こまめに水分補給をします。校長先生を囲んで小休止。
暑い日でしたが、保育所生と一緒にとてもいい練習ができました。
2023/9/21 いよいよボールを
先日の記事で紹介した「体育振興指導教員」の先生。高鍋高校の体育振興指導教員の先生による「タグラグビー」の2回目の授業がありました。
今回はいよいよボールを使います。体の向いている方向とは違う方向にボールを投げるのは、何だか不思議な感覚のようです。
ちなみに、使わせてもらうボールには「TAKANABE」の文字!
ラグビーなので、ボールを持って相手をかわしていく必要がありますが、
今回の授業のポイントは、自分(写真の奥の子)が敵にタグを取られている間に、味方(手前の子)にパスを出すことです。
けっこう難しいプレーなのに子どもたちの飲み込みが早いので、高鍋高校の先生も思わず拍手!
今回も楽しく、運動の新しい体験をさせてもらいました。
2023/9/20 敬老会
18日の敬老の日に、大河内地区の敬老会がありました。
保育所生のかわいい歌と踊りがあり、本格的な「講談」もあり、出し物が目白押しです。
小学生も歌や踊りを披露しました。校歌も歌いました。
出し物の後はインタビュー。「お名前は何ですか?」「おじいさんの名前は何ですか?」。会場全体が温かい笑顔で包まれました。
おじいちゃん、おばあちゃん、いつまでもお元気でいてください!
2023/9/19 もうすぐシーズン終了です
大河内でヤマメ釣りができる期間は、3月1日から9月30日までです。シーズンが終わる前に、もう一度、みんなで釣りに行きました。
思い思いに竿を出します。
「先生!釣れました!」ヤマメです!満面の笑顔!
いい時間が流れていました。
2023/9/18 あれから1年
今日は「敬老の日」で学校はお休みですが、予約機能を使って更新します。
1年前の9月18日、椎葉村全域が台風14号で甚大な被害を受けました。大河内地区全体も、大河内小学校も例外ではありませんでした。
地区外への道はすべて寸断され、停電も続き、大河内小学校の校舎には土砂が押し寄せました。1年前のホームページで記事を書いています。お時間のある方はご覧ください。
あれから1年。まだまだ大きな傷跡は残っていますが、保護者の皆様、大河内地区の皆様、教育委員会の皆様に支えられて、子どもたちはしっかりと学校で学んでいます。
1年前と現在の同じ場所の写真です。
熊本県側から宮崎県に入ってすぐの県境に、土木事務所の設置した案内板があります。1年が経って、ようやく西米良方面へは仮橋ができました。道の復旧は、まだまだこれからです。
2023/9/15 完成が待ち遠しい
運動場で工事が行われています。
子どもたちが完成を楽しみしています。来週には完成する予定です。いったい何ができるのでしょうか?お楽しみに!
2023/9/15 タグラグビー
県内には、「体育振興指導教員」という先生方がいます。読んで字のごとく、体育を教える専門家です。子どもたちに体育を教えることを通して、「現場の先生」たちに「体育の教え方」を教えます。
大河内小学校に、高鍋高校の体育振興指導教員の先生が来てくださいました。専門はラグビーの先生です。高鍋高校のラグビー!ワクワクします。
ということで、「タグラグビー」の授業でした。腰につけた「タグ」を取ることが、タックルの代わりです。体のぶつかり合いのない、安全なラグビーです。
タグを取り合います。この写真では、黄色のタグの子が攻めて、赤のタグの子が取られないように逃げています。
かなりの運動量ですが、やっているとなぜだか笑顔になってきます。(写真がブレッブレなのはお許しください)
激しく闘った後は
お互いの健闘をたたえあいます。まだボールは持っていませんが、ノーサイドの精神も学び始めているようです。
2023/9/14 講師は
運動会で、子どもたちも大人たちも参加者全員で踊る「ひえつき節」。体育館で練習をしていました。
コロナのせいで地区合同運動会ではなくなっていたので、実に4年ぶりに踊ります。職員もほとんどの子も踊りを知りません。みんなの視線は講師に集まります。
講師を務めているのは、給食調理の先生。
みんなだんだんと慣れてきました。
運動会では、地区の皆様と一緒ににぎやかに踊れそうです。
2023/9/13 ぶん文Bun
椎葉の村立図書館、その名も「ぶん文Bun(ぶんぶんぶん)」。マスコットは、もちろんハチです。
ぶん文Bunの司書の方に読み聞かせをしていただきました。
思わず口がポカーンと開く本や、先生も見入ってしまう本まで
いろいろな本を楽しく読み聞かせてくださいました。
ありがとうございました!の大きな拍手。
ぶん文Bunのホームページもおもしろいですよ。ぜひご覧ください。
2023/9/12 ほかのお勉強もきちんと
運動会に向けて体育をがんばっていますが、もちろん、ほかのお勉強もきちんとがんばっています。さすが、大河内っ子です。
5・6年生が社会科のお勉強をがんばっていました。5年生は「水産業のさかんな地域」。発表で、自分の考えをしっかり述べます。
6年生は「武士の世の中へ」。歴史の学習です。先生の出した課題をノートにまとめていました。
運動会シーズンですが、落ち着いたいい雰囲気でお勉強していました。
2023/9/11 開会式の練習
大河内小の運動会は入場行進をします。時間短縮の風潮があって、行進をやる学校は減ってきていますが、やはりいいのもです。本番は地域の皆さんと一緒に行進します。きっと壮観な光景になることでしょう。
選手宣誓の練習をしたり
ラジオ体操の練習をしたり
まさに抜けるような青空の下で、いい練習ができました。引き締まったいい表情です。
2023/9/8 まったり時間
夕方、4時20分の運動場。
先生たちと雑談したり、お隣の保育所の子どもと遊んだりして、バスを待ちます。
4時30分。バスが到着しました。
また明日ね!バイバーイ!
今日も無事に一日が終わりました。大河内小学校の夕方は、ゆったりとした時間が流れています。
2023/9/8 最近の英語のお勉強
夏休みが明けて、久しぶりにアーロン先生と一緒に英語のお勉強をしました。英語の歌を元気よく歌ってスタートです。
今日の内容は「アルファベット」。ちなみに、3・4年生の授業です。
カードを使ってアルファベットを見つけたり
実際に書いたりします。
3年生でも、どんどん英語のお勉強をしています。
2023/9/7 走る!
運動会に向けて「タイム走」の練習をしていました。自分の目標タイムを決めて、一人で走ります。
6年生は、スタートからフィニッシュまで、さすがの力強い走りでした。
暑いので、給水タイムを入れながらの練習です。カメラを見つけてニヤリ。
どの子も力いっぱい練習していました。
2023/9/6 すっきりと
物事を見る角度をちょっと変えてみよう、という掲示物を、保健室の先生が作りました。保健室の先生は、子どもたちの心の健康も考えています。
タイトルは「みかたをどうカエル?」。正八面体のボール状の箱をいろいろな角度から見るしかけです。
たとえば「すぐ緊張する」という悩みも、見方を変えれば、「集中しようとしている」や「たくさん努力してきた」といった、その人のよさの表れだと言えます。
見ていたふたりもいい笑顔になっていました。
ふたりのすっきりとした心のように、夕方にはきれいな虹が出ていました。
2023/9/5 臼太鼓踊り
運動会で披露する臼鼓踊りの練習が進んでいます。今日は、初めて実際に太鼓をつけての練習です。
保存会の方に、バチさばきから教えてもらいます。肘をしっかりと張ることがポイントだそうです。
臼太鼓デビューの1年生も、マンツーマンで先生に教えてもらいながらがんばります。
5・6年生達はさすがに慣れたものです。ターンのタイミングもばっちりです。
複雑な動きですが、子どもたちはよく覚えます。立派です。本番が楽しみです。
2023/9/4 涼しいけど熱い
大河内の朝はずいぶん涼しくなっています。朝方は少し肌寒く感じる時もあります。
空気は涼しくなってきましたが、子どもたちの運動会熱は高まってきています。それぞれの団で応援の練習をしていました。
笑顔と熱気があふれていました。もっともっと熱くなっていきそうです!
2023/9/1 田んぼの水
学校田のもち米に穂が出ていました。しっかりとした実りのためにはこの時期の水が大事だそうです。
学校田は、近くの沢からホースで山水を引いています。
この奥です。
沢を少し登ると、ありました。重しの石です。
ホースの先端の水の取り込み口を石で押さえてあります。去年の台風で流されてしまったのですが、PTA会長さんがここまで引き直してくださいました。
大雨の後は葉っぱや泥が詰まるので、時々掃除もしてくださっています。とてもありがたいです。
2023/9/1 運動会の練習開始!
今年は雨が多いですね。大河内小学校の運動場も、あちこちに水たまりです。
運動場は雨ですが、体育館では運動会に向けた練習が始まっていました。フラッグ(旗)を使った演技の練習です。
自分の位置を確かめて、しっかりとしたフォーメーションを目指します。
かっこいい演技に仕上がりそうです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 29 2 | 30   |
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002