延岡市立
港小学校
令和7年度学校経営ビジョン
『子どもも大人もワクワクする学校づくり』
令和7年度学校経営ビジョン
『子どもも大人もワクワクする学校づくり』
4月27日、参観日でした。参観授業、学級懇談、PTA総会がありました。今年度最初の参観日ということで、子どもたちはもちろん保護者の皆さんも先生たちもドキドキワクワクだったことと思います!参観授業では、子どもたちのはりきっている姿、真剣に考えている姿、ちょっと緊張気味の姿、保護者の皆さんと楽しく学んでいる姿など様々な様子が見られました。子どもたちは、おうちの方に参観していただき、とてもうれしそうでした。子どもたちも保護者の皆さんも笑顔あふれる参観授業となりました。ありがとうございました。
学級懇談、PTA総会のご出席、ありがとうございました。今年度も、子どもたちを真ん中に、保護者の皆さんと私たち教職員が、お互いを尊重し合いながら、対話を通して、子どもたちのために楽しくがんばっていきましょう!
PTA総会の間、静かにお勉強をして待っていた子どもたちです。どんぐり班の班長さんがみんなをまとめてくれたようです。がんばりました。すばらしかったです!
4月25日、全校体育がありました。体力テストの種目である「立ち幅跳び」に挑戦しました。上級生が下級生にコツを教える優しい姿も見られました。先生たちも、温かいまなざしで指導したり見守ったりしていました。みんなせいいっぱいジャンプしていました。
3・4年生の教室に、かわいいおいもたちが並んでいます。どこから芽がでるのかな?
今度、サツマイモの苗を花壇に植える予定です。技術員の先生が準備をしてくださいました。
音楽の授業は、2~4年生、5~6年生の合同学習で行っています。3年生は、はじめてのリコーダーに挑戦です。みんな一生懸命練習し、きれいな音色を響かせていました。
4月24日、いいお天気でした。昼休みに、子どもたちは、みんなでおにごっこをして遊んでいました。たくさん走って、いい汗かいて、笑顔いっぱいでした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 1 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 2 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 1 | 15 2 | 16 1 | 17 1 | 18 1 | 19 |
20 | 21 1 | 22 1 | 23 2 | 24 1 | 25 1 | 26 |
27 1 | 28 1 | 29 | 30 | 1 1 | 2 | 3 |