トップページ

2021年6月の記事一覧

南浦いきいき学習

6月25日(金)は、島野浦小学校での南浦いきいき学習の日でした。熊野江小と浦城小が島野浦小を訪れ、3校での交流活動を行いました。今回は、延期になったなかよし遠足の1週間あとでの再会となりました。その分、お互いに親しみやすさを感じていたように思われました。今回も、3校での交流を深めるいい機会となりました。
船で出発! 図工・ダンボールハウス作り(3・4年)ボール運動(5・6年) 図工のようす(3・4年) 百人一首(5・6年) 教室でのお別れ会(5・6年)
記念撮影 手を振ってお別れ

プール開き

6月23日(水)は、プール開きがありました。いいお天気の中、みんな2年ぶりの水泳授業に大はしゃぎの様子でした。熊野江小プールは南浦中プールに併設されているため、中学校まで行って授業を行います。きれいなプールを使わせていただくことに感謝しながら、この夏も大いに水泳を楽しんでほしいものです。
プール開きのようす プール開きのようす
プール開きのようす
 
 

熊野江小から見えるすごいもの!

6月21日(月)は、とてもお天気のいい日でした。昼休み、校庭に出ていると、学校からはるか西の空、高速道路の通っているところよりももっと西の方かと思われる山の上あたりに何かが見えます。トンビかなとも思いましたが、ゆらゆらとゆれています。それが三つに増えて、よくみるとスカイダイビングのようでした。この日のように、たまに、学校からはだいぶ離れていますが、鏡山から離陸して熊野江海岸に降りてくる様子を見ることができます。1時間以上かけて、ゆっくりゆっくり降りてきていました。このような風景が見られるのも、熊野江小と南浦中ならではだと思われます。
   
 
 
 

南浦なかよし遠足

6月18日(金)は、浦城小、島野浦小との南浦なかよし遠足の日でした。ビーチの森すみえでありました。本来ならば5月に行われる予定でしたが、新型コロナウイルスの広がりが心配されたため、1か月おくれとなりました。途中、雨に降られるあいにくの天気でしたが、それでも計画されていた内容は、すべて取り組むことができました。小さな学校が集まって行うこのような活動が、大変よい交流の場になっています。今月25日(金)には、島野浦小学校で南浦いきいき学習も行われます。
路線バスで出発 始めの会自己紹介ゲーム じゃんけん列車
他校といっしょの自由遊び 記念撮影

外国語サポーター来校

本年度も、この6月から外国語サポーターの先生に来ていただくようになりました。ALTのアンソニー先生に加えて、外国語サポーターとして田島志保先生からも教えていただきます。みんな、熱心に授業に取り組む姿が見られました。
田島先生との外国語活動のようす(3・4年生) 田島先生との外国語活動のようす(3・4年)
田島先生との外国語科授業のようす(5年)( 田島先生との外国語科授業のようす

オリンピックトーチがやって来た!

6月17日(木)、熊野江小学校に東京オリンピックの聖火トーチがやって来ました。これは、北浦町出身の木原恵美さんのご家族のご厚意によるものです。本物のオリンピック聖火リレーグッズに、みんな興味津々の様子でした。
 

稚魚の放流学習

6月15日(火)に、校区にある宮崎県水産振興協会のご協力をいただき、稚魚の放流体験をさせていただきました。今回は、カサゴとヒラメの稚魚を放流しました。水産資源を守り、増やすための栽培漁業の取組に関わらせていただけることは、熊野江小ならではのことだとあらてめて思うとともに、SDGsにもつながる一連の内容を、子どもたちが学習の中で深めていけるようにしたいと考えています。
はじめの式 稚魚を分けてもらいます。

そっと運びます。 やさしく放します。
大きくなってね! 6年生の感想

お茶の教室

放課後こども教室で、今年度もお茶の教室が始まりました。この活動は、「めざせ!利休の心 茶道文化親子寺子屋」の皆さんのご指導によるもので、文化庁の伝統文化親子教室事業の一つとして実施されています。礼儀作法や日本の伝統文化について学ぶ、貴重な場となっています。子どもたちは、姿勢や立ち居振る舞いの一つ一つから教えていただいています。
 
 

体力テスト

6月2日(水)に、体力テストをしました。この体力テストは、例年おとなりの浦城小学校の皆さんと、交流学習として一緒に取り組んでいます。南浦中学校のグラウンドと体育館を借りて行いました。2校とも少人数であるため、このような場が、いい競い合いや高め合いの機会になっています。
50m走 上体起こしソフトボール投げ 反復横跳び

全校集会

6月1日(火)のあこちタイムの時間(14:20~14:35)に全校集会がありました。今回は校長先生から「読書の楽しみ方」と題したお話しがありました。子ども達にもいろいろな本に親しんでほしいです。

ふくろう号来校

5月28日(金)に、今年度第1回目ふくろう号の来校がありました。ふくろう号は、延岡市立図書館のBM(移動図書館)車です。様々な種類の本を見ると、なんだかワクワクしてしまいます。子どもたちだけでなく、大人もいろいろと本を楽しみたいと思っています。学校の本以外でもこのようにして本に親しむ機会があることをうれしく思います。
  

救急法講習

5月26日(水)、体育での水泳開始を前に、延岡市消防本部の方を講師にお招きして熊野江小学校・南浦中学校合同での学校職員向けの救急法講習会が行われました。昨年は水泳の授業がなかったので2年ぶりとなります。今年もけがや事故などなく、最後までみんな元気で水泳に望んでほしいです。