トップページ

2022年11月の記事一覧

放課後子ども教室 日本舞踊教室始まる

11月から放課後子ども教室で日本舞踊教室が始まりました。講師は、日本舞踊花柳流の皆さん。子どもたちに分かりやすく熱く指導してくださいます。その甲斐あって、子どもたちはめきめきと上達しています。子どもたちに一人一人サイズに合わせて、袴(はかま)や浴衣(ゆかた)も用意してくださり、とても有り難い限りです。

 

 

熊野江小・浦城小・南浦中合同 家庭教育学級視察研修

11月8日(火)は、熊野江小・浦城小・南浦中合同による家庭教育学級の視察研修でした。保護者・職員合わせて9名参加しました。はじめに川南町の川南湿原に行き、ガイドの「川南湿原を守る会」事務局長 松浦さんより、川南湿原に生息する希少な生物について、現場で観察しながら説明を聞くことができました。湧き水の池の周りにとても貴重な生物がいることに、みんな驚いていました。ゲシュマックで昼食を食べた後、新富町総合交流センター「きらり」にて、そば打ち体験学習を行いました。講師は、そば処「しんとみの郷」の中下さんでした。中下さんのお手本及び説明を参考にしながら、順を追って5人分の「十割そば」を作ることができました。2つの体験を通して、「環境」と「食育」について学ぶことができ、とても充実した時間を過ごせました。

 

 

 

熊野江小・南浦中・地区合同避難訓練

11月4日(金)、熊野江小・南浦中・地区合同による地震・津波を想定した避難訓練がありました。児童・生徒だけでなく、地区の方々もたくさん訓練に参加してくださいました。熊野江小の運動場から避難が始まり、同校校舎横の鉄骨非常階段を上り、屋上で全員無事に避難完了となりました。最後に、前熊野江区長 萱野長夫さん、講師としてお越し頂いた延岡市消防署警防課 防災推進員 濱片さん、延岡市役所危機管理課 主任主事 黒木さんにご講話をいただき、みんなで協力して命を守ることの大切さを学びました。

 

 

 

熊野江川海浜海域希少生物講演会・観察会

10月29日(土)、南浦中学校体育館で重要生息地講演会(宮崎県自然環境課)が行われました。

熊野江川河口海浜域は、重要生息地として令和4年3月10日に指定されたそうです。講演会では、県北植物愛好会の成迫先生による「熊野江川河口海浜域の重要性について」、宮崎大学名誉教授三浦先生による「熊野江海岸に生息する生き物について」の講演がありました。熊野江川河口海浜域には、貴重な植物や生物が多いことがよく分かりました。その後、熊野江川河口と熊野江海岸で熊野江川河口や熊野江海岸に生息する生物の観察会がありました。

観測会のようす 観察のようす

観測会のようす 観測会のようす

観測会のようす 観測会のようす

延岡市プログラミングコンテスト表彰式

10月29日(土)に、延岡市役所で「延岡市小学生プログラミングコンテスト2022」の表彰式がありました。この取組は、ペッパーくんを活用して作られたプログラミング作品のコンテストで、第1回目の今回、延岡市、高千穂町、日之影町の多くの学校から作品が出品されたとのことでした。熊野江小からは、5・6年生の5人が総合の時間で取り組んだ作品を出品し、それぞれが表彰していただくことになりました。澤野教育長から一人一人に表彰状が手渡され、みんな緊張した様子でしたが、このような機会に恵まれて大変ありがたいことだと感じました。最後に読谷山市長からのお話があり「これからもいろいろなことに挑戦し、失敗することも経験して、それらを積み重ねながら成長していってください。」と言われたことが、印象に残りました。

会場のようす 会場でのみんな

会場のようす 開会式のようす

熊野江小代表児童の発表 表彰のようす

表彰のようす 表彰のようす

表彰のようす 表彰のようす

記念撮影 記念撮影