トップページ
2020年7月の記事一覧
1学期の終業式
28日(火)、1学期の終業式を行いました。
4月にスタートした1学期。途中で感染症の拡大防止のために1ヶ月ほどの臨時休業。
しかし、子どもたちは明るく、そして楽しく毎日をすごし、元気にこの日を迎えました。
式では、先生たちから大切な話がありました。しっかりと守ってください。
また、児童代表の発表(1学期を振り返って)、多読賞や作品展入賞の紹介と表彰も行いました。みんな、1学期がんばっていました。
29日(水)から夏休み。元気に、有意義な日々をすごしてほしいです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1819/wysiwyg/image/download/1/981/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1819/wysiwyg/image/download/1/982/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1819/wysiwyg/image/download/1/983/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1819/wysiwyg/image/download/1/984/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1819/wysiwyg/image/download/1/985/medium)
4月にスタートした1学期。途中で感染症の拡大防止のために1ヶ月ほどの臨時休業。
しかし、子どもたちは明るく、そして楽しく毎日をすごし、元気にこの日を迎えました。
式では、先生たちから大切な話がありました。しっかりと守ってください。
また、児童代表の発表(1学期を振り返って)、多読賞や作品展入賞の紹介と表彰も行いました。みんな、1学期がんばっていました。
29日(水)から夏休み。元気に、有意義な日々をすごしてほしいです。
お誕生日 おめでとう!
28日(火)は、1学期終業の日、そして、最後の給食。
7月生まれのみんな(8名)の「バースデーランチ」でした。
1学期最後までランチルームと各教室(4~6年)に分かれての給食でしたが、毎月この日を楽しみにしています。
今までと同じように保健給食委員会のみんながメッセージやプレゼントなどの準備をしてくれていて、みんなでお祝いしました。
8名のみんなも喜んでいました。”お誕生日、おめでとう!”
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1819/wysiwyg/image/download/1/970/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1819/wysiwyg/image/download/1/971/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1819/wysiwyg/image/download/1/972/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1819/wysiwyg/image/download/1/973/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1819/wysiwyg/image/download/1/974/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1819/wysiwyg/image/download/1/975/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1819/wysiwyg/image/download/1/976/medium)
7月生まれのみんな(8名)の「バースデーランチ」でした。
1学期最後までランチルームと各教室(4~6年)に分かれての給食でしたが、毎月この日を楽しみにしています。
今までと同じように保健給食委員会のみんながメッセージやプレゼントなどの準備をしてくれていて、みんなでお祝いしました。
8名のみんなも喜んでいました。”お誕生日、おめでとう!”
おいしい うめジュース
5月28日に3年生がちぎった”うめ”
うめをつけてジュースができあがるのを待っていました。
27日(月)にできて、みんなでおいしくいただきました。
自分たちでちぎって、つくったジュースは最高においしかったです。
また、ゼリーもつくり、あまくておいしかったです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1819/wysiwyg/image/download/1/978/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1819/wysiwyg/image/download/1/979/medium)
うめをつけてジュースができあがるのを待っていました。
27日(月)にできて、みんなでおいしくいただきました。
自分たちでちぎって、つくったジュースは最高においしかったです。
また、ゼリーもつくり、あまくておいしかったです。
着衣泳を行いました
20日(月)に全校みんなで”着衣泳”を行いました。
もし、川や海などに服を着たまま落ちてしまったら・・・。
服を着たまま泳いだり、ペットボトルやビニール袋などを使って”浮く”体験をしたりしました。
自分の命を守る貴重な体験になりました。
ただ、増水した川や海などに絶対に近付かないように!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1819/wysiwyg/image/download/1/967/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1819/wysiwyg/image/download/1/968/medium)
もし、川や海などに服を着たまま落ちてしまったら・・・。
服を着たまま泳いだり、ペットボトルやビニール袋などを使って”浮く”体験をしたりしました。
自分の命を守る貴重な体験になりました。
ただ、増水した川や海などに絶対に近付かないように!
学校へ珍客が!
17日(金)に学校の玄関に一匹のチョウが。
よく見てみると ”オオムラサキ” では。
捕まえてみると、やはり。
子どもたちも、先生たちも大興奮でした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1819/wysiwyg/image/download/1/965/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1819/wysiwyg/image/download/1/966/medium)
紫色がとても鮮やかでした。このあとは、自然にかえしてあげました。
また、学校に飛んできてね!
よく見てみると ”オオムラサキ” では。
捕まえてみると、やはり。
子どもたちも、先生たちも大興奮でした。
紫色がとても鮮やかでした。このあとは、自然にかえしてあげました。
また、学校に飛んできてね!
訪問カウンタ
6
6
9
7
4
7
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9 2 | 10 1 | 11   | 12 1 | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27   | 28 1 | 1   |
日之影町立高巣野小学校
〒882-0401
宮崎県西臼杵郡日之影町大字七折13635番地
電話番号
0982-72-2532
FAX
0982-72-2713
本Webページの著作権は、高巣野小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
電話番号
0982-72-2532
FAX
0982-72-2713
本Webページの著作権は、高巣野小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。