トップページ

2020年7月の記事一覧

1学期の終業式

28日(火)、1学期の終業式を行いました。
4月にスタートした1学期。途中で感染症の拡大防止のために1ヶ月ほどの臨時休業。
しかし、子どもたちは明るく、そして楽しく毎日をすごし、元気にこの日を迎えました。
式では、先生たちから大切な話がありました。しっかりと守ってください。
また、児童代表の発表(1学期を振り返って)、多読賞や作品展入賞の紹介と表彰も行いました。みんな、1学期がんばっていました。
29日(水)から夏休み。元気に、有意義な日々をすごしてほしいです。

お誕生日 おめでとう!

28日(火)は、1学期終業の日、そして、最後の給食。
7月生まれのみんな(8名)の「バースデーランチ」でした。
1学期最後までランチルームと各教室(4~6年)に分かれての給食でしたが、毎月この日を楽しみにしています。
今までと同じように保健給食委員会のみんながメッセージやプレゼントなどの準備をしてくれていて、みんなでお祝いしました。
8名のみんなも喜んでいました。”お誕生日、おめでとう!”


おいしい うめジュース

5月28日に3年生がちぎった”うめ”
うめをつけてジュースができあがるのを待っていました。
27日(月)にできて、みんなでおいしくいただきました。
自分たちでちぎって、つくったジュースは最高においしかったです。
また、ゼリーもつくり、あまくておいしかったです。

着衣泳を行いました

20日(月)に全校みんなで”着衣泳”を行いました。
もし、川や海などに服を着たまま落ちてしまったら・・・。
服を着たまま泳いだり、ペットボトルやビニール袋などを使って”浮く”体験をしたりしました。
自分の命を守る貴重な体験になりました。
ただ、増水した川や海などに絶対に近付かないように!

学校へ珍客が!

17日(金)に学校の玄関に一匹のチョウが。
よく見てみると ”オオムラサキ” では。
捕まえてみると、やはり。
子どもたちも、先生たちも大興奮でした。



紫色がとても鮮やかでした。このあとは、自然にかえしてあげました。
また、学校に飛んできてね!

教育懇談会を開催しました。

7月10日(金)に『教育懇話会』を開催しました。この会は、日之影町教育委員会・地域・PTA・学校が一体となって本校の教育活動や児童の育成の取組、学校施設の工夫改善、地域との連携の在り方などについて話し合う会です。学校のこと、児童のこと、地域のことなど、多くの意見交換を行いました。「キャリア教育という視点で『ふるさとを愛する心』や『自分の夢を実現するのための職業観』を育てる取組を地域に根ざすための手立てが必要」「児童の登校の様子や危険箇所の確認と今後の改善要求」「保育園と小学校の連携の在り方」などのご意見をいただきました。学校が、PTAや地域と連携していく在り方を考えさせられる貴重なご意見でした。これからも町や地域・PTAと連携した教育を進めていく手立てを考え、共通実践できるようにしていきたいと思います。

昼休みに元気に!

7月も中旬を迎え、1学期も残りわずかになってきました。
みんな元気に、1学期の終業の日を迎えてほしいです。
今日は、少し日ざしもさして、外で元気いっぱい遊んでいました。
虫さがし・1年生から6年生でのおにごっこなど・・・。

みんなでたんけんしたよ!

1年生は生活科の学習で学校周辺のたんけんを行っています。
9日(木)は、深角地区をたんけんしました。
学校からバスで行き、みんなで歩いてたんけんしました。
神社や地域の田畑のようすなど・・・。
途中、生き物さがしもしましたよ!

郵便局を見学!

8日(水)、2年生は生活科の学習で郵便局の見学を行いました。
いろいろな説明を受けて、郵便のことが分かってきました。
たくさんのことを教えていただき、ありがとうございました。
その後は、高巣野神社にも行き、地域探検もしました。

7月参観日

2日(木)は7月参観日で、家庭教育学級開級式と心肺蘇生法講習会も合わせて行われました。
4月以来の参観日でしたが、子どもたちも授業中は元気に発表や活動をしていました。
開級式や講習会では、保護者の皆様も子どもたちに負けないくらい意欲的に活動していました。
多くの方々にご出席いただき、ありがとうございました。

【参観授業の様子】


【開級式】                        【講習会】

緑のカーテンがいっぱい!

今、学校にはたくさんの緑のカーテンができています。
学習のために栽培している植物。また、温暖化を防ぐねらいもあっての植物の栽培。
各学年の教室前や花壇に、『あさがお』『ヘチマ』『ひょうたん』『ゴーヤ』など・・・。
今日は、温かな日差しを浴び、さわやかな風に揺られていました。
学校に、すがすがしさが満ちていました。
大きく育ってほしいです。