トップページ
2020年12月の記事一覧
みんなで昼食を!
午前中に2つの校区を探検して、みんなで道の駅に集合して昼食です。
楽しく活動した後で、とてもお腹がすいたようです。
みんなで食べる昼食は、楽しくておいしいです。




楽しく活動した後で、とてもお腹がすいたようです。
みんなで食べる昼食は、楽しくておいしいです。
HYツアー(宮水小学校区)!
A班は日之影小学校区から宮水小学校区に移動して探検をしています。
A班は、高巣野小学校の先生が引率して移動していて、B・C班のみんは宮水小・日之影小の先生方と校区を移動して探検しています。
【A班の活動の様子(宮水小学校区の探検)】




A班は、高巣野小学校の先生が引率して移動していて、B・C班のみんは宮水小・日之影小の先生方と校区を移動して探検しています。
【A班の活動の様子(宮水小学校区の探検)】
日之影町の再発見!
結団式の後、「HYツアー(ひのかげよかとこツアー)」で各小学校区を探検しています。
3小学校の26名が3班に分かれて、それぞれの校区を探検しながら、自分の校区をみんなに紹介していきます。
自分の校区以外のことを知り、日之影町のことやよさを知る機会になっています。
【A班の活動の様子(日之影小学校区を探検!)】



3小学校の26名が3班に分かれて、それぞれの校区を探検しながら、自分の校区をみんなに紹介していきます。
自分の校区以外のことを知り、日之影町のことやよさを知る機会になっています。
【A班の活動の様子(日之影小学校区を探検!)】
いってきます!
5年生は、12月3日(木)~4日(金)の1泊2日で日之影町内3小学校合同の宿泊学習。
子どもたちは「早く行きたい」「みんなで泊まるのが楽しみ」とこの日を楽しみにしていました。
この2日間で、各小学校区の探検、カレーづくり、丹助山登山などの活動を行います。
子どもたちは元気に出発していきました。 2日間ですばらしい体験をしてきてね!
【高巣野小出発】


【宮水小学校での結団式】

子どもたちは「早く行きたい」「みんなで泊まるのが楽しみ」とこの日を楽しみにしていました。
この2日間で、各小学校区の探検、カレーづくり、丹助山登山などの活動を行います。
子どもたちは元気に出発していきました。 2日間ですばらしい体験をしてきてね!
【高巣野小出発】
【宮水小学校での結団式】
すばらしい図鑑に!
1年生は国語科で、 「じどう車くらべ」という説明文を学習しました。
いろいろな自動車のことを説明する文章をもとに、読む人が分かりやすいような説明文が書けるようになる学習をしました。
そして、順序を考えたり、接続詞を使ったりして自分の気に入った自動車を紹介する説明文を考え、それらをまとめて「じどう車ずかん」をつくりました。
国語科の学習の成果を生かして、すばらしい図鑑をつくっていました。



いろいろな自動車のことを説明する文章をもとに、読む人が分かりやすいような説明文が書けるようになる学習をしました。
そして、順序を考えたり、接続詞を使ったりして自分の気に入った自動車を紹介する説明文を考え、それらをまとめて「じどう車ずかん」をつくりました。
国語科の学習の成果を生かして、すばらしい図鑑をつくっていました。
訪問カウンタ
6
9
4
1
8
8
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 1 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 | 9 | 10 | 11 1 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 1 | 18 | 19 |
20 1 | 21 1 | 22 | 23 | 24 1 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
日之影町立高巣野小学校
〒882-0401
宮崎県西臼杵郡日之影町大字七折13635番地
電話番号
0982-72-2532
FAX
0982-72-2713
本Webページの著作権は、高巣野小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
電話番号
0982-72-2532
FAX
0982-72-2713
本Webページの著作権は、高巣野小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。