学校からのお知らせ

本庄中日記

冬休みが始まりました

 今日から冬休みです。昨日の終業式で、保健主事の相馬先生や、生徒指導主事の鳥枝先生から「規則正しい生活をすること」「運動を心がけること」など、冬休みに毎日続けてほしいことについて指導がありましたが、今朝は、きちんと起き朝食をとってくれたでしょうか。せめて、大人が仕事に就いている大晦日までは、起床時刻は今までどおりにして、家族と朝食をとり、1日が始まるようにしてください。冬休みは、2週間丁度の14日間です。第3学期の始業の日の1月8日につらい思いをしなくて済むように心がけてください。また、冬休みの課題も計画的に進めてください。
 今日は、ほとんどの部活動が練習をしていました。午前中は、野球・サッカー・女子ソフトテニス・剣道・女子バレー・吹奏楽が頑張っていました。午後は、男子ソフトテニス・男女バスケットボールが練習していました。
 学校は、昨日の大掃除で、お正月を迎える準備ができました。玄関の門松や鏡餅など出番を待っているところです。
0

今日は終業式でした

 今日は第2学期の終業の日でした。午前中3時間は普通に授業をし、4時間目に終業式をしました。式のはじめに「表彰」をしました。前回の表彰は11月21日だったので、1ヶ月でこんなにあるのかと思うくらいの表彰でした。本庄中学校の生徒の力に改めて感心しました。その中でAKEの最優秀賞(満点)の表彰者が145名でした。生徒たちの素晴らしい頑張りを心より祝福したところでした。表彰を受けたみなさん「おめでとう!」、次回も頑張ってください。
 終業式では、各学年の代表の生徒が2学期を振り返り、発表してくれました。代表者の3人は、体育大会や文化発表会を通して、頑張れたこと、学んだことなどを発表してくれました。そして、今後の目標として、1年生の小倉未歩さんは「中学生としての自覚をもつ」、2年生の井上七海さんは「伝統を守るために2年生全体で頑張る」、3年生の鉾之原涼志くんは「入試に向けてしっかり準備し、3年生全員で15の春を笑顔で迎えたい」と発表しました。それぞれの学年に応じた目標です。達成できるようにみんなで頑張ってください。
 次は、2学期最後、平成26年最後の給食の時間です。メニューは生徒たちの楽しみにしていたX’masメニューです。とてもおいしそうに食べていました。(今日の給食をご覧ください)
 午後は大清掃で新年を迎える準備をし、学級指導では、通知表をもらい、冬休みの諸注意を確認しました。
 生徒の皆さん、長い2学期お疲れ様でした。明日からの冬休みを有意義に楽しく過ごしてください。
0

今日は祝日です

 今日は12月23日です。天皇誕生日でお休みです。祝日制定の趣旨は、「天皇の誕生日を祝う」となっています。天皇陛下は125代天皇で、平成元年から天応陛下に在位されています。昭和8年のお生まれで、この誕生日で81歳になられるそうです。
 さて、明日は、いよいよ終業の日です。2学期に頑張った結果をお知らせする通知表が渡されます。どんな結果だったのでしょうか。通知表を参考に2学期を反省してみても良いでしょう。3学期に向かって目標を立てましょう。
 昨日は「弁当の日」でした。今年度は年間3回(7月7日 七夕弁当、8月 夏休みの弁当、12月 クリスマス弁当)の計画をし、3回目を実施しました。それぞれに計画を立て、実践していました。「弁当を全部自分でつくる」ことがめあてでした。めあてどおりに全部をつくれた生徒、一部は自分でつくった生徒、すべてを任せた生徒などさまざまだったようです。自信作を持ち寄り、おいしくいただきました。自分でつくったお弁当の味は、最高だったのではないでしょうか。これから冬休みに入ります。家庭で昼食をとることが多くなるはずです。今までの経験を活かして、家庭で自慢の腕を振るってあげてください。慌ただしい年末です。家庭でも喜ばれると思います。がんばれ!
0

今日は冬至です

 今日は二十四節気の一つ「冬至」です。今日は1年の中で一番夜が長い日です。なぜ、一番夜が長いかは理科の勉強で学んでいるはずですから、家庭で説明してあげると良いでしょう。ところで、今日は19年に1度の特別な冬至なんだそうです。今日は朔旦冬至(さくたんとうじ)といわれる冬至で、19年に1度、陰暦11月1日(新月)と重なる日だそうです。新月は月の満ち欠けの始まりの日、冬至も太陽の1年の始まる日と考えることができて、縁起の良い日とされているそうです。私も初めて勉強した冬至です。
 さて、今朝は、生徒集会でした。今日は執行部から2番目の柱について提案がありました。11月に生徒会役員が新体制になって、「これからの本庄中学校のめざす生徒」を協議し2つの柱を立てました。その1つの柱は「いつでもどこでも大きな声であいさつのできる生徒」として11月の生徒集会で提案がありました。今朝は2本目の柱として「人のために行動できる生徒」を提案されました。具体的な行動例として、地域での行動例「お年寄りを目的地に案内する」、校内での行動例「普段の係活動を行っている級友に『ありがとう』と感謝の言葉を伝える」、「チリを気持ちよく進んで拾う」を寸劇で紹介しました。集会に参加している全校生徒は、真剣に聞いていました。そのあと、各専門委員長がパワーポイントを使って11,12月の反省を伝えました。
 生徒会が提案した2つの柱を全校の生徒が実践できるようになるととても素晴らしい学校になります。頑張って下さい。
0

第2学期最終週です

 いよいよ第2学期の最終週になりました。たくさんの大きな行事やテストが準備されていた第2学期でしたが、生徒たちの頑張りで無事に終わることができそうです。頑張った生徒たちや指導された先生方、協力してくださった保護者や地域の方々に感謝・感謝・感謝と頭の下がる思いです。
 今週も明日から始まります。「高名の木登り」で紹介されているように、最後まで気を抜かず頑張りましょう!
 今週の主な予定です。
12月22日(月曜日) 生徒集会・弁当の日
12月23日(火曜日) 祝日 天皇誕生日
12月24日(水曜日) 終業の日
  1~3校時 普通授業
  終業式 11:40~12:40
  給 食  12:40~13:15
  昼休み 13:15~14:00
  大清掃 14:00~14:50
  学 活  14:50~15:40
12月25日~1月7日 冬休み
12月29日~1月3日 年末年始の閉庁
 今年も残り、1週間です。しっかりした冬休みの生活を過ごしてください。
0

歳末募金を行いました

 
 生徒会が中心となり、歳末助け合い運動に取り組みました。この取組は毎年生徒会が中心となり取り組んでいるもので、全国組織で展開されている「地域歳末助け合い運動」に協力する形で取り組んでいます。本年度は「みんなでささえあう あったかい地域づくり」が全国のスローガンです。本校では、「恵まれない環境に育った子供たちやかわいそうな子供たちに貢献しよう」と生徒会長の呼びかけで、12月8日(月曜日)~12月12日(金曜日)の5日間、生徒玄関で登校の時間帯に募金活動を行いました。本年度は総額で20,357円でした。
 募金で集まったお金は、12月18日(木曜日)に国富町社会福祉協議会事務局長の緒方 貢さまにお越しいただき、生徒たちの「善意のつまった募金箱」を生徒会役員がしっかりと手渡しました。
 生徒たちの気持ちが伝わってほしいと願いってます。

【12月22日(月曜日)は弁当の日です】
0

寒かったです

 今朝は、寒かったですね。宮崎市の最低気温が-1.7℃、県内の最低は鞍岡でー7.9℃(アメダス観測点)だったそうです。通勤中の車では-2℃を表示していました。寒い中でも生徒たちは元気に頑張っています。
 今日の宮崎日日新聞によると「宮崎県内がインフルエンザの流行のシーズンに入った」と伝えています。また、「感染予防のため、手洗いの徹底、マスクの着用などせきエチケット、適度な湿度の保持などに努めてほしい。ワクチンを接種すれば、重症化防止の効果がある」と伝えています。これまで、健康な体づくりに努めてきた皆さん、新聞の情報を活かして、さらにインフルエンザや風邪の対策をとり風邪やインフルエンザに負けないでください。
 さて、12月22日(月曜日)は弁当の日になります。12月15日に「弁当の日レポート」が配付され、弁当の献立・完成予想図を事前に作成し、22日(月曜日)には弁当づくりに挑戦して持参することになっています。どんな弁当を作ってもってくるか楽しみです。子供の考えている弁当について、各家庭で話題にして、応援してほしいと思います。各家庭でたくさんの会話が進み、素晴らしい弁当に仕上がってくれると素敵ですね。
0

AKEに挑戦しました


 今朝は、朝自習の時間帯を利用して、全学年AKE(Aya Kunitomi English)30に挑戦しました。これは、東諸県郡英語部会が主催する英単語コンテストです。英単語や連語をテストします。東諸県郡内共通のテスト問題を用いています。生徒たちは一生懸命に取り組んでいました。結果が楽しみです。
 さて、今日も寒かったですね。昨日は県内でも真冬日(一日の最高気温が摂氏0度未満の日のことをいいます)の地域がありました。国富町でも降雪があったようです。この寒さは、明日までのようですが、来週も寒い日が多いようです。健康管理に十分注意しましょう。
0

寒い1日でした


 今朝は、昨日の降雨とは一転して、晴天でした。その影響でしょうか、とても寒く感じました。日中も気温が上がらず、寒い1日でした。そんな中でも、生徒は元気に昼休み時間を過ごしていました。上着をとり、外で元気にサッカーをして楽しむ男子、昼休みも惜しんで勉強する生徒、昼休みを数少ない会議のチャンスとして頑張る生徒会役員などさまざまでした。生徒一人一人にとって楽しそうな昼休みのようでした。
 今日は学級・全校専門委員会が行われ、12月の反省と3学期の見通しが伝えられました。反省したことが、その場で終わらないようにお願いします。3学期はとても忙しいので、いろんな準備は早めに始めること、計画的に進めることが重要になります。頑張ってください。
 明日も冬型の気圧配置が続き、今日よりも寒くなると予報が出ています。手洗いうがいで風邪やインフルエンザに罹患しないようにしてください。
0

2学期も残りわずか

 今朝は、冷たい雨がふる中、生徒たちは元気に登校しました。カッパを着て自転車で登校する姿や、傘を差し登校する姿は「今日も1日頑張ろう」という気持ちが伝わってきます。2学期の授業日数も今日を含めて6日間です。しっかりと頑張ってください。
 先週の木曜日から「全日本英語弁論大会(高円宮杯)」に出場していた薬師寺くんが、昨日結果の報告をしました。結果は、12日金曜日のブロック予選で終わり、13日の決勝には進めませんでしたが、引率者からは「今までで一番のスピーチでした」と報告がありました。大会参加中には、夜に参加者の交流会があったり、高円宮様やキャロライン・ブービエ・ケネディ(アメリカ合衆国駐日大使)さんの参加されるパーティに出席したりと、忙しくも他には経験できない貴重な経験をしてきたと報告を受けました。1,2年生の皆さん、次は自分の番です。今から必死に取り組んで、素晴らしい経験をするために頑張ってみてはいかがでしょうか。
 さて、今日の日中は雨が上がった頃から西よりの風が強まりました。気温もだんだんと下がってきています。明日の朝は、寒くなりそうです。風邪やインフルエンザにかからないように予防策をしっかりととってください。下校したら「まず、うがいと手洗い」を守り、食事をきちんととって、時間を有効に使った家庭学習をして、早めに休んでください。
0