トップページ

学校の様子

生徒集会報告 【3月1日(水)】

令和4年度最後となる生徒集会が行われました。

[1] 学習委員会
  ○ 3月目標…①百人一首を成功させよう。
         ②1年間の活動を振り返ろう。
     具体策…百人一首大会の準備を行う。
         年度末反省表をつくり、今年度の活動内容の反省をする。

[2] 生活委員会
  ○ 2月目標…環境整備に力を入れよう
     具体策…朝の会前に靴箱・靴のチャックを行う。
         清掃時間や空き時間に、廊下や教室の掲示物を整理する。
         帰りの会のときに、ロッカーや引き出しなどを整理する。

生徒会長の話

防災学習(噴火災害)を行いました

 噴火の危険性を最認識し、噴火災害に対して適切な対応ができることを目的として防災学習を行いました。
 当日は、都城市危機管理課から講師を招いて、
○ 自然災害の怖さを再認識すること。
○ 噴火災害の仕組みを知り、新燃岳噴火を振り返ること。
○ 火山噴火から自分の命を守ること。
について学習を行いました。

以下に学習後の生徒の感想の一部を紹介します。
○ いざという時のためにしっかりと避難場所などを考えておこうと思います。
○ 西岳は霧島連山が近く、新燃岳の噴火の体験もしています。しかし、火山の詳しい仕組みについては理解していなかったため、今日の学習で理解することができました。
○ 火山噴火の恐ろしさを再認識することができ、日頃から気をつけておくことについて知識を深めることができました。
○ 火山噴火を予測することはできるが、断定はできないので日頃から備えておきたいと思います。

生徒会活動「西岳あいさつ日本一」

 本日は、生徒会活動である「あいさつ運動」を朝に行いました。
 これまでも毎月第一木曜日の7時40分から7時55分に行ってきています。
 新しく作成した「のぼり旗」とともに、通行人の方々に対して元気なあいさつを行うことができました。
 これからも、元気なあいさつができるように、頑張っていきます。

立志式が行われました 。

 4名の2年生が、将来に向けて誓いを発表してくれました。

生徒A「新しい自分になりたい」
○ 心に余裕がありメンタルが強く、前向きな人になりたい。
○ 生活リズムを整えることに努力していきたい。
○ 気軽に頑張ろうと前向きに考え、成功につなげられるような人になりたい。
○ ポジティブ思考で、自分の持っている力を発揮できる人になりたい。

 

生徒B「言語を通して魅力を伝えたい」
○ 人の面倒を見たり、色々なことを教えたりする仕事につきたい。
○ 日本語や韓国語、英語などの言語の魅力,面白さをもっと学びたい。
○ 外国の方が日本で生活していくときの不安を和らげ、生活をサポートしてあげたい。
○ 多くの人に日本語の魅力や文化を伝え広げることができる日本語教師になりたい。

 

生徒C「目標を築き上げる建築家になりたい」
○ 知識豊富になるために、勉強はもちろん、多くの資格を取得したい。
○ 人の嫌がることや面倒だと思うことも進んで行う行動力を身に付けたい。
○ 自分の思いだけではなく、人の話も聞き、思いやりの気持ちや尊重・尊敬の心も大事にしたい。
○ お母さんに大きなダイヤモンドと大きな家を買ってあげたい。また、祖父・曽祖父のように立派な建築士になりたい。

 

生徒D「みんなの相談窓口になりたい」
○ 懸命に向き合い、話し合いをしながら生徒たちの心の救いになりたい。
○ 言葉を選んで話し、語彙力をつけることに努力していきたい。
○ 何かができてもできなくても、意欲的に学び続けることに努力していきたい。
○ 気軽に「助けて」と言ってもらえる、みんなの「相談窓口」になるスクールカウンセラーになりたい。

一文字に込めた思い

3学期が始まりました。

 17日間の冬休みが終わり、3学期がスタートしました。
 始業式では、各学年代表生徒が3学期の抱負を発表してくれました。

1年代表生徒

 「努力と我慢を両立させる1年にしたい。」
○ 誘惑に負けず、勉強を頑張りたい。
○ 習っているサッカーにさらに打ち込みたい。
○ 新生徒会役員として生徒会活動を頑張りたい。


2年代表生徒

 「2年生にとっての3学期は3年生のゼロ学期を意識したい。」
○ 責任感を持ちたい。
○ 計画性を大切にしたい。
○ 立志式で自信を持って決意表明の発表をしたい。


3年代表生徒

 「全員で進学を決めて最後に全員で笑って春を迎えたい。」
○ 仲がいいからこそ、全員が全員のことを考えていきたい。
○ 苦手とする地道な作業も頑張りたい。
○ 小テストなどを頑張り続け、成績をさらに上げていきたい。
○ 厳しい中にも愛情がある、色んな人に助けられている、見守ってくれていることなどに感謝したい。3学期の抱負の発表

2学期が終わり冬休みが始まります

 2学期最後の日である12月23日(金)は、ホワイトクリスマスにふさわしい雪景色でした。久しぶりの雪模様に、生徒たちは運動場にて雪遊びを行っていました。
 さて、この日は2学期の終業の日ということで、終業式が行われました。
 各学年代表生徒が2学期を振り返ってくれました。

1年代表生徒
○ 勉強を頑張った。3学期も続けていきたい。
○ あいさつを頑張った。『西岳あいさつ日本一!』を続けていきたい。
○ 学校行事を頑張った。スポーツフェスタやカルチャーフェスタなどみんなで練習したからこそ本番では大成功することができた。3学期も続けていきたい。


2年代表生徒
○ 学校行事や生徒会行事を頑張った。実行委員長などの経験を通して、先々を考えて指示を出すことができるようになった。この経験を生徒会長という立場でも生かしていきたい。
○ 部活動を頑張った。悩むことも多かったが、秋の県大会出場を果たした。次も夏大会に向けて一生懸命練習に励みたい。
○ 勉強法を見直すなど、もっと良い点数をとれるように頑張りたい。


3年代表生徒
○ スポーツフェスタの団パフォーマンスをみんな笑顔でできたことが心に残っている。
○ カルチャーフェスタでは、先生の指導のもと、みんなが同じ気持ちで、同じ場所で練習したからこそ、全員で感動を与えることができた。
○ 旧生徒会役員のときはみんなに支えてくれたことに感謝している。
  これからは新生徒会役員を私も含め、みんなで支えてほしい。
○ 受験も、これまでのようにみんな乗り切りたい。

2学期終業式にて

雪景色 校門から

雪景色 テニスコート

 

雪景色 中庭花壇1

 

門松を設置させていただきました

 今年度も、学校運営協議会委員の山中一人様のご厚意で門松を作成していただきました。

 寒い中、ご協力いただき、ありがとうございます。

 笑っている竹を見ると、微笑ましくなります。

 新しい年を迎えるに当たり、幸福を願い飾らせていただいています。

 これからもよろしくお願いいたします。

都城市人権啓発標語に本校2年生徒が最優秀賞を受賞しました。

 宮崎県が定める8月の人権啓発強調月間に、人権を尊重することの大切さについて理解を深め、豊かな人権感覚を身につけてもらうことを目的として人権啓発標語の募集がありました。

 中学生の部2773作品の応募の中から、本校2年生徒が最優秀賞を受賞しました。

 最優秀賞「声挙げよう 平気なふりは もういらない」

【 12月11日(日) ウエルネス交流プラザにて】

生徒会役員退任式・任命式が行われました。

 3年生を中心とした生徒会役員から、2年生を中心とした生徒会役員への引き継ぎとなる退任式および任命式が行われました。
 旧生徒会役員への感謝状授与とあいさつ、そして、新生徒会役員へ任命証授与とあいさつが行われました。

旧生徒会長への感謝状授与

 旧生徒会長のあいさつです。

「私は1年間、生徒会長を務めてきました。この1年を振り返ってみると成長できたことがたくさんあります。それは、人前で自分の意見を伝えたり、みんなをまとめたりすることがとても苦手でしたが、人前に出る経験を通して少しずつできることが増えてきたことです。時には、みんなに迷惑をかけたり心配をかけたりすることもありましたが、皆さんたちが協力してくれたり、支えてくれたりしたおかげで、生徒会長を務めることができました。協力性・積極性・責任感など、多くのことを学べたこともよかったです。1年間、ありがとうございました。」

 

新生徒会長への任命証授与

 

新生徒会長のあいさつです。
「私は公約の『よりよい環境で社会や地域に貢献できる学校へ』を目標に、これまでの生徒会活動での経験を生かして、よりよい学校を作り上げられるように積極的に活動をしていきたいです。最後には、みんなにこの人に生徒会長を任せてよかったと思ってもらえるように頑張ります。よろしくお願いします。」