トップページ

学校の様子・コメントなど

結団式

 6校時、体育館にて、結団式を行いました。体育大会実行委員が企画したゲーム等を行い、赤団・白団・青団を決定しました。団顧問の先生の出番もあり、盛り上がった結団式となりました。実行委員会のみなさん、いろいろ準備等、お疲れさまでした。これからも頑張りましょう。

県大会・県吹奏楽コンクール

 7月14日(金)、第68回宮崎県中学校総合体育大会・県吹奏楽コンクールに向けて、推戴式が行われました。野球部・サッカー部・男子バスケ部・男子ソフトテニス部・水泳部・バドミントン部・吹奏楽部のみなさんの活躍を期待します。

平成28年度3学期清掃集会

 1月20日(金)に清掃集会を開催しました。本校では「三心清掃」に取り組んでいます。今回の集会を通して、改めてその目的や意義、方法等を確認しました。
 みんなで頑張りましょう!

        

平成28年度3学期始業式&生徒会役員交代式

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
 1月10日(火)に3学期始業式と生徒会役員交代式を開催しました。新しい年の始まりということもあり、生徒一人一人の表情に「今年は頑張るぞ」という意気込みを強く感じました。
 また、生徒会役員交代式では、旧生徒会役員が自分の感想や御礼の言葉を述べるとともに、新生徒会長からの話がありました。学校の主役は生徒自身です。生徒会の今後の活躍に期待しています。

        

平成28年度第6回キャリア教育集会

 12月14日(水)に第6回キャリア教育集会を開催しました。今回は、都城市教育委員会学校教育課の兒玉直樹指導主事に講師を依頼しました。これからの未来をつくっていく中学生が今何をしておくべきか、将来の活躍に向けて中学校時代に何を身に付けておくべきかなどについて、これからの変わりゆく社会を踏まえながら、分かりやすく話をしていただきました。
今回の話を今後の生き方に生かしてほしいものです。