トップページ

学校の様子・コメントなど

結団式

4月23日(火)に本校体育館で結団式が行われました。

体育大会は5月18日(土)に実施予定です。

体育大会のスローガン紹介や団分けと団色が決定し、体育

  大会に向けての練習が始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       体育大会スローガン「一意奮闘」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

            団分け中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

         団の色が決定しました。

畑づくりの準備をしました。

さくら学級では、4月22日の生活単元学習で

さくら学級の生徒のおじいさんにあたる吉行信市様の

お力をお借りして、畑を耕しました。

 参観日で畑づくりに関する授業を参観され、

協力を申し出てくださいました。

 まずは土づくり。草取りをして石灰をまき、

耕しました。耕運機を使ってあっという間に

きれいになりました。苗を植えて野菜を育てる

予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次の授業が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安全教室

4月16日(火)に本校体育館にて、交通安全教室が実施されました。

都城警察署交通課より講師を招いて、講話をして頂きました。

今後も本校では、交通ルールや安全マナーに対する意識向上と交通事故0

を目指していきたいと思います。

 

 ヘルメット着用を心がけてくださいと話がありました。

全校生活副委員長がお礼の言葉を述べました。

 

 

避難訓練

4月15日(月)に地震を想定した避難訓練を実施しました。

訓練後には災害に関する心構えや準備などについて、本校の学校運営

協議会委員で防災士の兒玉様よりご講話をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

災害に備えて通学路を安全確認 不意の地震に不断の用意

    全校生活委員長がお礼の言葉を述べました。

令和6年度対面式

4月12日(金)に本校体育館にて対面式が実施されました。2.3年生から1年生に生徒会活動や部活動について紹介しました。

生徒会活動紹介

    バレーボール部     バドミントン競技(校外部活動)

  男子バスケットボール部     女子バスケットボール部

女子ソフトテニス部

   男子ソフトテニス部      女子ソフトテニス部

    ソフトボール部        サッカー部

     軟式野球部           吹奏楽部

新入生代表がお礼の言葉を述べました。

第78回入学式

4月9日(火)、第78回入学式が行われ、85名の新入生が高城中学校に入学しました。大きめの制服に、緊張した面持ちで式に臨んでいました。

 

いよいよ全校生徒245名での学校生活が本格的にスタートします。

NEW 始業式

新任式に引き続き始業式が行われました。

校長先生のお話、3名の代表生徒のことばがあり、

新たな気持ちで頑張りたいという気持ちが伝わってきました。

       

校長先生からは学校の教育目標である

「自立」「貢献」「感謝」のこと、自己肯定感を

高めるなどについて話がありました。

 

新任式

ようこそ高城中学校へ

4月8日(月)本校体育館にて、令和6年度の新任式を実施しました。

新しく4名の先生方が高城中学校の職員に加わりましたので紹介します。

 

  

 

離任式

3月28日(木)本校体育館にて、令和5年度の離任式を実施しました。

これまでお世話になった4名の先生方が離任されました。

お別れは寂しいですが、新天地でのご活躍を心より願っています。

修了式

 3月26日(火)本校体育館にて、令和5年度修了式を実施しました。

 各学年と生徒会代表による1年間の反省の発表や、学年代表への修了証書の授与が行われました。

      1年生代表          2年生代表

      生徒会代表        修了証書授与(1年生)

    修了証書授与(2年生)      学校長の話

 学校長からは、1年間を振り返ることの大切さ、「自立」に必要な力、新学年に向けて考えてほしいことなどの話がありました。

 これから12日間の春休みに入ります。そして4月からは新2年生、新3年生としての生活が始まります。4月9日に入学する新1年生にとって良き模範となれるように、これからも精一杯がんばってもらいたいと思います。

卒業式

 3月16日(土)、卒業生77名の新たな門出を祝福するかのような春の日差しに恵まれたよき日、第77回卒業式が本校体育館において厳粛に挙行されました。

入場から卒業証書授与、卒業生答辞、そして卒業式の歌と全てがすばらしい式になり、母校との別れを惜しんでいました。卒業生のみなさん、本当におめでとうございます。これからの門出を心より祝福するとともに、今後ますますの飛躍を願っています。

卒業式の様子はメニュー「学校アルバム」に掲載しております。

表彰集会

 3月13日(水)本校体育館にて表彰集会を実施しました。

  都城市教育委員会精励賞(善行部門)   みやこんじょ福祉ボランティアスピリッツ賞

   都城市プレゼンコンテスト(銅賞)    都城市新春バレーボール大会(優勝)

  西諸地区招待中学校野球大会(準優勝)      吹奏楽部Winter Cup銅賞

 3年生はもうすぐ本校を卒業しますが、生徒会活動も部活動も1,2年が3年生の後をしっかりと引き継いでくれています。今後もますますの活躍を期待しています。

命の教育講演会

 3月12日(火)本校体育館にて、日向子ども研究所「絆」の三輪邦彦所長を講師に迎え、命を大切にする講演会を実施しました。

  講演の様子        生徒代表お礼の言葉

 生きづらさや不安を抱える子どもたちが増えている中でも、自己肯定や自他受容を通して、自分を好きになることや、今を一生懸命に生きることの大切さを学びました。

 今後も本校が生徒にとって心から安心できる居場所でありたいと思います。

性教育講演会

 3月7日(木)、本校体育館にて性教育講演会を実施しました。

 

講演の様子

生徒代表お礼の言葉

 宮崎か母ちゃっ子くらぶ(宮崎県助産師会)の伊豆 恭子さんを講師にお迎えして、2年生は「すてきな自分を考えていく時」3年生は「大切なあなたの今と未来のため」という演題で、お話していただきました。生徒からは、「自分の性と他人の性について考えるよい機会となった。」「これから大人へと近づく事を考え、正しい知識を学ぶことの大切さを学んだ。」等の感想が聞かれました。

福祉体験学習

3月5日(火)に1年生を対象に福祉体験学習を実施しました。

都城市社会福祉協議会を中心に、ウェルライフ様や高城地区ボランティア支援員の皆様など計8名を講師にお迎えし、車いす・アイマスク体験と福祉講話を行いました。

 

 

 

体験や講話を通して、「福祉とは何か」、「笑顔あふれる社会をつくるために自分たちにできることは何か」を考えることができたのではないでしょうか。

先輩の話を聞く会

 3月1日(金)に第2学年の生徒を対象に、3年生がそれぞれの受験高校や、受験に対する不安や悩みにどのように向き合い乗り越えることができたか、そして2年生が今、何をがんばらなければならないのかなどを話しました。

2年生はちょうど立志式を終えて、これから自分の進路と真剣に向き合わなければなりません。身近な先輩の声を聴くことで、自分たちの将来に対して考えを深めてもらいたいと思います。

 3年生プレゼンテーションの様子はメニュー「学校アルバム」に載せてあります。

避難訓練・防災講話

 2月22日(木)火災を想定した避難訓練と、都城北消防署職員の方々を講師に迎えて防災講話を実施しました。

      講話の様子        生徒代表お礼の言葉

 生徒はみな真剣な様子で避難訓練に臨んでいました。また、防災講話では消火器の使い方や避難経路の重要さなど、災害時に役立つお話をして頂きました。

 まだまだ気温も低く乾燥しやすいため、火災が起きやすい時期です。まずは火災を起こさないことが一番大切です。今後も防火の意識を高めてもらいたいと思います。

情報モラル教室

 2月20日(火)本校体育館にて「情報モラル教室」を実施しました。日本公衆電話会の上村様、奥村様、都城市デジタル統括課の児玉様を講師に迎え、安心・安全なインターネットの使い方について学びました。

      講話の様子         生徒代表お礼の言葉

 ゲームアプリによる課金の問題や、SNS上の人間関係のトラブル、個人情報の漏洩や詐欺被害など様々な問題と、それらを回避する方法についてお話しいただきました。デジタルネイティブ世代の中学生にとって、インターネットはとても身近な存在です。だからこそネット上の加害者にも被害者にもならないように、今後の利用の仕方を考えてもらいたいと思います。

ラジオ収録

20日(火)、エフエム宮崎様から、ラジオ番組の中で校歌を紹介するコーナーの取材を受けました。生徒会3名と職員1名がインタビューに答え、本校の魅力を伝えてくれました。

 

オンエアは4月12日(金)のエフエム宮崎「ら・ら・ラジオ」です。楽しみにお待ちください。

立志式

 2月9日(金)に2年生の立志式が行われました。この立志式を迎えるにあたって、実行員会の立ち上げに始まり、自分の思いを込めた漢字を選んだり、作文を書いたりと様々な準備を行ってきました。

 当日は、代表生徒が作文を発表した後、生徒全員が一人一人選んだ漢字を発表しました。それぞれが選んだ漢字に込められた思いを聞き、決意を新たにした生徒も多かったのではないでしょうか。

 

 

みやこんじょ福祉・ボランティアスピリッツ賞受賞

 4日に行われた「みやこんじょボランティアフェスティバル2024」で、都城市内の小・中・高校66校の中から5校が受賞した「みやこんじょ福祉・ボランティアスピリッツ賞」の表彰を受けました。生徒会が主体となって取り組んだ、公民館清掃、高城地区福祉まつり、同窓生との交流などの地域貢献活動が評価されたものです。生徒会長が代表して表彰式に参加し、取組の発表を行いました。

これからも「自立 貢献」の教育目標のもと、地域に貢献していきます。

ひなた場(2年生)

 去る1月19日に、「ひなた場」が行われました。「ひなた場」とは、生徒と地域の大人が、互いの人生について語り合うことを通じて、生徒が自分の進路や将来像を考え、宮崎で暮らすよさを再認識することなどを目的とした対話型キャリア教育プログラムです。

 32名の地域の大人の方々が来校され、人生グラフや紙芝居をもとに、大人の方の生き方や考え方を聞き、生徒たちはさまざまな思いを抱くことができたようです。生徒たちは、大人の方と語る経験はなかなかありませんが、「ひなた場」をきっかけに胸に秘めた夢や思いを再確認できたのではないでしょうか。

 2月9日には立志式が行われます。決意の場でもある立志式では、「ひなた場」で学んだことや感じたことを生かして、自分の「志」を発表してくれることだと思います。

新入生説明会

令和6年度、本校への入学を予定している6年生への説明会を行いました。

学校長からの、学校の教育目標などについての話のあと、生徒会からの学校生活のプレゼン、担当職員からの学習面や生活面についての説明がありました。

職員・生徒一同、新入生のみなさんの入学を心待ちにしています。

高校入試面接練習

 1月12日(金)に高校入試に向けた面接練習を実施しました。今回は学校運営協議会委員の方々に面接官になっていただきました。普段とは異なる雰囲気の中で生徒たちも緊張していましたが、一生懸命に質問に答えようとする姿勢が見られました。

練習の様子

 地域の方々も3年生全員の進路実現を応援してくれています。生徒の皆さんはその思いに応えるためにも、一生懸命に学習に励んでもらいたいと思います。

3学期始業の日

 1月9日(火)、本校体育館にて始業式を実施しました。最初に能登半島地震で被災し、亡くなられた方々に全員で黙祷を捧げました。

 式に先立ち表彰を行いました。

 男子バスケットボール部が「第11回都城島津杯中学生バスケットボール大会 男子新燃の部」にて優勝の成績を収めました。

 表彰後、3学期始業式を行いました。最初に各学年代表生徒による新年の抱負を発表しました。

第1学年           第2学年

第3学年             生徒会

学校長の話

 次に学校長から、3年生は進路実現に向けて全力を尽くすこと、2年生は高城中学校の顔として、より一層意識を高くもって学校生活を送ること、1年生は4月から先輩になるので、よき手本となるようにがんばってもらいたいこと、そして全員に向け3学期はまとめ、準備の学期であり、各学年の雰囲気づくりを大切にしてほしいと話がありました。

 2024年が全校生徒にとって、飛躍の年になることを願います。

 

3年生合格祈願食の会

 2学期終業の日に、第3学年PTA企画の「3年生合格祈願食の会」が行われました。

 

学校長のあいさつと合格祈願

生徒の合格祈願と絵馬奉納

食事の様子

    集合写真(3年1組)       (3年2組)

 今回の会は計画・準備、運営とも全て保護者の皆様方で実施していただきました。本当にありがとうございました。今後も生徒・保護者・職員一致団結して、全員の進路実現を目指してがんばっていきたいと思います。

2学期終業の日

 12月22日(金)、本校体育館にて終業式を実施しました。とても寒い館内でしたが、生徒はみな集中して式に臨んでいました。

 式に先立ち表彰集会を実施しました。

     バレーボール部        男子バスケットボール部

  バレーボール部「菅公カップ霧島盆地中学校新人バレーボール大会」、男子バスケットボール部「第2回ひなやファーム杯」にて共に準優勝の成績を収めました。

令和5年度明るい選挙書道展入賞者  吹奏楽(個人)全国大会出場

 表彰後、2学期終業式を行いました。最初に各学年代表生徒による学期反省をしました。

第1学年           第2学年

第3学年             生徒会

学校長の話            校歌斉唱

 明日から17日間の冬休みに入ります。体調管理に努め、心身ともに充実した生活を送ってもらいたいと思います。

第7回百人一首大会

  12月21日(木)、本校体育館にて百人一首大会を実施しました。厳しい寒さを吹き飛ばすような熱戦が行われました。

 

生徒が作成した表紙

                    競技上の注意          選手宣誓

          表彰式          優勝学級3年2組

 競技の様子はメニュー「学校アルバム」に載せてあります。

 優勝した3年2組のみなさん、おめでとうございます。今年で7回目となった百人一首大会でしたが、とても盛り上がりました。読み手として参加してくださった保護者の方もいました。本当にありがとうございました。今後も百人一首を通して古典文学に親しんでもらいたいと思います。

2023年最後のALT授業

 12月19日(火)、9月から本校に勤務されているALTのカイル先生が今年最後の授業を行いました。

 生徒たちがカイル先生に向けて作ったクリスマスカードを発表しました。

 カイル先生がアメリカでのクリスマスを紹介したり、クリスマスソングを歌ってくれました。

 

 歌もギターもとても上手で、生徒たちも楽しそうにしていました。これからも楽しみながら英語を学んでもらいたいと思います。

修学旅行3日目

12月14日(木)、今日はみんなが楽しみにしていたユニバーサルスタジオジャパンです。天気にも恵まれ、元気に歩いてUSJへ。


時間いっぱいアトラクションを楽しみ、お土産選びにも時間をかけていました。きっと帰ってきた時には、たくさんのお土産話をしてくれることだと思います。

たくさん遊んで疲れたようですが、帰りの飛行機やバスの中では元気な生徒が多かったです。


修学旅行で学んだことを生かして、これからの学校生活を頑張りましょう。

修学旅行2日目

12月13日(水)、8時半過ぎに大阪南港に到着しました。体調不良者もなく、みんな元気です。

バスに乗り換え、金閣へ出発。金閣からは各グループに分かれて自主研修がスタートです。自主研修では、タクシーの運転手の方が一緒に回ってくださるので、きっと充実した自主研修になると思います。

自主研修から帰ってきた生徒の顔は充実感に満ちていました。

明日はいよいよ最終日。みんなが楽しみにしているユニバーサルスタジオジャパンです。

修学旅行1日目

12月12日(火)に、2年生が修学旅行に出発しました。

朝は小雨が降っていましたが、行程を経ていくごとに天気は回復していきました。

都城を出発したバスは熊本新港へ向かい、高速フェリーに乗り、雲仙岳災害記念館へ。火山の恐ろしさを目の当たりにしました。

学習をした後は、長崎カステラランドで昼食をとりました。

昼食後は、一日目の大きな行事、平和公園で平和式典を行い、千羽鶴を奉納しました。原爆資料館で原爆の恐ろしさ、平和の大切さについて改めて考えさせられました。

これからフェリーに乗って大阪に向かいます。

命について考える授業

 12月5日(火)の道徳の時間に全学級で「命について考える授業」を実施しました。

 第1学年では震災で失われた命と復興について考える授業を行いました。

 第2学年では長崎の原爆投下についての資料で、戦争の悲惨さと平和の大切さについて学びました。

 第3学年では難病と闘う患者と、それを支える家族をテーマに、共に助け合うことの大切さについて学びました。

 命に代えられるものはなにもありません。本校ではこれからも命を何よりも大切にする生徒の育成を目指していきたいと思います。

 

校内授業研究会

 11月30日(水)授業研究会を実施しました。本校では研究の柱として「ICTの活用」と、「学び合い」を取り入れた授業作りを実践しています。

 2年生社会 北陸地方について資料をもとに学び合い、まとめました。

 1年生数学 比例の発展的な問題についてタブレットを活用して調べたことをまとめ発表しました。

 1年生音楽 みんなで協力して「ソーラン節を工夫して歌おう」という課題に取り組みました。

 

 今後も「生徒が主役」の授業実践をとおして、学力向上に努めていきたいと思います。

専門医による健康教育講演会

  11月22日(水)、本校体育館にて新生病院の河野美帆先生を講師に迎え「専門医による健康教育講演会」を実施しました。インターネットに接続できる機器や手段が増え、中学生にとって身近になったインターネットとの適切な活用方法や、SNSとメンタルヘルスとの関連について学びました。

クイズ形式で楽しく講話をして頂きました。

生活習慣の話もして頂きました。 全校保体委員長お礼の言葉

 SNSは確かに便利ですが、過度の依存は学校生活や日常生活、さらには健康に支障をきたしてしまうこともあります。これからも十分に気を付けて活用してもらいたいと思います。

ようこそ先輩方

 11月16日(木)、昭和38年度に本校を卒業された約50名の先輩方が、61年ぶりに高城中学校の門をくぐられました。在校生一同でお迎えし、短い時間ではありますが交流を行い、一緒に「ふるさと」と「校歌」を歌いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この交流会は新旧生徒会執行部で先輩方の喜ぶ姿をイメージし、企画・運営を行いました。多くの先輩方が涙を流され、改めて高城中学校への想いを感じました。

 先輩方の高城中学校への想いと誇りを引き継ぎ、さらに素晴らしい学校を目指していきます。

令和5年度高校入試説明会

 11月10日(金)本校体育館にて令和5年度高校入試説明会を実施しました。一般・推薦入試の違いや、入試までの日程・手続きなど入試に関する様々な説明を行いました。平日にもかかわらず多くの保護者の方々が出席してくださいました。また第三学年の生徒たちも真剣に話を聞いていました。

学校長あいさつ         学年主任の説明

3年生は大きな学校行事が終了しました。後は進路実現を目指して、これからもがんばってもらいたいと思います。

高城ふれあい祭りボランティア

11月3日(金)に高城生涯学習センターで行われた「高城ふれあい祭り」に、3年生約40名がボランティアとして参加しました。

 準備から片付けまで、自分たちも楽しみながら活動し、地域に貢献できた一日でした。主催者の方々から大変感謝されていました。

清掃指導集会

 10月31日(火)、本校体育館にて清掃指導集会を実施しました。

最初に、清掃標語コンテストの表彰を行いました。

   環境委員会による清掃クイズ    担当職員からの説明

 本校は清掃を通して、「心を清め」、「心を磨き」、「心を鍛える」という三心清掃をモットーにしています。今後もがんばってもらいたいと思います。

生徒会役員交代式

 10月25日(水)、本校体育館にて生徒会役員交代式が行われました。

 選挙管理委員会が進行しました。 感謝状・任命状授与の様子です。

      旧生徒会役員        新生徒会役員

 旧生徒会役員のみなさんには、これまで本校のために様々な活動に取り組んでくれました。本当にありがとうございました。新生徒会役員のみなさんには新しい高城中学校を作ってもらいたいと思います。がんばってください。

令和5年度宮崎県秋季体育大会・都城地区駅伝大会選手推戴式

 10月23日(月)、本校体育館にて令和5年度宮崎県秋季体育大会および都城地区駅伝大会選手推戴式を実施しました。

ソフトボール部         バレーボール部

  軟式野球部         女子ソフトテニス部

バドミントン競技         駅伝参加選手

選手宣誓

 選手の皆さんの活躍を心より期待しています。ベストを尽くしてがんばってください。

令和5年度 合唱コンクール・鑑賞教室

 本日の午前中、本校体育館にて令和5年度高城中学校校内合唱コンクールが実施されました。3年ぶりに全校生徒がそろってのコンクールでした。どの学級もこれまでの練習の成果を十分に発揮して、すばらしい歌声を体育館中に響かせてくれました。

開会式の様子です。

全校課題曲「故郷」を歌って、発声練習を行いました。

 全学級の合唱の様子は、メニュー「学校アルバム」に載せてあります。

 

 午後からは高城生涯学習センターにて、鑑賞教室を実施しました。楽団「小さなオーケストラSelection」様を迎え、音楽のすばらしさを感じることができました。

プロの楽団が奏でる演奏を楽しんで鑑賞しました。

本校の吹奏楽部と共演していただきました。

 

 

鑑賞教室の最後に、合唱コンクールの結果発表を行いました。

 最優秀賞を獲得した3年1組のみなさん、おめでとうございます。10月26日に行われる都北音楽祭での活躍を期待しています。

表彰集会

 本校体育館にて表彰集会が実施されました。地区秋季大会や英語暗唱・弁論大会など、様々な大会やコンテストなどで優秀な成績を収めた生徒のみなさん、おめでとうございます

ソフトボール部 地区秋季体育大会 優勝

女子バレーボール部 地区秋季体育大会 準優勝

野球部 地区秋季体育大会 3位  都城地区中学生新人大会 3位

バドミントン競技 地区秋季体育大会男子団体 準優勝 

男女シングルス優勝・男子ダブルス3位

男子バスケットボール部 会長旗杯 3位

第77回都北地区中学校英語暗唱・弁論大会(暗唱の部)優秀賞

第9回薬物乱用防止ポスター展 佳作

 なお、地区秋季体育大会の結果についてはメニュー「部活動」に掲載されています。

令和5年度生徒会役員改選選挙・立会演説会

 10月6日(金)本校体育館にて令和5年度生徒会役員改選選挙・立会演説会が実施されました。どの候補者もすばらしい演説をしてくれました。また、生徒も真剣に聞いていました。

選挙管理委員会が進行・説明をしました。

1年生立候補者の演説の様子です。

2年生立候補者の演説の様子です。

投票の様子です。

 これからの高城中学校を代表する、新生徒会役員の活躍を期待しています。

朝の選挙活動

 生徒会役員改選選挙を控え、立候補者・応援責任者による朝の選挙活動が行われています。どの候補者も気持ちの良いあいさつをしています。

「ふるさと高城」をみつめよう

 1学年の総合的な学習の時間では、ふるさと高城についてそれぞれテーマを決め、調べてまとめる学習に取り組みます。学習に先立って9月15日(金)には、講師として高城郷土資料館副館長 田ノ上 哲様をお迎えして、ふるさと学習を行いました。

 高城について初めて知ることも多く、生徒たちは興味深く参加していました。

 22日(金)からは、テーマを決めて本格的な調べ学習に入りました。

「ふるさと高城」について、どのようにまとめていくのか楽しみです。

第77回都北地区中学校英語暗唱・弁論大会

 9月20日(水)に第77回都北地区中学校英語暗唱・弁論大会が実施されました。本校からも2名の生徒がそれぞれの暗唱、弁論の部に出場しました。

 暗唱の部では、「シンデレラ」を表情豊かに暗唱し、優秀賞を受賞しました。

 弁論の部では「LGBT+への理解」をテーマにして、自分の意見をしっかりと伝えました。

 2名の生徒は今回が初めての大会への参加でしたが、日々の練習の成果を十分に発揮し、素晴らしい発表を行うことができました。

地区中体連推戴式

本日、体育館にて地区中体連秋季大会の推戴式を行いました。各部の代表者が大会の抱負を堂々と述べていました。

 

男子バスケットボール部

 

 

女子バレーボール部

 

 

女子ソフトテニス部

 

 

女子バスケットボール部

 

 

ソフトボール部

 

 

軟式野球部

 

 

サッカー部

 

 

男子ソフトテニス部

 

 

バドミントン部

 

礼法・マナー講座

 本日、本校体育館にて日章学園高等学校の塩川明美様とトータルエステティック科の生徒の皆様を講師に迎え、第3学年を対象に礼法・マナー講座を実施しました。

 塩川先生に、面接時に大切なマナーについてわかりやすく説明していただきました。

 トータルエステティック科の生徒さんに発声やお辞儀の仕方を教えていただきました。

 生徒代表お礼の言葉

今日学んだことを入試面接など、様々な場面で活かして欲しいと思います。本日はお忙しい中とても貴重な講話をいただき誠にありがとうございました。

選挙に関する出前授業

 9月13日(水)に都城市選挙管理委員会事務局の時任一成様、森 洋平様を講師に迎え、選挙に関する出前授業を実施しました。

 リモート配信で講話をしていただきました。選挙の歴史や投票の仕方をクイズ形式などを用いて楽しくわかりやすく説明していただきました。

第1学年の様子です。

第2学年の様子です。

第3学年の様子です。

 今回の出前授業を通して、生徒たちはみな自分の一票の大切さを理解するとともに、今月末に実施される生徒会役員改選選挙に向けて意識を高められたと思います。

ようこそ先輩方

 9月12日(火)、11月16日(木)に行われる昭和38年度卒業生の皆様との交流会にあたり、代表5名の方がご挨拶に来られました。交流会当日は、限られた時間となりますが、心温まる交流会になればと思います。

花壇美化、カーテン洗濯

本日の昼休み、生活委員会と環境委員会の生徒が、花壇の草抜きを行ってくれました。おかげで、夏休み前に植えたマリーゴールドも綺麗な花を咲かせています。なんと、ボランティアの生徒も数名参加してくれたようです。温かい気持ちになります。

 放課後は、全校生活委員長と副委員長が各学級のカーテンを洗濯し、付け替える作業をしてくれました。

 生徒達の自主的な美化活動に、感心するばかりです。

新しいALT来校

 9月より本校に新しいALTのカイル・ジョンソン先生が来られました。最初の授業では自己紹介をしていただきました。

 母国の文化や家族について丁寧に教えてくれました。生徒も興味をもって真剣に話を聞いていました。

 カイル先生に自己紹介の文を書いていただきました。

 Hello, everyone!  My name is Kyle Johnson and I'm 35 yars old.  I lived in Los Angeles in America for the last 8 years, but my hometown is Chicago.  In America I taught English at elementary school, junior high school, and high school.  This is my fourth time in Japan.  Japan was my favorite place to visit, so now I'm excited to live in Japan and teach at Takajo Junior High School.

 初めまして、カイル・ジョンソンです。アメリカのLA出身の35歳です。生まれはシカゴです。アメリカでは、小、中、高校で英語を教えていました。日本に来るのは4回目です。日本は大好きな国なので、高城中学校での勤務がとても楽しみです。

情報モラル教育

 9月1日に高城生涯学習センターにて、宮崎ソフトウエアセンターより愛甲 大晟様を迎え、情報モラル教育を実施しました。

 ネットトラブルの事例を挙げて、その予防と対策について詳しく教えていただきました。

全校専門副委員長が代表してお礼の言葉を述べました。

 生徒はみな、真剣に話を聞いていました。今後SNS等を使用する際の参考にしてもらいたいと思います。

命の教育講演会

 本日、高城生涯学習センターにて、メンタルサポートyuki代表の山元英之様を講師に迎え、命の教育講演会を実施しました。

生徒はとても真剣に講話を聞いていました。

自分の大切なものについて発表しました。

全校生活委員長が代表してお礼の言葉を述べました。

 山元様には、ストレスマネージメントのやり方や、自分自身を大切にすること、そして悩みを抱え込まずに相談することの大切さを教えていただきました。今後の学校生活に活かしてもらいたいと思います。

2学期始業の日

 2学期始業の日を迎えました。まだまだ残暑が厳しいですが、体調管理には十分に気を付けていきたいと思います。

 本校体育館にて始業式を行いました。式に先立ちまして、表彰集会を実施しました。

宮崎県総合体育大会卓球競技女子シングルス 準優勝・九州大会出場

バレーボール部 中学校新人チャレンジ杯 優勝

女子ソフトテニス部 都城市近郊ソフトテニス大会 個人第3位

 今後も本校部活動生のさらなる飛躍を期待しています。

 

2学期の抱負 第1学年代表

2学期の抱負 第2学年代表

2学期の抱負 第3学年代表

2学期の抱負 生徒会代表

学校長の話

 生徒は集中して式に臨んでいました。2学期は合唱コンクールや生徒会役員改選選挙、そして修学旅行など様々な行事があります。今後も学校生活を楽しく安全に楽しんでもらいたいと思います。

 

地区公民館清掃ボランティア

本日、8月25日(金)の8:00~9:00に地区公民館清掃ボランティアを行いました。今年度の生徒総会において、地域貢献のために活動することが決まり、生徒会役員を中心に計画を進めてきました。高城地区ボランティア連絡協議会や1~12地区の公民館長の方々の協力をいただきながら、公民館の中や外の掃除、網戸の修理などを行いました。

 

 

 

 

 

サマースクール

 22日(火)はサマースクールでした。2学期のスタートがスムーズに切れるよう、夏休みの課題点検や実力テストに向けた対策などを行いました。

 

2学期の始業式は28日(月)です。夏休みも残りわずかですが、楽しく充実したものにしてほしいと思います。

修繕ありがとうございました

 本日、高城水道協会の方々が水道の修繕ボランティアに来てくださいました。

 教室等で閉まりの悪かった水道を修繕していただきました。暑い中ありがとうございました。大事に使っていきます。

食育講話

 本日、栄養教諭の下石智佳先生に食育講話を実施して頂きました。全学級リモートで一斉に講話を視聴しました。生徒は皆、真剣に視聴していました。

 今回の講話を通して、将来の自立した食生活にむけて、食べ物についての知識や料理の経験を増やすとともに、料理を作ってくれる人への感謝の気持ちをもつようになったと思います。

1学期終業の日

 本日1学期終業の日を迎えました。本校体育館にて、表彰集会、終業式を実施しました。

吹奏楽部:宮崎県吹奏楽コンクール銀賞

第1回実用英語技能検定試験合格者の表彰

学校長の話

学期反省:第1学年代表

学期反省:第2学年代表

学期反省:第3学年代表

学期反省:生徒会代表

校歌斉唱

 明日から約40日間の夏休みになります。全校生徒が2学期に元気な笑顔を見せてくれることを願っています。

見守り隊の皆さんへ~感謝状を贈ろう!

 日頃から登下校等でお世話になっている高城町の見守り隊の皆さんへ、感謝状を贈呈させていただきました。

 生徒会の生活委員長と副委員長が中心となり、発案からメッセージまで全校生徒で取り組みました。日頃の感謝の気持ちを込めて作成しました。

 また、「中学生のあいさつに元気をもらっている。」と、逆にお褒めの言葉をいただき、嬉しい気持ちにさせていただきました。

 今後も地域に感謝の気持ちを忘れず、地域に貢献できる高城中生を目指します。

2学年キャリア教育の取組

 2学年では、7月7日(金)、14日(金)と2週にわたり、講師をお招きして総合的な学習の時間にキャリア教育を行いました。

 7月7日(金)は株式会社サニー・シーリング代表取締社長の窪田裕一様より「改善することから成長できる」というテーマで授業をしていただきました。

 

 

 また、14日(金)には都城市が行う「夢見る課外授業」の取組で、実際に起業された次の6名の経営者の方々にお越しいただき、ご講話をいただきました。

○(株)IST STYLE代表取締役 佐藤輝和様

○農業生産法人ベジエイト(株)取締役 重冨裕貴様

○(株)深港美装代表取締役 深港洋人様

○Relauvo代表 津曲智子様

○(株)INDIGO WORKS代表取締役 福留康太様

○ダブルハウス(株)代表取締役 渡会真也様 

 

実社会で活躍される方々による授業や講話は、生徒の視野を広げたり、働く意義や自分の将来の生き方について考えたりするとてもよい学びになったようです。

第2学年の「地域貢献」の取組

 我が町である高城地区の魅力をPRするために、高城地区青少協、高城地区まちづくり協議会のお力添えをいただきながら、生徒が手作りのパンフレット及び団扇(うちわ)を2パターン作成いたしました。

 このパンフレットと団扇が、地域の各事業所等や様々な地域のイベント等で活用いたします。本校は、これからも地域とのつながりを大切にした取組を展開していきます。

高城町の名所を紹介するパンフレットです。

本校の校訓が載っている団扇です。

令和5年度救急救命講習

 7月10日(月)に本校体育館にて、救急救命講習を実施しました。日本赤十字社ボランティアの坂元透様が、一次救命処置の仕方を教えてくださいました。

胸骨圧迫の練習をがんばっています。

AEDの使用法を学びました。

 今回は各部活動から代表生徒が参加しました。これからの季節、熱中症などが心配されますので、とても貴重な体験になりました。

宮崎県総合体育大会・宮崎県吹奏楽コンクール推戴式

 7月5日(水)に宮崎県総合体育大会・宮崎県吹奏楽コンクール推戴式を実施しました。これまでの練習の成果を十分に発揮してくれることを期待しています。出場する生徒の皆さん、がんばってください。

選手宣誓

吹奏楽部演奏

 県中総体出場選手については、(部活動)を御覧下さい。

宮崎県いのちの教育週間の取組

 宮崎県いのちの教育週間に合わせて、「SOSの出し方に関する教育」を全学級一斉に道徳の授業で実施しました。自分がつらい気持ちになった時の対処法、辛そうな友達への声のかけ方などについて学びました。

高校説明会

 本日本校体育館にて第3学年生徒及び保護者を対象に、高校説明会を実施しました。5月は私立高校、本日は県立高校を中心に説明していただきました。進路選択の参考になりました。

各学級総務の生徒達で、進行や準備などを行いました。

学校に彩りを~花植活動✿

 生活委員会✕環境委員のコラボレーション企画です。

 先日の生徒総会を終えて、早速学校の花植活動の準備が始まりました。

 本日昼休みを返上して、全校の生活委員会と環境委員会の生徒が、暑い中一生懸命草抜きを行ってくれました。

 生徒達が主体的に活動する姿は、とても良い雰囲気でした。

 綺麗な花が咲き、学校に彩りが増えるといいですね。

表彰集会

6月28日(水)に表彰集会を行いました。地区大会を勝ち抜いて、県大会の切符を手にした部活動生のみなさん、おめでとうございます。県大会でも活躍を期待しています。なお、地区中総体の結果は、メニューの「部活動」を御覧下さい。

サッカー部(地区大会3位)県大会出場

女子ソフトテニス部(団体戦 地区大会ベスト4)県大会出場

バドミントン部(団体戦地区大会2位)

バレーボール部(地区大会ベスト4)

野球部(Kボール県大会出場)

避難訓練

6月23日(金)に地震を想定した避難訓練を実施しました。訓練後には災害に関する心構えや準備などについて、本校の学校運営協議会委員で防災士の兒玉様よりご講話をいただきました。

全校生徒がグランドに避難しました。

体育館に移動して、講話をしていただきました。

全校生活委員長が代表してお礼の言葉を言いました。

情報モラル教室

 6月16日(金)は、メディア安全指導員の橋之口様を講師としてお招きし、情報モラル教室を行いました。

 スマートフォンの過度の使用による学力低下、スマホ依存の恐ろしさ、そしてSNSにおけるトラブルなどについて話をしていただきました。

 生徒は、「これからは時間を決めて使いたい。」「テスト前には使用を控えたい。」「SNSは注意して使いたい。」など様々な感想を述べていました。

 先日行われた「命の教育講演会」と合わせて、身近な人と助け合いながら、SNS社会を強く正しく生き抜いていける高城中生であってほしいと思います。

 

 

生徒総会

 6月15日(木)の5,6校時に本校体育館にて、生徒総会が実施されました。全校生徒でより良い高城中学校を作っていくために、今年度の総会では、「礼儀正しい学校にするためにはどうしたらよいか」と「地域に貢献するためにはなにができるだろうか」の2つの議題で、活発な話し合いができました。

命の教育講演会

 14日(水)5校時は、「命の教育講演会」を行いました。

 宮崎花ふぶき一座 座長 宮田わかな様を講師としてお招きしました。

 講話は、前半がチンドンの紹介や体験でした。生徒は楽しく笑顔で、チンドンの世界に夢中になっていました。

 後半は、宮田様のこれまでの人生をもとに、「ライブ(対面)のよさ」「“今”という時間の尊さ」「家族のありがたさ」について話をしていただきました。時には涙を流され、生徒も真剣な表情で話を聴いていました。

 最後は「身近な人(頼れる人)に相談すること」の大切さを繰り返し強調され、生徒にとって命や生き方について考える貴重な時間となりました。

 その日の生徒の日記には、「私も前向きな明るい人生を歩みたい」「周りに元気を与えられる人になりたい」「今ある家族を大切にしたい」などの思いがたくさん書かれていました。

 宮田様、ありがとうございました。

第1回学校運営協議会

6月8日(木)、高城生涯学習センターで、高城中・高城小・石山小3校合同の第1回学校運営協議会を行いました。各学校の経営方針や本年度の活動について、活発な意見交換がなされました。

教育実習

 先週の金曜日に、2名の教育実習生(本校卒業生)が3週間の実習を終えました。

 生徒との触れ合いや研究授業などを通して、教師は「やりがいのある仕事だ」ということを実感してくれたのではないかと思います。

高城中学校の新しいのぼり旗完成

 都城市の「地域ともにある学校づくり推進事業」の取組として、のぼりを作っていただきました。地域との交流活動や学校行事などで活用させていただきます。左の日和城をモチーフにした旗は本校の卒業生が絵を描いてくれました。

第77回 高城中学校体育大会

 本日、第77回体育大会が実施されました。本校初めての5月実施でした。団長・副団長・リーダーを中心に、全校生徒一致団結してすばらしい体育大会になりました。

体育大会スローガン

各団装飾

赤団 演舞

白団 演舞

1年生団技

2年団技

3年団技

表彰式

 心配されていた生徒の体調不良や怪我などもなく、無事に体育大会を終えることができました。生徒は最高の体育大会だったと感想を述べていました。

第三学年体育大会練習

 本日第三学年による体育大会の練習が実施されました。本校初の5月実施に向けて、生徒全員で練習に取り組んでいます。その中でも中心となるのは三年生です。中学校生活最後の体育大会、みんなで協力して成功させてもらいたいと思います。

学級対抗リレー

学年団技 綱引き

交通安全教室

 4月19日(金)に本校体育館にて、交通安全教室が実施されました。都城警察署交通課より講師を招いて、講話をして頂きました。今後も本校では、交通ルールや安全マナーに対する意識向上と交通事故0を目指していきたいと思います。

講話を真剣に聞いていました。

全校生活副委員長お礼の言葉です。

令和5年度体育大会結団式

 本校体育館にて体育大会結団式が行われました。今年度初めて5月に体育大会を実施することになりました。団長を中心に全員で一致団結して体育大会を成功させたいと思います。

実行委員長あいさつ

体育大会スローガン発表

団色決定

団旗授与(赤団)

団旗授与(白団)

結団式の様子(赤団)

結団式の様子(白団)

 

令和5年度対面式

4月14日(金)に本校体育館にて対面式が実施されました。生徒会活動や部活動が紹介されました。

生徒会紹介

バレーボール部

男子バスケットボール部

女子バスケットボール部

男子ソフトテニス部

女子ソフトテニス部

ソフトボール部

サッカー部

野球部

吹奏楽部

 

新年度の確認

昨日、新入生を高城中学校に迎え入れ、今日から本格的に学校生活が始まりました。年度初めの確認ということで、集団行動、給食関係、校時程、学習面、生活面のことについて各担当の職員から話をしました。より良い学校生活を送るためにも一つ一つ心がけていきましょう。

 

 

 

 

第77回入学式

4月10日、高城中学校に新入生が加わりました。本年度の新入生は1年1組25名、1年2組25名、1年3組26名、計76名です。緊張した面持ちで、少し大きめの制服姿で式に臨んでいました。

来賓や多くの方々からお祝いの言葉や祝電・祝詞をいただきました。

入学式後は、体育館にて1学年所属の職員紹介を行いました。

新任式 始業式

4月7日、9名の職員が高城中学校に加わり、新任式が行われました。式に参加したのは新2、3年生でした。

新任式の後には、引き続き始業式を行い、校長先生からの話、3名の代表生徒の言葉がありました。新年度から新たな気持ちで頑張りたいという気持ちが伝わってきました。

花丸 修了式

 3月24日(金)は、本年度最終日で、30分間の大清掃ののち、体育館で1・2年生全員による修了式が行われました。

 式に先だって表彰が行われ、吹奏楽部、男子バスケットボール部、軟式野球部、男子ソフトテニス部、そして英検・漢検の表彰が行われました。また、三重県で開催される都道府県対抗中学ソフトテニス大会に、県の代表として出場する男子テニス部2名の紹介も行われました。

 修了式では、生徒代表3名による発表があり。1年間の反省と来年度に向けた決意が堂々と述べられました。その後校長先生から各学年の代表に修了証書が授与されました。1年間の区切りをつけるのにふさわしい厳粛な式となりました。

お祝い 第76回卒業式

16日(木)に第76回卒業式が挙行されました。都城市教育委員会学校教育課副課長細山田 修様、学校運営協議会委員の皆様をご来賓に迎え、68名の卒業生は、学校長から卒業証書をそれぞれに直接手渡していただき、無事に巣立っていきました。

 今後も中学校3年間で得た経験をこれからの生活に生かし、さらに大きく成長してくれることを期待したいと思います。

 

フリー参観・保護者懇談

 3月10日(金)に1学年のフリー参観・保護者懇談が行われました。

フリー参観では、各学級ごとに「中学1年生の振り返り」を生徒一人一人が発表しました。

保護者の前での発表は、少し緊張した面持ちでしたが、最後までしっかりと発表をすることができました。

保護者懇談では、修学旅行の説明会やSNS、春休みに向けての話がありました。

保護者の皆様、お忙しい中参観していただきありがとうございました。

 

避難訓練(火災)

 2月22日(水)は、火災を想定した避難訓練を行いました。本年度は生徒が主体的に行動できる避難訓練を目指して実施しています。生徒達は、学級委員長を中心に、火災時の避難の仕方等を確認しながら一生懸命避難行動に取り組んでいました。また、職員側も、実際に消火器を火災元に運ぶ訓練などを行いました。

 講話は北消防署に依頼していましたが、実際に管内で火災が起きてしまったため、急遽ヤマトボーデン様に依頼し、消火器の使い方の説明をしていただきました。

 今後もこれまでの防災訓練をいかして、「自分の命」「身近な命」を守れる高城中生であり続けましょう!