トップページ

学校の様子・コメントなど

「生徒会役員任命式・交代式」がありました。

1月7日(水)、始業式後に「生徒会役員任命式・交代式」がありました。
今年1年間の生徒会を引っ張っていくリーダーの任命です。それぞれすばらしい生徒たちです。さらにしっかりした高城中学校を創造してくれるものと期待しています。
また、1年間リーダーとして頑張ってくれた旧役員へのねぎらいの花束贈呈もありました。本当にお疲れ様でした。
   

第3学期 始業式!!

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします 絵文字:笑顔

1月7日(水)は、平成26年度 3学期始業の日。
始業式では、各学年代表3名と生徒会代表の計4名が、3学期や今年1年間の抱負を述べました。4名ともしっかり前を向いて、ハキハキとした発表でした。その後、表彰も行われました。
インフルエンザ感染予防のため、集会は、全員マスク着用で行われました。

  

平成26年度 2学期終業式。

12月25日(木)は、平成26年度 2学期終業式。
各種の表彰や、ライオンズクラブからの箒の贈呈式等を行った後、終業式を行いました。
4名の生徒が、2学期の反省やこれからの抱負を述べました。4名とも原稿等を見ずに、前を向いて堂々とした発表でした。

   

全校でボランティア募金がありました!

全校でボランティア募金がありました! 

今週は、生徒会の呼びかけによる募金の週でした。学年総務が募金箱を作成し、朝早くから正門で呼びかけをしていま した。少しの心遣いも、みんなで力を合わせれば大きな力となります。日本人は、助け合いを重 んじるすばらしい民族です。高城中の力を合わせ、社会に貢献していきましょう。ボランティア 活動は、何かをしてあげるのではなく、何かをさせてもらう行為なのです。人助けは、自分を高 め、自分を助けることにもつながるのですね。

参観日のようすです。

12月11日(木)は、参観日でした。多数の保護者の方々のご参観、ありがとうございました!
またその後、各学級で学級懇談を行いました。
冬季休業を控え、学習面・生活面・進路について等の話を行いました。