トップページ

学校の様子・コメントなど

「言葉遣いについて考える集会」

2月13日(金)6校時に、生徒会による「言葉遣いについて考える集会」がありました。
事前にとっていたアンケート結果について考えたり、ミニ劇を通してその時の対応について考えたりしました。また、言葉やその場その場の対応について考えさせられる「絵本」をスクリーンに映し出し、読み聞かせで紹介しました。
  

参観日の様子です。

2月10日(火)は、今年度最後の参観日でした。多数の保護者の方々のご参観、ありがとうございました!
授業参観の後、学級懇談・学年懇談も行いました。進級・進学を控え、学習面・生活面・進路について等の話を行いました。
   

   

花の苗を植えました!

生活委員会で、プランターに花の苗を植えました!
プランターの数は、全部で71個。パンジーやビオラ、デージー、葉ボタンを植えました。
   

三校合同あいさつ運動!

1月13日(月)から16日(金)まで、高城小学校・石山小学校・高城中学校の3校の児童・生徒が一緒になって、あいさつ運動を行いました!