トップページ

学校の様子・コメントなど

食育講話

 本日、栄養教諭の下石智佳先生に食育講話を実施して頂きました。全学級リモートで一斉に講話を視聴しました。生徒は皆、真剣に視聴していました。

 今回の講話を通して、将来の自立した食生活にむけて、食べ物についての知識や料理の経験を増やすとともに、料理を作ってくれる人への感謝の気持ちをもつようになったと思います。

1学期終業の日

 本日1学期終業の日を迎えました。本校体育館にて、表彰集会、終業式を実施しました。

吹奏楽部:宮崎県吹奏楽コンクール銀賞

第1回実用英語技能検定試験合格者の表彰

学校長の話

学期反省:第1学年代表

学期反省:第2学年代表

学期反省:第3学年代表

学期反省:生徒会代表

校歌斉唱

 明日から約40日間の夏休みになります。全校生徒が2学期に元気な笑顔を見せてくれることを願っています。

見守り隊の皆さんへ~感謝状を贈ろう!

 日頃から登下校等でお世話になっている高城町の見守り隊の皆さんへ、感謝状を贈呈させていただきました。

 生徒会の生活委員長と副委員長が中心となり、発案からメッセージまで全校生徒で取り組みました。日頃の感謝の気持ちを込めて作成しました。

 また、「中学生のあいさつに元気をもらっている。」と、逆にお褒めの言葉をいただき、嬉しい気持ちにさせていただきました。

 今後も地域に感謝の気持ちを忘れず、地域に貢献できる高城中生を目指します。