トップページ

学校の様子・コメントなど

新年度の確認

昨日、新入生を高城中学校に迎え入れ、今日から本格的に学校生活が始まりました。年度初めの確認ということで、集団行動、給食関係、校時程、学習面、生活面のことについて各担当の職員から話をしました。より良い学校生活を送るためにも一つ一つ心がけていきましょう。

 

 

 

 

第77回入学式

4月10日、高城中学校に新入生が加わりました。本年度の新入生は1年1組25名、1年2組25名、1年3組26名、計76名です。緊張した面持ちで、少し大きめの制服姿で式に臨んでいました。

来賓や多くの方々からお祝いの言葉や祝電・祝詞をいただきました。

入学式後は、体育館にて1学年所属の職員紹介を行いました。

新任式 始業式

4月7日、9名の職員が高城中学校に加わり、新任式が行われました。式に参加したのは新2、3年生でした。

新任式の後には、引き続き始業式を行い、校長先生からの話、3名の代表生徒の言葉がありました。新年度から新たな気持ちで頑張りたいという気持ちが伝わってきました。

花丸 修了式

 3月24日(金)は、本年度最終日で、30分間の大清掃ののち、体育館で1・2年生全員による修了式が行われました。

 式に先だって表彰が行われ、吹奏楽部、男子バスケットボール部、軟式野球部、男子ソフトテニス部、そして英検・漢検の表彰が行われました。また、三重県で開催される都道府県対抗中学ソフトテニス大会に、県の代表として出場する男子テニス部2名の紹介も行われました。

 修了式では、生徒代表3名による発表があり。1年間の反省と来年度に向けた決意が堂々と述べられました。その後校長先生から各学年の代表に修了証書が授与されました。1年間の区切りをつけるのにふさわしい厳粛な式となりました。

お祝い 第76回卒業式

16日(木)に第76回卒業式が挙行されました。都城市教育委員会学校教育課副課長細山田 修様、学校運営協議会委員の皆様をご来賓に迎え、68名の卒業生は、学校長から卒業証書をそれぞれに直接手渡していただき、無事に巣立っていきました。

 今後も中学校3年間で得た経験をこれからの生活に生かし、さらに大きく成長してくれることを期待したいと思います。