トップページ

学校の様子・コメントなど

音楽 九州アンサンブルコンテスト

 2月11日(土)に沖縄県那覇文化芸術劇場なはーとで開催された、第48回九州アンサンブルコンテストに、宮崎県予選を突破した本校2年生4名が木管四重奏で参加しました。結果は見事銀賞!!。校長先生に結果の報告に来てくれました。

九州アンサンブルコンテスト見事 ”銀賞”

 

 

第4回学校運営協議会

 2月10日(金)の午後に第4回学校運営協議会が開催されました。この日は2年生の立志式でしたので、始めに隣の高城生涯学習センターの式場に移動し、参観していただきました。当初は、生徒代表意見発表のみの参観予定でしたが、生徒一人一人が色紙に書かれた座右の銘を発表するところまで見ていただくことができました。委員の方々からは、しっかりと発表できていた、色紙の毛筆も丁寧で、素晴らしい式であったと、大変好評でした。

 その後学校の現状についてHPを使って説明、学校評価についても協議することができました。

 学校運営協議会

 学校運営協議会

 

 

☆ 未来COMPASS ☆

 1年生が地域の方への取材活動を行いました。多くの方々にご協力いただき本当に感謝申し上げます。

日和城での取材の様子

観音池公園での取材の様子

運動公園での取材の様子

商工会での取材の様子(高城プロレスについて)

 

新入生入学説明会

 27日(金)に、来年度入学予定の高城小学校、石山小学校、有水小学校の各6年生が本校体育館に集合して、新入生入学説明会が行われました。

 5校時は、AB二つのグループに分かれ、校長先生から読書の大切さについての講話と校内探検をグループを入れ替えて行いました。

 6校時は、保護者もまじえて、始めに生徒会役員が学校生活についてプレゼンテーションソフトを活用して説明しました。その後生活の心得や学習についての説明が先生方によって行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ 地域学習 ☆

 1年生では高城町を広く知ってもらうためのパンフレット作成をします。そのために地域の様々な方にご協力いただきながら記事作成のための取材を行っています。

 写真は旧後藤家商家交流資料館、高城商工会での取材の様子です。

 ご協力いただいた方々ありがとうございました。