トップページ

学校の様子・コメントなど

情報モラル教室

 2月20日(火)本校体育館にて「情報モラル教室」を実施しました。日本公衆電話会の上村様、奥村様、都城市デジタル統括課の児玉様を講師に迎え、安心・安全なインターネットの使い方について学びました。

      講話の様子         生徒代表お礼の言葉

 ゲームアプリによる課金の問題や、SNS上の人間関係のトラブル、個人情報の漏洩や詐欺被害など様々な問題と、それらを回避する方法についてお話しいただきました。デジタルネイティブ世代の中学生にとって、インターネットはとても身近な存在です。だからこそネット上の加害者にも被害者にもならないように、今後の利用の仕方を考えてもらいたいと思います。

ラジオ収録

20日(火)、エフエム宮崎様から、ラジオ番組の中で校歌を紹介するコーナーの取材を受けました。生徒会3名と職員1名がインタビューに答え、本校の魅力を伝えてくれました。

 

オンエアは4月12日(金)のエフエム宮崎「ら・ら・ラジオ」です。楽しみにお待ちください。

立志式

 2月9日(金)に2年生の立志式が行われました。この立志式を迎えるにあたって、実行員会の立ち上げに始まり、自分の思いを込めた漢字を選んだり、作文を書いたりと様々な準備を行ってきました。

 当日は、代表生徒が作文を発表した後、生徒全員が一人一人選んだ漢字を発表しました。それぞれが選んだ漢字に込められた思いを聞き、決意を新たにした生徒も多かったのではないでしょうか。