トップページ

学校の様子・コメントなど

3学期始業の日

 1月9日(火)、本校体育館にて始業式を実施しました。最初に能登半島地震で被災し、亡くなられた方々に全員で黙祷を捧げました。

 式に先立ち表彰を行いました。

 男子バスケットボール部が「第11回都城島津杯中学生バスケットボール大会 男子新燃の部」にて優勝の成績を収めました。

 表彰後、3学期始業式を行いました。最初に各学年代表生徒による新年の抱負を発表しました。

第1学年           第2学年

第3学年             生徒会

学校長の話

 次に学校長から、3年生は進路実現に向けて全力を尽くすこと、2年生は高城中学校の顔として、より一層意識を高くもって学校生活を送ること、1年生は4月から先輩になるので、よき手本となるようにがんばってもらいたいこと、そして全員に向け3学期はまとめ、準備の学期であり、各学年の雰囲気づくりを大切にしてほしいと話がありました。

 2024年が全校生徒にとって、飛躍の年になることを願います。

 

3年生合格祈願食の会

 2学期終業の日に、第3学年PTA企画の「3年生合格祈願食の会」が行われました。

 

学校長のあいさつと合格祈願

生徒の合格祈願と絵馬奉納

食事の様子

    集合写真(3年1組)       (3年2組)

 今回の会は計画・準備、運営とも全て保護者の皆様方で実施していただきました。本当にありがとうございました。今後も生徒・保護者・職員一致団結して、全員の進路実現を目指してがんばっていきたいと思います。

2学期終業の日

 12月22日(金)、本校体育館にて終業式を実施しました。とても寒い館内でしたが、生徒はみな集中して式に臨んでいました。

 式に先立ち表彰集会を実施しました。

     バレーボール部        男子バスケットボール部

  バレーボール部「菅公カップ霧島盆地中学校新人バレーボール大会」、男子バスケットボール部「第2回ひなやファーム杯」にて共に準優勝の成績を収めました。

令和5年度明るい選挙書道展入賞者  吹奏楽(個人)全国大会出場

 表彰後、2学期終業式を行いました。最初に各学年代表生徒による学期反省をしました。

第1学年           第2学年

第3学年             生徒会

学校長の話            校歌斉唱

 明日から17日間の冬休みに入ります。体調管理に努め、心身ともに充実した生活を送ってもらいたいと思います。

第7回百人一首大会

  12月21日(木)、本校体育館にて百人一首大会を実施しました。厳しい寒さを吹き飛ばすような熱戦が行われました。

 

生徒が作成した表紙

                    競技上の注意          選手宣誓

          表彰式          優勝学級3年2組

 競技の様子はメニュー「学校アルバム」に載せてあります。

 優勝した3年2組のみなさん、おめでとうございます。今年で7回目となった百人一首大会でしたが、とても盛り上がりました。読み手として参加してくださった保護者の方もいました。本当にありがとうございました。今後も百人一首を通して古典文学に親しんでもらいたいと思います。