「自立 貢献」 ~夢に向かって最善を尽くし、社会に貢献できる自立した人間であれ~
2024年5月の記事一覧
プレゼンテーション作成中
2年生は、「総合的な学習の時間」で、自分が興味のある職業について調べました。この日の総合的な学習の時間ではその発表のためのプレゼンテーション作成を行いました。調べた内容を確認しながら、黙々と作成していました。
どんな発表になるのか、楽しみです。
選手推戴式
5月28日(火)に中学校総合体育大会に向けての推戴式が行われました。各部活動のキャプテンが大会に向けての目標や意気込みを発表しました。どの部活動も大会に向けてよい調整ができているようです。目標が達成できるように頑張ってほしいです。
水泳部 男子バスケットボール部
女子バスケットボール部 女子ソフトボール部
女子バレーボール部 男子ソフトテニス部
バドミントン部 サッカー部
野球部 女子ソフトテニス部
校長先生より「心は技を超える」と激励のことばがありました。
各部活動の皆さん、最後まであきらめず頑張ってください。
部活動を代表して野球部とサッカー部の主将が選手宣誓を行いました。
30日から始まる大会で目標が達成できることを期待します。
ある日の授業風景
本年度、本校では「わさび」と「複線型授業」の授業実践に取り組んでいきます。数学科では、複線型授業につながる「学び合い」を行っています。
取り組み始めたばかりですが、子どもたちの学力向上につながるよう、研究と実践を重ねていきます。
第78回 高城中学校体育大会
5月18日(土)、素晴らしい五月晴れのもと体育大会が実施されました。新年度に入って1カ月あまりと練習期間は短かったですが、団長・副団長・リーダーを中心に取り組み体育大会を行うことができました。「一意奮闘」のスローガンのもと生徒一人一人が競技、応援に全力で取り組み、本校の教育目標の一つ「自立」につながる素晴らしい体育大会になりました。
選手宣誓
青団演舞
赤団演舞
白団演舞
各団から高城中学校にエール
2年生団技「ポンポン ぴょんぴょん2024」
3年生 団技「トルネード綱引きVer.R6」
1年生 団技 「高城旋風」
団対抗リレー 男女とも赤団が1位でした。
表彰 競技の部優勝白団 応援賞青団でした。体育委員長のことば
解団式の様子です。各団とも応援を精一杯頑張りました。
ドラム缶を叩いて応援を盛り上げました。
各団の団装飾を紹介します。左から青団、赤団、白団の団装飾になります。
避難訓練 避難経路確認
5月15日(水)5校時に地震を想定した避難経路の確認を行いました。4月の避難訓練の際には天候不良のため、体育館への避難となりました。実際の避難経路の確認ができなかったので、今回時間を設定し予告なしで実施いたしました。生徒たちは地震がいつ起こるか分からないことや、地震が起きたときにどのように行動するかなど、改めて確認することができたようです。
突然の地震に素早く命を守る行動ができています。
いざという時の避難経路の確認ができました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30   | 31   | 1   |
2   | 3 1 | 4 1 | 5 1 | 6   | 7 1 | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17 1 | 18 1 | 19 1 | 20 2 | 21 2 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
○ 本ホームページ上に個別の著作権標示がされている場合を除き、本ホームページ上の全てのコンテンツ類(本ホームページに掲載の画像・テキスト・音声・プログラムなど)の著作権は、都城市立高城中学校が有します。無断での複製・転載を禁じます。特に必要な場合には電話・FAX・メール等にてご相談くださいますようお願いします。基本的にリンクフリーですが、その旨ご一報くだされば幸いです。