トップページ

学校からのお知らせ

アンコンシャスバイアスの授業(3年生)

9月27日(水)5校時3年生でアンコンシャスバイアスの授業(2回目)が行われました。アンコンシャス・バイアスとは、「無意識の思い込み、偏見」と訳され、誰かと話すときや接するときに、これまでに経験したことや、見聞きしたことに照らし合わせて、「この人は〇〇だからこうだろう」「ふつう〇〇だからこうだろう」というように、脳の機能によって引き起こされるものです。2回目は「アンコン気付かなかったらどんな問題が起きるのか?」グループで協議し、考えたことを発表しました。

   

令和5年度中学校英語暗唱弁論大会

9月26日(火)サン川南文化ホールで、東児湯地区の中学校英語暗唱弁論大会が行われました。都農中学校からは暗唱の部に3年髙橋佑和さん、永友美妃さん、弁論の部に佐藤由望さん、三輪彩乃さんが参加しました。どの生徒もステージにあがりこれまでの自分の練習の成果をすべて発揮したすばらしいスピーチでした。これまで応援いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。生徒のみなさん、感動をありがとう。(写真は役場発表会と当日の午後の写真)

   

 

 

『つのスポーツコミッションのロゴ』をデザインしました!!

9月26日(火) 昨日、「つのスポーツコミッション」の石原様、小松原様が来校され、「つのスポーツコミッション」のロゴマークに本校3年生のデザインを採用したとのお知らせがありました。採用されたロゴが広く使われることに生徒も喜んでいました。

   

『体育大会全体練習②』を行いました!!

9月26日(火) 本日の5,6校時及びTTの時間を使って、2回目の「体育大会全体練習」を行いました。『整列隊形確認』、『集団行動・行進練習』、『開会式・閉会式での礼法』がおもな内容でした。全体練習の後は、役員打合せと並行して各団ごとに応援練習などを行いました。

   

『学び合いの授業』を行いました!!

9月25日(月) 本日の4校時の理科の授業で、初の試みとして「学び合いの授業」を行いました。これは、3年生が1年生に対して、分からないところや疑問点などを共有しながら一緒に課題を解決しようとするもので、『質量パーセント濃度』に関する内容に取り組みました。この授業は、生徒同士がつながり、安心して学ぶ関係をつくるとともに、一人では解決できない課題を共同して解決しようとするものです。

   

『第7回みちくさ市(夜市)』~吹奏楽部演奏

9月25日(月) 先週23日(土)17:00から都農町マーケット跡地に於いて「第7回みちくさ市」が開催されました。イベント➀:都農の夜を親子で楽しもう!『みちくさナイトピクニック』、イベント②:素敵な夜を盛り上げよう『ライブステージ』、イベント➂:身体も心もリラックス『夜ヨガ』という3つのイベントが行われ、イベント②の中で、本校吹奏楽部が演奏を行いました。

   

 

『第2回PTA奉仕作業』を行いました!!

9月25日(月) 昨日、2,3年生及び保護者による「第2回PTA奉仕作業」を行いました。体育大会前の環境整備ということで、校内の除草作業を中心に作業を行いました。お陰様で校内がすっきりとした環境に整いました。奉仕作業に参加していただいた保護者の皆様、早朝よりご協力ありがとうございました。

   

『ものづくり体験教室』(1年生)

9月22日(金) 本日の5,6校時、1年生は「ものづくり体験教室」を行いました。町内の事業所から講師をお招きし、「『職業』に関する講義」を受けた後、『造園』、『畳』、『左官』、『和裁』の4つの職種に分かれて体験活動を行いました。日頃、あまり目にしない活動に、生徒は興味・関心を持って楽しそうに取り組んでいました。

   

 

『高校説明会』(3年生)

9月22日(金) 今年度2回目の「高校説明会」を3年生を対象として行いました。4,5,6校時の3コマの中で、自分の関心のある高校の説明を生徒が選択して話を聞く、ブース形式の説明会を行いました。「高鍋高校」、「高鍋農業高校」、「妻高校」、「富島高校」、「日向工業高校」、「門川高校」、「佐土原高校」、「宮崎北高校」、「宮崎日大高校」、「日章学園高校」、「宮崎学園高校」の計11校の高校の先生方にお越し頂き、説明をしていただきました。3年生にとっては、進路選択の時期となり、真剣に説明に耳を傾けていました。

   

『職場体験学習』・3日目(最終日)

9月22日(金) 「一の宮保育園」、「石井記念都農保育園」、「聖愛幼稚園」、「石井記念尾鈴保育園」、「ホンベクラブ」、「山中菓子店」、「BUNMEI」、「都農神社」、「都農ワイナリー」、「太陽農園」、「都農enjoyスポーツクラブ」、「都農町役場福祉課」、「都農小学校」、「都農南小学校」、「都農東小学校」での『職場体験学習』の様子です。本日が最終日でしたが、生徒達は貴重な体験ができたと思います。お世話になった事業所の皆様方、ありがとうございました。

   

   

   

   

『職場体験学習』・2日目

9月21日(木) 「田舎屋」、「Aコープ都農店」、「ホームプラザナフコ都農店」、「ファミリーマート駅前通り店」、「道の駅つの」、「ローソン都農川北店」、「スーパーセンタートライアル都農店」、「パントリーけいすけ」、「カヤシマ都農店」、「コメリハード&グリーン都農店」、「ドラッグイレブン都農店」、「セブンイレブン寺迫店」での『職場体験学習』の様子です。

   

   

   

   

『職場体験学習』・1日目

9月20日(水) 本日から22日(金)までの3日間、2年生の「職場体験学習」が行われます。都農町内の『保育園・幼稚園』、『美容院』、『レストラン・食堂』、『コンビニエンスストア・スーパー』、『ガソリンスタンド』、『菓子店』、『病院』、『神社』、『果樹園』、『スポーツクラブ』、『都農町役場』、『町内各小学校』など30の事業所で職場体験を行います。その様子については、明日・明後日のホームページでご紹介したいと思います。

   

西都児湯地区中学校秋季体育大会『選手激励会』を行いました!!

9月19日(火) 9月30日(土)から10月6日(金)にかけて行われる「第47回西都児湯地区中学校秋季体育大会」の「選手激励会」を行いました。生徒会代表の佐藤由望さんの『選手激励の言葉』の後、各部活動ごとに大会に向けての意気込みや抱負が述べられました。最後に、選手を代表して女子バスケットボール部キャプテンの坂田心奏さんが、力強く『選手宣誓』をしてくれました。各部活動の健闘を祈りたいと思います。

   

2年・『職場体験学習』事前指導を行いました!!

9月19日(火) 本日の6校時に、明日から22日(金)までの3日間の日程で実施される「職場体験学習」の事前指導を行いました。「各事業所での見学や実習を通して、働くことの意義を学び、自己の『職業』に対する意識を高めるとともに、今後の学校生活において、確固たる『職業観・勤労観』をもって、意欲的に学習し、適切な進路選択ができるようにする。」ことを目的として行いますが、そのための心構えや注意事項についての最終確認を行いました。お世話になる事業所の皆様、3日間よろしくお願いいたします。

   

体育大会『結団式』、『体育大会全体練習➀』を行いました!!

9月15日(金) 本日の6校時及びTTの時間を使って、体育大会「結団式」及び「体育大会全体練習➀」を行いました。「結団式」では、体育大会実行委員長の濱﨑悠人さんから、体育大会スローガン『輝笑顛結(きしょうてんけつ)~輝き、団結、そして頂を!~』が発表されました。また、青団団長の橋本蒼士さん、赤団団長の青山雄皇さんに、それぞれ団旗が授与されました。結団式の後は、それぞれの団ごとに第1グラウンドと第2グラウンドに分かれて、リーダーの紹介やダンス・応援練習等を行いました。「第77回体育大会」は、10月8日(日)に実施予定です。まだまだ暑さの厳しい中での練習になりますが、【青団】団長:橋本蒼士さん、副団長:鶴輪紗菜さん、【赤団】団長:青山雄皇さん、副団長:長友桜華さんを中心に一致団結し、思い出に残る素晴らしい体育大会をつくり上げて欲しいと思います。

   

 

TTの時間~『自由進度学習』➂、『中央委員会』

9月14日(木) 本日の「TT」の時間は、今週3回目の『自由進度学習』でした。いつものように、タブレットを活用しての学習に取り組んでいました。今日は、2年生が図書室の本を借りる日となっており、気に入った本を探すのに苦労していたようです。また、この時間を活用して『中央委員会』が行われていました。

   

つの未来学~『商店街再生計画』都農町への提案!!

9月14日(木) 本日の3年・総合的な学習の時間【つの未来学】に、先週までに準備を進めてきた、「商店街再生計画」を都農町に提案するためのプレゼンテーションの発表会を行いました。都農町役場及び都農町商工会の方々をお招きし、『花と緑・道路』、『お祭り・イベント』、『お店・施設』の各チームごとに発表を行い、発表後は、来賓の方々より貴重なご意見や感想を頂き↓ました。

   

寄付をいただきました!!

9月13日(水) 都農町立都農中学校昭和54年度卒業生の皆様(代表世話人:河野哲一様)より、寄付を頂きました。この寄付は、令和5年8月に行った「還暦を祝う同窓会」に際し、発起人の河野正様の声掛けに賛同した皆様から頂いたものです。昭和54年度卒業生の皆様、本当にありがとうございました。生徒や今後の教育活動資金として大切に使わせていただきます。(右の3枚の写真は、3校時の授業風景)

   

TTの時間~『自由進度学習』②

9月12日(火) 「TT」の時間は、本日も、昨日に引き続き『自由進度学習』を行いました。今日は、3年生が本を借りる日となっており、各自が興味のある本を選んでいました。また、1,2年生は、タブレットを活用しての学習や「教え合い学習」を行っていました。

   

 

TTの時間~『自由進度学習』

9月11日(月) 今週の月・火・木曜日の「TT」の時間は、『自由進度学習』になっています。基本的に生徒は、タブレットを活用して自分の計画に合わせて学習を進めていきます。なお、本日は、1年生が図書室の本を借りる日となっており、本の選定をしていました。2,3年生については、学級によっては『教え合い学習』を行っていた学級もあったようです。また、2年生は、先日の『第2回定期テスト』の成績の返却が行われ、個別に指導を受ける場面も見られました。