学校の様子

学校のようす

表彰集会

 先日開催された「日向地区中学校総合体育大会」で入賞した部及び生徒の表彰を6間目に行いました。

 

 

 

 

 

 

 

  

リンク先:日向中ホームページ

 地区中総体1日目結果(日向中、6月8日(土))

 地区中総体2日目結果(日向中、6月9日(日))

 地区中総体3日目結果(日向中:6月10日(月))

6月21日(金)の夕刊デイリー新聞に「日向地区中学校総合体育大会」の結果が掲載してありました。

新刊本 到着

  今日は朝から雨が降っています。大雨注意報や雷注意報も出ていていたため、今日の水泳の授業は中止しました。

 

 教室の授業はいつもどおりの風景です。

 

 

 図書館に新刊本が届きました。この中には生徒が希望した本も含まれています。これらの本は来週の定期テスト明けからの貸出に向けて、司書の方がカバーをかけたりバーコードなどを貼ったりして準備していきます。

 

 

 

 

研究授業(1年生 技術・家庭科(技術分野))

 今日の日向は晴れ間はあるものの、全体的に雲が多く、時間の経過とともに蒸し暑さも感じるようになりました。

 

 

 昨日(6月18日(火))は、日向中で技術・家庭科(技術分野)の研究授業があり、日向市内の小学校の家庭科主任や中学校の技術・家庭科主任の先生が来校されました。授業は「材料による加工方法の違いを考える」もので、実際にプラスチックの板を専用のカッターを使って自分たちで切断する場面もありました。授業後は、参観された先生方で授業の進め方や生徒の動きについて協議がなされました。

 

 

 

 

 

 

実力テスト(3年生)

 日向市では昨日から心配していた線状降水帯の発生もなく、今朝はいつもどおりに登校し、授業を開始することができました。早朝より「マチコミメール」の確認していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 今日(6月18日(火))と明日の2日間にわたって3年生は「地区実力テスト」を受けます。今日は国語・理科・英語、明日は社会・数学で、県立高校入試と同じ時間割です。地区実力テストでは志望する高校・学科を記入するので、テストの点数だけではなく、地区や学校・学科での順位も分かります。

 

 

 

 3年生の教室の近くには高校のポスターが掲示してあり、パンフレットも手に取りやすいところに置いてあります。今週の金曜日の「高校説明会」では、高校の先生方から直接半紙を聴くこともできます。来年の4月、自分がどこで学びたいか、まずは目標を決めることが大切です。

 

 

 

 17:00 追記

 午後に天気が回復し、青空が広がり、日差しが強く暑くなりました。