学校の様子

学校のようす

今週の給食(5月27日(月)~5月31日(金))

【5月27日(月)】麦ご飯、野菜の味噌煮、わかめの和え物

 

【5月29日(水)】麦ご飯、麻婆春雨、アスパラのナムル

 

【5月30日(木)】ミルクパン、ガリバタチキン、ABCスープ

 

 

【5月31日(金)】麦ご飯、ちくわの磯辺揚げ、添え野菜、さつま汁

 

学習課題やめあてと授業のようす

  今朝も昨日ほどではありませんが青空が広がっています。

 

 

 

 

 

 授業では学習のめあてや学習課題などを黒板に書いています。その上で、日向中ではその時間の授業の流れも黒板に書くようにしています。

 

 

 

 

 

1年生 理科の授業

 1年生の理科の授業のようすです。双眼実体顕微鏡やルーペを使って「花のつくり」を観察していました。

 

 

 

 

 

気持ちいい青空

 今朝の日向は気持ちいい青空が広がっていました。自分から先にあいさつをしてくれる生徒が日々多くなっているように思います。

 

 

 

 

午後から登校後の授業と部活動(5月28日(火))

 雨も上がり、生徒は13時30分までに登校しました。

 

 

 

 登校後は各教室で出席の確認や健康観察を行い、13時40分から授業を2時間(5時間目と6時間目)を行いました。

 

 

 帰りの会の後は生徒会役員やプログラム委員は中央委員会に出会し、その他の生徒は下校または部活動を行いました。部活動が終わり、すべての生徒が下校する頃には青空が見えていました。