学校の様子

学校のようす

県立高校紹介ポータルサイト「みやなび!」のお知らせ

 県教育委員会高校教育課より、中学生や保護者の方に向けてた県立高校紹介ポータルサイト「みやなび!のお知らせが届きました。

 みやなび!では、興味のある学科から学校を検索したり、各学校のホームページや学校案内パンフレット、学校紹介動画、制服の写真などを見たりすることができます。
 現在、オープンスクール情報をアップしてあり、今後も入試情報等、中学生向けの情報を更新する予定とのことです。

 進路指導やキャリア教育に役立つサイト「みやなび!」をぜひご活用ください。

みやなび!リーフレット.pdf

リンク先:宮崎県立高校ポータルサイト「みやなび!」

 

スマートフォンでは、上のQRコードを長押しすると、ポータルサイト「みやなび!」にアクセスすることができます。

今月の学校図書館

 今日も梅雨とは思えないほどよく晴れて、日差しが強く降り注いでいます。朝の登校時間は気持ちよさもありますが、日中の屋外はかなり暑そうです。

 

 

 

 

  今日の日向中図書館のようです。新刊本の紹介や「読書感想文コンクール」関連の本や勉強に関する本やポップが生徒の目につきやすいように工夫してあります。

 

 

 

 

 今年度の年間図書貸出目標4000冊です。すでに1107冊の貸出となっています。

 

今週の給食(6月10日(月)~6月14日(金))

【6月10日(月)】チキンカレー、フルーツヨーグルト

 

【6月11日(火)】チーズパン、ウインナーのソテー、キャロットポタージュ

 

【6月12日(水)】麦ご飯、豆腐の中華煮、キクラゲの和え物

 

【6月13日(木)】減量コッペパン、スパゲティーミートソース、フレンチサラダ

 

【6月14日(金)】麦ご飯、コロッケ、シソの実和え、カボチャの味噌汁

 

学年の目標

 所々に雲はあるものの、日向市は朝からよく晴れています。強い日差しを避けて、サッカー部の生徒があいさつ運動をしています。また美化委員会の生徒は学年で曜日を決めて校門周辺の清掃をしています。ありがとうございます。

 

 

 

 各学年ではプログラム委員会が中心となり、学年の目標を決めています。このうち、2年生と3年生は、廊下に学年目標を掲示しています。

【2学年】

 

【3学年】

 

 

 3年生の廊下には、毎週、担任の先生からのメッセージも書いてあります。

 

ひょっとこ踊りについての講話と実技指導

  今朝は雨は降っていないもの雲が広がり、梅雨らしい空模様でした。土曜日から日曜日にかけて日向地区の中総体が開催されました。まだ疲れが残っている生徒がいるようにも見えました。

 

 

 1年生の総合的な学習では、「ふるさと日向市」に関する探究活動を行っています。6月11日(火)の午後、「橘ひょっとこ踊り保存会」の皆様にお越しいただいて、ひょっとこ踊りの歴史や保存会の活動などについて話をしていただき、後半は実技指導もしていただきました。体育館にはテンテコテンの音楽が響き、子どもたちの笑顔があふれていました。

 

 

 

 

 日向市の広報の方や宮崎日日新聞、夕刊デイリー、ケーブルメディアWaiwaiも取材に来てくださいましたので、広報紙や新聞、ケーブルテレビで昨日のようすが紹介されると思います。