トップページ

お知らせ

☆卒業式☆

本日、第69回延岡市立岡富中学校の卒業式が執り行われました。

149名の卒業生が今日、岡富中学校の学び舎を巣立って行きました。

子供さんの晴れ舞台を保護者の皆さまも涙ながらに見守っておられました。













私たち教員は「子供たちに嫌われてでもダメなことはダメだと指導をする。」という態度で日々指導をしています。ぶつかることもありましたが、その度に保護者の方と連携をして、家庭と学校の両方からの指導があったからこそ、無事に今日この日を迎えられたのだと思います。

保護者の皆さま、お子さんの今日のご卒業まで、日々のサポートお疲れ様でした!

3年生の先生方もお疲れ様でした!


3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!絵文字:キラキラ
卒業生の今後の活躍を期待しています!!

予行練習!!

明日はいよいよ卒業式です。
今日は、予行練習が行われました。

詳細は明日の本番を楽しみにしてほしいので、少しだけ紹介します。




伴奏
三年生は、予行練習はさすがの態度でした。
これまで積み上げたものを明日は精一杯みせてほしいです。

担任の先生方
担任の先生方もそわそわ?
みんなと過ごす最後の一日を楽しみにしています。

最後に皆勤賞の紹介です。
三年間無欠席の人も表彰されました。

皆勤賞、代表者
1組から
甲斐翔太郎 富高龍 永山裕凱 火宮遼哉 柳澤龍空羽 矢野海斗 飯田光果莉
河野希来 小森田彩菜 田中爽希 富高すず 安田衣吹 山下桃佳

2組
嬉野啓介 山下兼東 今城なつの 酒井麗乃 橋本海咲 林未来 林田果鈴 牧野ななみ

3組
芥川裕幸 柄本吾貴 甲斐公士 喜名亮太 山田将太 氏原萌々香 甲斐瑠亜 川並夕奈 齊藤早紀  佐藤希海 佐野星来 治久丸綾香 上ノ下綾菜 成水鈴 馬場未侑 松田梨々夏

4組 
安藤遼太 石黒春翔 草野黎音 佐藤健斗 田中悠翔 藤並昂永 甲斐美乃里 清水華梨 田中美咲 戸高明日香 二見咲花 吉田明佳音 吉田唯

どの生徒も明日はみんなで精一杯楽しんでほしいと思います。

「楽しむ」とは、お互いのことを想うこと、ふざけ合うこととは違いますよ。

新しい出会いのための別れでもあります。

最後の日が、みんなの美しい想い出になりますように!!

なお明日の連絡をします。

在校生は通常どおりの登校。
卒業生は8時30分から8時50分の間に登校になっています。
お間違えないようにお願いします。

式の方は9時30分から始まります。
ですので、保護者の方の入場は9時15分までに体育館に入っていただくようにお願いします。

最後の生徒集会

本日は、3年生最後の生徒集会が行われました。

内容は、今年度の生徒会の報告でした。
① しろやま交流活動報告
1月30日に生徒会役員を中心として、しろやま支援学校を訪問してきました。
生徒会長

むこうでは、校内見学やレクレーションをして楽しんだようです。
この活動は来年度も実施されるようですので、全員で参加してくれることを期待しています。

② 生徒会サミットより
これは12月末に延岡市内の生徒会役員が集まって、「スマホ・タブレット端末利用の仕方について」について話し合いました。
ここで決まったことは「となりのフィルくん in のべおか」を守っていこうということでした。これは次のことの頭文字を挙げたものです。

「と」   トラブルを起こさない
「な」   ながらスマホはしない
「り」   (SNSなどに)流出しない
「の」   伸びない学力
「フィル」 フィルタリングをかける
「くん」  9時までに(Zzz)
in
「の」   載せるときは
「べ」   べつにいいや、と考えずに
「お」   お互いのことを
「か」   考えてみよう
覚えましたか?
ぜひご家庭でも、実施してほしいと思います。

また最後に生徒会長から、3年生にお礼の言葉がありました。
これまでの3年生の活動に感謝しつつ、これからの決意を述べてくれました。

最後に、「CT賞」の表彰がありました。


入賞★おめでとう
なんと3年生が全クラス入賞するという素晴らしい結果に!!

あと残すところ2日です!最後の中学校生活を楽しんでほしいと思います。

生徒の送迎についてのお願い

昨日は、久々の大雨でした。
朝から雷が鳴るなど、大荒れの天候でしたが、
そのせいか、生徒を自家用車による送迎が目立ったようです。

本校は、校区外の生徒も各学年におりますし、
特別な行事等の時以外は自転車通学の許可もしておりませんので、
100%送迎なしは難しいところですが、
できる限り、生徒の自力登校をお願いしたいところです。

ここに、筆を執ったのは、昨日の朝の地域住民の方からの苦情が理由です。
「生徒の送迎により、岡富中学校前の道路が渋滞しています。」
その方は、最後に、こうも言われました。
「こういうことを、生生方に言うのもおかしいとも思います。学校の問題ではないですよね。」
穏やかな口調でした。苦情と言うより、ご意見と言うべきかもしれません。
この方が、おっしゃるように、送迎は保護者の考え方です。
ただ、地域住民の方々に迷惑をかけているのなら、学校も考えていく必要はあります。
なかなか、いい案は見つからないのですが・・・・

以下、保護者の皆さまにお願いです。
① できる限り、自力登校をさせてください。
 もちろん、けが等で送迎される場合は、校内まで乗り入れていただいても結構です。
 体育館の南側駐車場の方が、他の生徒の登校と重ならないので安全だと思います。
② けが等の以外の理由で送迎が必要な場合は、校内への乗り入れはご遠慮ください。
 その際、本校の南側の道路は、通勤時の混雑が予想されるので、乗り降りは近隣の
 混雑していない道路等で行うなど、ご配慮をお願いします。
  校区外等の理由で送迎される場合も、学校まででなく、少しは徒歩登校をさせて
 ください。消防署付近から歩かせるとか、校区内の生徒との待ち合わせ場所から
 歩かせるとか・・・。

不審者情報について

 24日(土)午後1時頃、古城町2丁目の交差点(延岡高校付近)で、不審な男から声をかけられた事例が起こっています。

再度ご家庭でも、下記のことを確認してください。

・登下校中、帰宅後を含めて、できるだけ1人で行動しない。
怪しいと思ったら、すぐに逃げて近くの大人に知らせる。
・「おたすけハウス」など、緊急時に逃げ込める場所を確認しておく。
・外出する際は、行き先、一緒に行く人、帰宅時刻などを家の人に伝えとく。