学校の様子

泉ヶ丘の様子

修学旅行3日目 その2 20:00一部更新

スキー教室もあっという間に2日目の午後、最後の1コマになりました。お昼はレストランで新潟のソウルフード、タレかつ丼 (卵でとじていない、醤油だれがかかったかつ丼)をいただき、最後の1コマに挑みました。

 

15時30分より、閉校式が行われ、無事に2日間の日程を終えることができました。2日間つきっきりでご指導いただいたインストラクターの皆さん、本当にありがとうございました。これまでに経験したことのない、素晴らしい雪景色の中でとても貴重な、かけがえのない思い出を作ることができました。


明日から修学旅行も後半に入り、再び東京方面に移動して、ディズニーリゾートを楽しんできます。本日の更新は以上になります。

修学旅行3日目 その1

スキー教室2日目です。昨夜も1メートル弱、雪が降ったとのことで、昨日作った雪だるまも新雪に埋もれていました(1枚目中央下)。皆、昨日より上達した滑りで、スキーを満喫していました。

修学旅行2日目 その2

見たことのない一面の雪景色に感動しながら、皆、元気にスキーを楽しみました。スキー教室はまだ1日目ですが、さすがは高校生、飲み込みが早くあっという間に基本をマスターしました。明日も学年主任の戸高先生のお言葉通り、「自分に負けるな、君ならできる」の精神で頑張ります。

 班長会の様子です。

このスキー場では1月から3月の毎週土曜に雪上花火が打ち上げられるとのことで、今日がその日でした。これもまた幸運でした。(スマートフォンでの撮影は特別に許可しています。)

 

本日の更新は以上になります。明日までスキー教室ですが、本日よりはこまめに更新できるようにしたいと思います。

修学旅行2日目 その1

本日からスキー教室です。クラス毎の集合写真を撮影した後、開校式が行われ、班ごとにインストラクターによる教室が行われました。天候にも恵まれ、絶好のスキー日和でした。

本日は諸事情により、更新が遅くなりましたことをお詫び致します。

本日中にあと一回更新予定です。

 

修学旅行1日目 その3

19時前に無事にホテルに着きました。暗くて分かりづらいかもしれませんが、一面銀世界です。当然のことながら、宮崎や東京と違ってかなり寒いです。

 

修学旅行初めての夕食です。ゲレンデを眺めながら、ビュッフェスタイルの夕食です。

 

明日からのスキー教室に備えてウェアや靴のサイズ確認。

 

本日はこの後、入浴、21時30分から班長会で各部屋、就寝、消灯になります。全員元気に1日目を終えられそうです。保護者の皆様、本当にありがとうございます。

本日の更新は以上になります。明日以降もよろしくお願いします。