学校の様子

泉ヶ丘の様子

渡邊くん、日本代表入り!

3月3日、高校2年生の渡邊諒太郞くんが聴覚障がい者らがプレーするデフサッカーの
日本代表に選ばれました!
4月23日~5月7日に韓国であるアジア太平洋選手権大会に出場します。
サッカー部の代表として、学校の代表として今後の活躍にも期待です!!

渡邊くんのコメント
「今回デフサッカー日本代表に選出され、とても嬉しく思います。小学校1年生から、姫城FCサッカースポーツ少年団でサッカーを始めました。中学校に入る時、最も上手になりたいと思い、セレソン都城FCに入りました。最初は、リフティングも出来ず、一生懸命練習しました。早くトップチームに上がれるように、自主練もたくさんやりました。あの頃の努力が今に繋がっていると思います。
更に努力を続け、代表選手として、しっかりプレー出来るように頑張っていきたいです。」


第70回卒業式

3月1日(木)、第70回卒業式が行なわれ、男子123名、女子143名の
合計266名が本校を卒業しました。
やや緊張した表情で入場してきた卒業生でしたが、卒業証書授与式では一人
一人の清々しい返事が式場に響き渡りました。生徒代表答辞では、泉ヶ丘

過ごした3年間に思いをめぐらし、涙ぐむ卒業生が多く見受けられました。
最後の校歌斉唱も素晴らしく、感動の卒業式となりました。
卒業生の皆さん、未来に向けて大きく羽ばたいてください!

同窓会入会式、記念品贈呈式、表彰式

卒業式に先立ち、2月28日(水)に同窓会入会式、記念品贈呈式、表彰式が行なわれ
ました。同窓会入会式では義友会(本校同窓会)の曽我恒夫会長が卒業生に向けて
祝福の挨拶をされた後、卒業生代表の坂口磨哉さんが誓いの言葉を述べました。
また、記念品贈呈式では在校生から卒業生に卒業証書ホルダーが贈られました。
同時に表彰式が行なわれ、高文連会長賞、高体連スポーツ賞をはじめ、たくさんの
卒業生が表彰されました。

留学生ニコ君の送別式

1月26日(金)、4月から本校に留学していたニコ君の送別式が行なわれました。
式では、校長先生から10ヶ月のプログラムを終えたことを証明する終了証が
手渡されました。その後、ニコ君がお別れの挨拶をしました。
ニコ君は、留学をした目的は単に日本語を勉強するためではなく、自国との
違いを学び視野を広げるために日本に来たと話してくれました。
そして、自国スイスは他国に囲まれていて、他国の文化が入ってきたために
自国の文化が失われつつあるけれど、日本は祭りなど古い文化が継承されて
いて素晴らしいと思ったこと。日本人はみんな礼儀正しく親切でホストファ
ミリーや泉ヶ丘の生徒には特に感謝していることなどを話しました。
最後に生徒から記念品が贈られました。
ニコ君、これからも泉ヶ丘のことを忘れずに世界を舞台に活躍してください!

センター試験始まる!

今日から大学入試センター試験が始まりました。
快晴ながらとても寒い一日になりましたが、この日に向けて一生懸命勉強してきた
ことを全て出し切ろうと、寒さに負けず、リラックスしながらも気合を入れて試験
に臨んでいました。
先生たちは、生徒が試験に行き、戻ってくる度に激励の言葉をかけていました。
試験は明日まであります。最後まで粘り強く解き、目標点をクリアしましょう‼